11月15日の日曜日は神戸チョッパーデイ 其の一
悪趣味ですんません。
定期的にTOPページ変えます。
今、かけてる音楽に合わせてサクサクっと。
ちなみに今はコレ↓↓↓
Hed PE - Suffa
さて、行ってきました。11月15日の日曜日『神戸チョッパーデイ』。
朝9時半に豊中のBOLDIDEAさんに集合。
噂に聞いた摩訶不思議な集いに参加したのはこの方々。
イケメンボールドクルー


リアフェンダーのエンドがカッコいい。
シートのエンドがクロコダイルでこれまたクール。
そう言えば、オーナーさんもクリントイーストウッドの若い頃に似ていました。

FCRやぁ~!!キャッキャッ!!

続いて名もしらぬダンディなメンズ。
おお、ツインカムですわ。

これまた...ショー以外でこんだけイジッタTC見たのはじめてかも。

スプロケットにブレーキキャリパーが。
PMの見た事ありますが...ちゃんととまるんでしょうか!?

ああ~!!タンクを分割にしてる!!TCってフレームが角型だからアレンジ難しいんですけど。
こりゃ、アイデアもんですな。
でも、インジェクションは無理やろなぁ...
電磁ポンプぶつぶつ...

マフラーの取り回しがカッコいい也。

どでかいエンジンも、スッキリ!マグネトーですか
夢を感じるカスタムやなぁ...
ソフテイルフレームでこうもまとまるんですねぇ。へぇ~

ツインカムでカスタムしてる人ってホンマ少ない。
壊れにくいから、メンテ代が浮く分、外装とか結構いじれるのに
あ、グリップ変えたりダービーカバー変えたりはカスタムじゃありませんのであしからず。
HDJ&ディーラーさんが推奨する『純正至上主義』を本気で信じているヒトって結構多いです。
当たり前のことですが、ディーラーさんは扱える商品を売るのが仕事です。
よくミーハーオジサマに『純正アイテム』について語られる事が多いのですが...。
バイク乗らないヒトからしたらただの『パーツ』ですよ。
現在リリースされている純正パーツが値打ちつくころには(つくのか?)
もうガソリンで走れなくなってるかもしれませんよ。
そもそも200万円近くするバイクを買うこと事体、
普通の人よりピントずれてるんですから、ちっちゃく収まったら勿体ない。
今、思いっきりいじらんとダメですよ。
お金は月々の飲み代と兎我野町や新開地我慢すれば十分捻出できまっせ。
話が逸れました。すんません。(;^_^A
そして、2メンズに私、幹事長SP-HORI、BOLDIDEA店主様の5名で出発です。
もう時間が遅いので「其のニ」は後日更新しまっす。(→o←)ゞ
明日は原稿の入稿が4件、アポが5件もありますので...
ではでは...
定期的にTOPページ変えます。
今、かけてる音楽に合わせてサクサクっと。
ちなみに今はコレ↓↓↓
Hed PE - Suffa
さて、行ってきました。11月15日の日曜日『神戸チョッパーデイ』。
朝9時半に豊中のBOLDIDEAさんに集合。
噂に聞いた摩訶不思議な集いに参加したのはこの方々。
イケメンボールドクルー


リアフェンダーのエンドがカッコいい。
シートのエンドがクロコダイルでこれまたクール。
そう言えば、オーナーさんもクリントイーストウッドの若い頃に似ていました。

FCRやぁ~!!キャッキャッ!!


続いて名もしらぬダンディなメンズ。
おお、ツインカムですわ。

これまた...ショー以外でこんだけイジッタTC見たのはじめてかも。

スプロケットにブレーキキャリパーが。
PMの見た事ありますが...ちゃんととまるんでしょうか!?

ああ~!!タンクを分割にしてる!!TCってフレームが角型だからアレンジ難しいんですけど。
こりゃ、アイデアもんですな。
でも、インジェクションは無理やろなぁ...

