第三神戸 ~Third Impact~ 「関西のカスタム熱」
最近、急激に熱をおび出した関西チョッパーシーン。
「吹田スリッパ会」。
「神戸チョッパーデイ」。
そして、「第三神戸 ~Third Impact~」。
今回のHORIBLOでは、2009年11月21日(日)
兵庫県神戸市にあるポートアイランド北公園にて行われた
「第三神戸 ~Third Impact~」の模様をお知らせいたします。
時間は2009年11月21日 20:18。
19時30分にMOTORGARAGEGOODS前に集合のはずが、やはり遅刻。

仕事が忙しかったのです
(本当は休みでしたが)
お客様の原稿作成が長引きました...。
私は結構仕事が忙しくて、いつも終わるのは22時から23時の間です。
忙しいのを理由にしてバイクを楽しめないのは嫌なので、睡眠時間を削ってます
まぁ、どうでもいい話です。
今日のメンツはこの面々。
伊丹GOODSのジャニーズ・メカニック松岡工場長。W650

箕面のケンシロウ谷川社長。SR改

ちなみに谷川さん、本当はCBチョッパーで来るはずが急きょバッテリーが死んじゃいました。
すごいチョッパーですよ!?↓↓↓↓

尼崎のベビーフェイス吉本さん。DS400

そして、今日一番の目玉、
ショベルヘッドのロングフォークが完成した
プライベートビルダーにっしゃん若大将。

パウコのスプリンガーが美しい。
そして私、林田長兄。TWINCAM
燃調バッチリ、もりもり走りますよ~!!
あとは俺の度胸だけか!?

伊丹市森本から出発→ → → →神戸ポートピアランド北公園まで

名神豊中→阪神高速生田川出口35キロの距離をぶっ飛ばし
22:00ちょうどで到着。
・・・衝撃。
100台以上集まってましたね...!!!ヽ(゚◇゚ )ノ
あまり寒くなく、かなり盛り上がってました。

いきなり目についた強烈なロングフォーク。


ハードテイルSR。

XLCR。ハーレーダビッドソン初のカフェレーサー。

フレームはチョッパーに向かないらしい。
まぁ、やるほうがモッタイないですね(;^_^A

CBナナハン。
抜群の存在感。

CARも来ておりました。いい色デスナ。

お馴染みFULLAHEADさん。

国産もたくさん集まっていました。
VALCAN。

これはヤマハのWARRIOR!!!
圧巻です。音がマジでかっこいい。
ホンダのワルキューレを見た時と同じような衝撃が。

ハーレーだけがVツインじゃないですよ~!!

HさんのマッチョブラックSR。お馴染みですね~

DRAGSTAR。

このSTEED、タンクの形状がいいですね。
タンクをマウントするフレームが2本にわかれているから
めっちゃ載せにくいんですよね、STEEDは。

キャブはシングルに換える事をお勧めします。
FCRつけるとバリバリ走りますよ。

スポーツスター。

ハンドルはワンオフですか?

元気モリモリ、S&S SUPER E。

なんちゅーハンドル...!

形は奇抜ですが、わりと普通に乗れそうデスナ。

すっきりもっちりまとまったスポーツ。

PMキャリパー欲しいな~。

BUELL。

ダイナ。

SRキャフェレーサー。

飛ばしそうですね~。

ネイキッドも参戦。
いいですね~異文化コミュニケーション。

めっちゃカスタムしてるスポーツスター。


足回りもバッチリですな。

個人的に今回一番の衝撃。↓↓

Brembo。

大阪は京橋のTrampさんですかね?

FCR。

寝かせまくってます。タイヤが...!!!
このバイクなら、京橋から蒲生四丁目まで1分で行けますね!?
すごいなぁ~

時間は24時を超えました。
パラパラと帰宅の途につく方々が...