電磁ポンプぶつぶつ...

マフラーの取り回しがカッコいい也。

どでかいエンジンも、スッキリ!マグネトーですか

夢を感じるカスタムやなぁ...

ソフテイルフレームでこうもまとまるんですねぇ。へぇ~

ツインカムでカスタムしてる人ってホンマ少ない。
壊れにくいから、メンテ代が浮く分、外装とか結構いじれるのに

あ、グリップ変えたりダービーカバー変えたりはカスタムじゃありませんのであしからず。
HDJ&ディーラーさんが推奨する『純正至上主義』を本気で信じているヒトって結構多いです。
当たり前のことですが、ディーラーさんは扱える商品を売るのが仕事です。
よくミーハーオジサマに『純正アイテム』について語られる事が多いのですが...。
バイク乗らないヒトからしたらただの『パーツ』ですよ。
現在リリースされている純正パーツが値打ちつくころには(つくのか?)
もうガソリンで走れなくなってるかもしれませんよ。
そもそも200万円近くするバイクを買うこと事体、
普通の人よりピントずれてるんですから、ちっちゃく収まったら勿体ない。
今、思いっきりいじらんとダメですよ。
お金は月々の飲み代と兎我野町や新開地我慢すれば十分捻出できまっせ。
話が逸れました。すんません。(;^_^A
そして、2メンズに私、幹事長SP-HORI、BOLDIDEA店主様の5名で出発です。
もう時間が遅いので「其のニ」は後日更新しまっす。(→o←)ゞ
明日は原稿の入稿が4件、アポが5件もありますので...
ではでは...
噂の第二吹田スリッパ会とは?
ちまたで噂の第二吹田スリッパ会。
http://surippakai.blogspot.com/
この集い、毎月第二土曜日の22時(頃)からあるそうです。
口コミで広がる摩訶不思議な集い...
仕事が休みながらも家で6時間の編集残務をこなし、楽しみを夜22時にため込みながら
行ってまいりました。
【ミッドナイト・レポート】
暗いから色調補正強めです。

50台くらいかな?結構来ていた。

GOODSの山田君と我愚弟。

みんなイイ顔してましたなぁ。

お、Buell。生産中止が残念です。

最初に目がついたのがこのDragStar。何故か?

タンクがすごく綺麗。塗装は綺麗じゃないと。

こちら2台もDragStar。


エストレヤもありました。


俺たちのマスコットキャラクター。ホリウッチャンのエストレヤ。
綺麗にまとまっております。

我らが『幹事長』。SP-HORIのホーリーダビッドソン。

最近、耳にするショップ『フーリガンズ』さんのスポーツ。

すげーハンドルや。

細くて低いなぁ。カッコいい。

こちらも『フーリガンズ』作。ハーレーダビッドソン・ショベル。武骨な雰囲気がソソる。

あ、アイアンや。

この親近感がわくかぐわしきかほり...やはり...GOODS作マッチョブラック!!

ブレンボや。

行ってしまわれた。

手前味噌ながら、私のツインカム。
って言うか、ツインカムは2台位しか無かったっす。
不人気やなぁ...(ノ_・。)

オクチ休めにイケメンをスナップ。

パンヘッド。

個性豊か。どこがって...

ここがアイキャッチ。何故かトランプが?!

存在感のあるバルカン。

国産アメリカンも多かったです。

W650。松金号。この手の単車は男前が乗ると様になります。

SR。山田号。すべてボルトオンの画期的カスタム。

SRはやはり人気が高い。



スポーツのチョッパー。



一番存在感があったバイク。ショベルですが...