って、遅れてGOODSメカニック山田夫妻とモリモ~リが到着!!
タイミング悪いです...w

しかしいつ見てもこのSR、カッコいいですね~。
そろそろ帰りますか。楽しいひと時でした。

最後は「餃子の王将」空港線豊中店で打ち上げ(?)
スタミナ定食を喰らう。

...とまぁ、
参加させていただいた身としての感想は、非常に有意義で良い集まりだったと思います。
無駄な空ぶかしをする人もいませんでしたし、みなさんジェントルでした。
※写真をもっと撮りたかったのですが、時間がありませんでした。気になる方は来月参加してみては!?
先週土曜日のスリッパ会と今回の第三神戸を機に、
知り合いになったバイク乗りの方もたくさん(?)できました。
人が集まれば何かが生まれるのです。
行動された主催者の方々は誇りに感じていいと思いますね。
便乗させて頂いている我々としては、
仕事が忙しくても、寒くても、
この灯を消さないために参加すべきだと感じました。
来月も楽しみや~
「吹田スリッパ会」。
「神戸チョッパーデイ」。
そして、「第三神戸 ~Third Impact~」。
今回のHORIBLOでは、2009年11月21日(日)
兵庫県神戸市にあるポートアイランド北公園にて行われた
「第三神戸 ~Third Impact~」の模様をお知らせいたします。
時間は2009年11月21日 20:18。
19時30分にMOTORGARAGEGOODS前に集合のはずが、やはり遅刻。

仕事が忙しかったのです

お客様の原稿作成が長引きました...。
私は結構仕事が忙しくて、いつも終わるのは22時から23時の間です。
忙しいのを理由にしてバイクを楽しめないのは嫌なので、睡眠時間を削ってます

まぁ、どうでもいい話です。
今日のメンツはこの面々。
伊丹GOODSのジャニーズ・メカニック松岡工場長。W650

箕面のケンシロウ谷川社長。SR改

ちなみに谷川さん、本当はCBチョッパーで来るはずが急きょバッテリーが死んじゃいました。
すごいチョッパーですよ!?↓↓↓↓

尼崎のベビーフェイス吉本さん。DS400

そして、今日一番の目玉、
ショベルヘッドのロングフォークが完成した
プライベートビルダーにっしゃん若大将。

パウコのスプリンガーが美しい。
そして私、林田長兄。TWINCAM
燃調バッチリ、もりもり走りますよ~!!
あとは俺の度胸だけか!?

伊丹市森本から出発→ → → →神戸ポートピアランド北公園まで

名神豊中→阪神高速生田川出口35キロの距離をぶっ飛ばし
22:00ちょうどで到着。
・・・衝撃。
100台以上集まってましたね...!!!ヽ(゚◇゚ )ノ
あまり寒くなく、かなり盛り上がってました。

いきなり目についた強烈なロングフォーク。


ハードテイルSR。

XLCR。ハーレーダビッドソン初のカフェレーサー。

フレームはチョッパーに向かないらしい。
まぁ、やるほうがモッタイないですね(;^_^A

CBナナハン。
抜群の存在感。

CARも来ておりました。いい色デスナ。

お馴染みFULLAHEADさん。

国産もたくさん集まっていました。
VALCAN。

これはヤマハのWARRIOR!!!
圧巻です。音がマジでかっこいい。
ホンダのワルキューレを見た時と同じような衝撃が。

ハーレーだけがVツインじゃないですよ~!!

HさんのマッチョブラックSR。お馴染みですね~

DRAGSTAR。

このSTEED、タンクの形状がいいですね。
タンクをマウントするフレームが2本にわかれているから
めっちゃ載せにくいんですよね、STEEDは。

キャブはシングルに換える事をお勧めします。
FCRつけるとバリバリ走りますよ。

スポーツスター。

ハンドルはワンオフですか?

元気モリモリ、S&S SUPER E。

なんちゅーハンドル...!

形は奇抜ですが、わりと普通に乗れそうデスナ。

すっきりもっちりまとまったスポーツ。

PMキャリパー欲しいな~。

BUELL。

ダイナ。

SRキャフェレーサー。

飛ばしそうですね~。

ネイキッドも参戦。
いいですね~異文化コミュニケーション。

めっちゃカスタムしてるスポーツスター。


足回りもバッチリですな。

個人的に今回一番の衝撃。↓↓

Brembo。

大阪は京橋のTrampさんですかね?

FCR。

寝かせまくってます。タイヤが...!!!
このバイクなら、京橋から蒲生四丁目まで1分で行けますね!?
すごいなぁ~

時間は24時を超えました。
パラパラと帰宅の途につく方々が...