パフォーマンスマシーン。しかもリムが赤でキャりパーは黒。荒々しい。

このヤンチャハンドル故のリア強化か?やる気を感じます。

分割タンクの内側面にもフレイムスが。シートの形もカッコいい。
エンジン外面も綺麗でした。

八尾のShixさんで製作?ステッカーが貼ってました。↑↑↑
とまぁ、こんな感じでしたが非常に楽しいひと時でした。
22時半に来て、24時半までマッタリしていましたが
あっという間に時間が過ぎたという感じでしょうか!?
まぁ、いつも感じる事ですが、情報交換ってめっちゃ大事です。
こうやって見知らぬ人同士が集まる事によって
『パーツのこと』『故障・トラブルのこと』etc...
実生活で役立つ知恵もたくさん交換する事が出来ます。
また次回も参加させて頂きたいものです。
そうそう、スリッパ会の翌日11月15日の日曜日。っていうか今日。
ポートピアランドにて『神戸チョッパーデイ』なるものがヒッソリと行われておりました。
こちらも噂には聞いておりましたが、興味深い(マニアックな)集いでしたね。
次は火曜日か水曜日にブログを更新しますが、
この『神戸チョッパーデイ』の様子を写真でお伝えいたします。
動画も撮りました。一つUPしときます。
↓↓↓↓↓↓

http://surippakai.blogspot.com/
この集い、毎月第二土曜日の22時(頃)からあるそうです。
口コミで広がる摩訶不思議な集い...
仕事が休みながらも家で6時間の編集残務をこなし、楽しみを夜22時にため込みながら
行ってまいりました。
【ミッドナイト・レポート】
暗いから色調補正強めです。

50台くらいかな?結構来ていた。

GOODSの山田君と我愚弟。

みんなイイ顔してましたなぁ。

お、Buell。生産中止が残念です。

最初に目がついたのがこのDragStar。何故か?

タンクがすごく綺麗。塗装は綺麗じゃないと。

こちら2台もDragStar。


エストレヤもありました。


俺たちのマスコットキャラクター。ホリウッチャンのエストレヤ。
綺麗にまとまっております。

我らが『幹事長』。SP-HORIのホーリーダビッドソン。

最近、耳にするショップ『フーリガンズ』さんのスポーツ。

すげーハンドルや。

細くて低いなぁ。カッコいい。

こちらも『フーリガンズ』作。ハーレーダビッドソン・ショベル。武骨な雰囲気がソソる。

あ、アイアンや。

この親近感がわくかぐわしきかほり...やはり...GOODS作マッチョブラック!!

ブレンボや。

行ってしまわれた。

手前味噌ながら、私のツインカム。
って言うか、ツインカムは2台位しか無かったっす。
不人気やなぁ...(ノ_・。)

オクチ休めにイケメンをスナップ。

パンヘッド。

個性豊か。どこがって...

ここがアイキャッチ。何故かトランプが?!

存在感のあるバルカン。

国産アメリカンも多かったです。

W650。松金号。この手の単車は男前が乗ると様になります。

SR。山田号。すべてボルトオンの画期的カスタム。

SRはやはり人気が高い。



スポーツのチョッパー。



一番存在感があったバイク。ショベルですが...

パフォーマンスマシーン。しかもリムが赤でキャりパーは黒。荒々しい。

このヤンチャハンドル故のリア強化か?やる気を感じます。

分割タンクの内側面にもフレイムスが。シートの形もカッコいい。
エンジン外面も綺麗でした。

八尾のShixさんで製作?ステッカーが貼ってました。↑↑↑
とまぁ、こんな感じでしたが非常に楽しいひと時でした。
22時半に来て、24時半までマッタリしていましたが
あっという間に時間が過ぎたという感じでしょうか!?
まぁ、いつも感じる事ですが、情報交換ってめっちゃ大事です。
こうやって見知らぬ人同士が集まる事によって
『パーツのこと』『故障・トラブルのこと』etc...
実生活で役立つ知恵もたくさん交換する事が出来ます。
また次回も参加させて頂きたいものです。
そうそう、スリッパ会の翌日11月15日の日曜日。っていうか今日。
ポートピアランドにて『神戸チョッパーデイ』なるものがヒッソリと行われておりました。
こちらも噂には聞いておりましたが、興味深い(マニアックな)集いでしたね。
次は火曜日か水曜日にブログを更新しますが、
この『神戸チョッパーデイ』の様子を写真でお伝えいたします。
動画も撮りました。一つUPしときます。
↓↓↓↓↓↓

LAチカーノギャングのハーレーダビッドソン・チョッパービルダー『トラべリン』。
Horibloでは、バイクカスタムにまつわる色んな事を発信していきます。
今日は、LAチカーノギャングのチョッパービルダー『トラべリン』をピックアップ。
カッコよすぎる。これぞホンマの不良。正真正銘のアンダーグラウンド。
横浜ホットロッドにもゲストで来てたなぁ。

個人的に、外国人のビルダーさん(ハーレーダビッドソンいじる人の中で)で一番好きなのがこの人です。
AMDチャンピオンシップ出展バイク

このインディアン...やヴぁい。

ペイントがたまらん。ヤレテない、全然ヤレテない。

ナックル(フラッドヘッドパワー)

ヘッドに彫金!このセンス。十三のスナックの、ママのヒョウ柄カットソーと通じるものがある。

おねぇちゃん、邪魔やで!

ええわぁ。

ロスアンジェルスにトラべリン。宗右衛門町に竹内力。

濃厚うまチョコミルク
力さん、ホンマかっこええよなぁ。
ちなみに、ハードコアチョッパーのバックナンバー25号に特集されています。
本屋で見つけたら絶対買うべき。
Trevelen Rabanal of Superco Customs↓↓
http://sccla.jp/
↓貴重な映像。
http://www.youtube.com/watch?v=aTW99tzcbLo
そうそう、トラべリンと言えばソウルアサシン。
ソウルアサシンと言えばCypress Hill。↓↓

http://cypresshillblog.blogspot.com/
知らない人は是非クリック↓↓聞いたら惚れるョ。
Checkmate(live 2005)
チカーノな悪の香り。
Checkmate(へヴィミクスチャー)
アドレナリン爆発系。抱かれたい男ナンバーワン。
Checkmate(Hang 'em High Remix)
同じ楽曲でここまで変わる。COOLすぎる。掘られたい男ナンバーワン。
今日は、LAチカーノギャングのチョッパービルダー『トラべリン』をピックアップ。
カッコよすぎる。これぞホンマの不良。正真正銘のアンダーグラウンド。
横浜ホットロッドにもゲストで来てたなぁ。

個人的に、外国人のビルダーさん(ハーレーダビッドソンいじる人の中で)で一番好きなのがこの人です。
AMDチャンピオンシップ出展バイク

このインディアン...やヴぁい。

ペイントがたまらん。ヤレテない、全然ヤレテない。

ナックル(フラッドヘッドパワー)

ヘッドに彫金!このセンス。十三のスナックの、ママのヒョウ柄カットソーと通じるものがある。

おねぇちゃん、邪魔やで!

ええわぁ。

ロスアンジェルスにトラべリン。宗右衛門町に竹内力。

濃厚うまチョコミルク
力さん、ホンマかっこええよなぁ。
ちなみに、ハードコアチョッパーのバックナンバー25号に特集されています。
本屋で見つけたら絶対買うべき。
Trevelen Rabanal of Superco Customs↓↓
http://sccla.jp/
↓貴重な映像。
http://www.youtube.com/watch?v=aTW99tzcbLo
そうそう、トラべリンと言えばソウルアサシン。
ソウルアサシンと言えばCypress Hill。↓↓

http://cypresshillblog.blogspot.com/
知らない人は是非クリック↓↓聞いたら惚れるョ。
Checkmate(live 2005)
チカーノな悪の香り。
Checkmate(へヴィミクスチャー)
アドレナリン爆発系。抱かれたい男ナンバーワン。
Checkmate(Hang 'em High Remix)
同じ楽曲でここまで変わる。COOLすぎる。掘られたい男ナンバーワン。