って、遅れてGOODSメカニック山田夫妻とモリモ~リが到着!!
タイミング悪いです...w

しかしいつ見てもこのSR、カッコいいですね~。
そろそろ帰りますか。楽しいひと時でした。

最後は「餃子の王将」空港線豊中店で打ち上げ(?)
スタミナ定食を喰らう。

...とまぁ、
参加させていただいた身としての感想は、非常に有意義で良い集まりだったと思います。
無駄な空ぶかしをする人もいませんでしたし、みなさんジェントルでした。
※写真をもっと撮りたかったのですが、時間がありませんでした。気になる方は来月参加してみては!?
先週土曜日のスリッパ会と今回の第三神戸を機に、
知り合いになったバイク乗りの方もたくさん(?)できました。
人が集まれば何かが生まれるのです。
行動された主催者の方々は誇りに感じていいと思いますね。
便乗させて頂いている我々としては、
仕事が忙しくても、寒くても、
この灯を消さないために参加すべきだと感じました。
来月も楽しみや~

Pure soul = Genuine dude

昔、憧れたあのスタイル。
確か神戸あたりで見かけた。
でも、当時大学1年生の自分にゃ単車の買い替えなどもってのほか。
あれから10年経ちました。
収入も安定し、念願のハーレーダビッドソンを手に入れて大満足のハズ。
でも、あの時に見た『新鮮な感覚』はもう味わえないかも。
ネットで簡単に情報が手に入り、雑誌はステレオタイプを植え付け
いまでは誰もが『他人の価値観』を簡単に手にする事が出来る。
ボロでさえもブランドであればヒトが飛びつく変な時代。
ある日、本当に乗りたいバイクに乗れよと友人に言われた事がありました。
このSRを見て、頭の中をその言葉が過ぎりました。
やはり、カスタムは止められない。









GOODSオリジナルパーツを散りばめたダートSR。
キャブはヨシムラTMR。
フロントキャリパーはbrembo。
サスはKYBショック。
スタビライザー型フロントフェンダー。
カッパーカラーのキャストホイール。
マフラーはOVER Racing。
ノーマルタンクをそのまま使用してレーシングカラーでフィニッシュ。
11月15日の日曜日は神戸チョッパーデイ 其のニ
仕事が忙しすぎてしんどかったここ2日。
昨日は梅田でカプセルホテルに泊まりました。
今日は家に帰ってこれたのでウキウキの更新ヾ(@°▽°@)ノ
さて、まったく面識のないメンツで向かったその先には『神戸チョッパーデイ』
場所は神戸ポートアイランド北公園

こんな夜景が見えるアオカン...失敬デートスポットに

ありました&いました!たくさんのチョッパー達!!

やはり不思議な雰囲気で、みなさん黙々とチョッパーを観察していました。
BOLDIDEAさんは件のニューオーダー2009でなかなかの注目を浴びていましたが
やはりここでも結構注目されていました。


細いなぁ...

私が最初に目についたのはこの車両。

ご存知『FULLAHEAD』さんのショベル。ニューオーダーでも異彩を放っていました。
タンクのインパクトが凄い。しかも、このスタイルでタイヤはAVONのVENOM。

AVON好きです!!
こちら、関西チョッパー界のムツゴロウさんとの呼び声高い大神戸共榮圏さん。

嗚呼...カッコいい。

色々見ていく事に。



こんな毒々しく妖艶なCBはなかなかお目にかかれません。
カッコいい!!


これは...CB77?ではないですよねぇ?エンジンはTL350に見えますが。

いっぱい来てました。







お馴染みのローライダー。


綺麗でカッコいいアイアンです。

あっ!よく見たら...

チョッパーデイブ。

禍々しいオーラを放つNice!Motorcycleさんのチョッパー。


どの角度から撮ってもカッコいいバイクでした。

WL。古いバイクですが、綺麗に乗ってらっしゃいます。


何とも言えない雰囲気を醸し出していたショベル。

ハンドルが超狭い。

マフラーもイカツイなぁ。

我らが幹事長の不良&極悪ゴキ・ショベル。

さしずめ、私のツインカムはアースジェットのよう。

まだまだいじらなアカンなぁ。
ま、12月末にはネスカウルつけて、ワンオフハンドル、ワンオフシート、
インナーチューブ換装でローダウン、仕上げはPMキャりパーか...
ぶつぶつ...
...あれっ!?

めっちゃ震えてるやん!!
しかも、ヘルメットかぶって帰る用意してるしΣ(・ω・ノ)ノ!
急激に冬が近づいてきてますしね。しゃあないか!
と、言うわけで締めは動画で
『出発の時』
『帰郷の時』↓↓↓このFXR、なんかめっちゃ好きですわぁ...
バイク狂の集いは和やかで非常に楽しかったです。
ニセボロな似非ラットバイクも全く無かったし、
みなさん大事に&綺麗に乗ってらっしゃいますねぇ。
凄く勉強になっただっちゃ!!はい。
しかも、朝からだから奥様とのランチも行けて、家庭にもやさしい...w
次回は、
毎月第三土曜日の21時から行われる『第三神戸』なるものをリポートしたいと思います。
http://halogre.exblog.jp/i15/
場所は同じく、神戸ポートアイランド北公園。
結構な寒さが予想されるので、着こんでいったほうがいいでしょうね(((゜д゜;)))
これが第一回目らしいのでタノスィミィ~ですな!!!

ドォォーンン!!
っていうか、最近、関西のシーンが面白くなってきましたね...
昨日は梅田でカプセルホテルに泊まりました。
今日は家に帰ってこれたのでウキウキの更新ヾ(@°▽°@)ノ
さて、まったく面識のないメンツで向かったその先には『神戸チョッパーデイ』
場所は神戸ポートアイランド北公園

こんな夜景が見えるアオカン...失敬デートスポットに

ありました&いました!たくさんのチョッパー達!!

やはり不思議な雰囲気で、みなさん黙々とチョッパーを観察していました。
BOLDIDEAさんは件のニューオーダー2009でなかなかの注目を浴びていましたが
やはりここでも結構注目されていました。


細いなぁ...

私が最初に目についたのはこの車両。

ご存知『FULLAHEAD』さんのショベル。ニューオーダーでも異彩を放っていました。
タンクのインパクトが凄い。しかも、このスタイルでタイヤはAVONのVENOM。

AVON好きです!!
こちら、関西チョッパー界のムツゴロウさんとの呼び声高い大神戸共榮圏さん。

嗚呼...カッコいい。

色々見ていく事に。



こんな毒々しく妖艶なCBはなかなかお目にかかれません。
カッコいい!!


これは...CB77?ではないですよねぇ?エンジンはTL350に見えますが。

いっぱい来てました。







お馴染みのローライダー。


綺麗でカッコいいアイアンです。

あっ!よく見たら...

チョッパーデイブ。

禍々しいオーラを放つNice!Motorcycleさんのチョッパー。


どの角度から撮ってもカッコいいバイクでした。

WL。古いバイクですが、綺麗に乗ってらっしゃいます。


何とも言えない雰囲気を醸し出していたショベル。

ハンドルが超狭い。

マフラーもイカツイなぁ。

我らが幹事長の不良&極悪ゴキ・ショベル。

さしずめ、私のツインカムはアースジェットのよう。

まだまだいじらなアカンなぁ。
ま、12月末にはネスカウルつけて、ワンオフハンドル、ワンオフシート、
インナーチューブ換装でローダウン、仕上げはPMキャりパーか...
ぶつぶつ...
...あれっ!?

めっちゃ震えてるやん!!
しかも、ヘルメットかぶって帰る用意してるしΣ(・ω・ノ)ノ!
急激に冬が近づいてきてますしね。しゃあないか!
と、言うわけで締めは動画で
『出発の時』
『帰郷の時』↓↓↓このFXR、なんかめっちゃ好きですわぁ...
バイク狂の集いは和やかで非常に楽しかったです。
ニセボロな似非ラットバイクも全く無かったし、
みなさん大事に&綺麗に乗ってらっしゃいますねぇ。
凄く勉強になっただっちゃ!!はい。
しかも、朝からだから奥様とのランチも行けて、家庭にもやさしい...w
次回は、
毎月第三土曜日の21時から行われる『第三神戸』なるものをリポートしたいと思います。
http://halogre.exblog.jp/i15/
場所は同じく、神戸ポートアイランド北公園。
結構な寒さが予想されるので、着こんでいったほうがいいでしょうね(((゜д゜;)))
これが第一回目らしいのでタノスィミィ~ですな!!!

ドォォーンン!!
っていうか、最近、関西のシーンが面白くなってきましたね...