毎月第二土曜日の22時は・・・
毎月第二土曜日の22時は・・・

はい。
というわけで12月12日土曜日、吹田スリッパ会に行って参りました。
夜にカスタムした単車がわらわらと集まるマッタリ~な集まりです。
21時半。モーターガレージグッズ集合。

今日は9台で参戦。

名神吹田パーキングエリアへ向かいます。
我らが谷川兄貴のCB650チョッパー。

目立っておりました。

工場長のW650。
































突然、魔界から使徒が舞い降りました。
↓↓↓↓↓↓↓↓


フロントフォークにも死神が。


これがほんとのコフィンタンク。

「今日はいい日だ」

















そういえば、今日もツインカムはほとんどいらっしゃいませんでした。
さみしい限りです・・・。
吹田PAでは
他にもアニメおたくの方々系レーシングカーの集まりがあったり。
週末は不思議なエリアです。
走る以外のこんな刺激もなかなか良いですな。
そう言えば、2009年もあと少しで終わりですね・・・。

はい。
というわけで12月12日土曜日、吹田スリッパ会に行って参りました。
夜にカスタムした単車がわらわらと集まるマッタリ~な集まりです。
21時半。モーターガレージグッズ集合。

今日は9台で参戦。

名神吹田パーキングエリアへ向かいます。
我らが谷川兄貴のCB650チョッパー。

目立っておりました。

工場長のW650。
































突然、魔界から使徒が舞い降りました。
↓↓↓↓↓↓↓↓


フロントフォークにも死神が。


これがほんとのコフィンタンク。

「今日はいい日だ」

















そういえば、今日もツインカムはほとんどいらっしゃいませんでした。
さみしい限りです・・・。
吹田PAでは
他にもアニメおたくの方々系レーシングカーの集まりがあったり。
週末は不思議なエリアです。
走る以外のこんな刺激もなかなか良いですな。
そう言えば、2009年もあと少しで終わりですね・・・。
第18回 ヨコハマ ホット ロッド カスタム ショー2009!!【会場フォトLAST!!!!!】
12月6日(日)、MOONEYES PRESENTS
18th Annual YOKOHAMA HOT ROD Custom Show
第18回 ヨコハマ ホット ロッド・カスタム ショー !!!!!
ついに最後です!!約350枚、ほんましんどかった~!!(((( ;°Д°))))【LAST】

【その①】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10405297381.html
【その②】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10406005414.html
【その③】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10406794954.html
【番外編】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10406833994.html
【その④】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10407604944.html
【その⑤】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10409084996.html
【その⑥】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10409119949.html
細かい仕事しはるなぁ~・・・
吹田スリッパ会のしゅんさんの作品↓↓

こちら、実はプラモデルです。
VIBESの今月号、載ってるらしいです。見なアカンなぁ。
こんな所にも関西の職人魂が。
























































これでラストです。(;^_^A
最後に、個人的に大好きな車両を2台ピックアップ。
パンヘッド。
分割タンクにブルーのカラー。白のピンスト。
これより手の込んだ車両はたくさんあるんでしょうが、な~んか懐かしい。
伊達男に乗ってほしいチョッパー。純粋に不良を感じる。
この爽やかさって、自分が一番最初に単車に乗りたいと思ったあの『憧れ』を纏ってますよね。
みなさんもあるでしょ?「あの映画見たから単車乗ったんだよ」って気持ち。
あのころを思い出させてくれるベーシックなカッコよさがありましたねぇ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ショベルヘッド。
アップサイドダウンのフォーク。ビレットホイール。
低いハンドルに流れるようなタンクとカウル。そしてエキパイ。
独特ながら、全然奇抜じゃないスィングアーム。
キャリパーからプライマリーまで散りばめられたパフォーマンスマシーンのパーツ。
このスタイルでショベルモーター(しかもピッカピカ!!)&FCR。
とどめの一発はフォワードコントロール。
流行り&オシャレ一切無視の独自路線がマジでしびれました。
本当に乗ってみたいバイクってこれの事です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

結局、こういう仕事してる人達って
「こんなバイクに乗りたい!!」って私たちに思わせたら勝でしょ?
ほんと、楽しい1日でした。(・∀・)
18th Annual YOKOHAMA HOT ROD Custom Show
第18回 ヨコハマ ホット ロッド・カスタム ショー !!!!!
ついに最後です!!約350枚、ほんましんどかった~!!(((( ;°Д°))))【LAST】

【その①】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10405297381.html
【その②】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10406005414.html
【その③】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10406794954.html
【番外編】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10406833994.html
【その④】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10407604944.html
【その⑤】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10409084996.html
【その⑥】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10409119949.html
細かい仕事しはるなぁ~・・・
吹田スリッパ会のしゅんさんの作品↓↓

こちら、実はプラモデルです。
VIBESの今月号、載ってるらしいです。見なアカンなぁ。
こんな所にも関西の職人魂が。
























































これでラストです。(;^_^A
最後に、個人的に大好きな車両を2台ピックアップ。
パンヘッド。
分割タンクにブルーのカラー。白のピンスト。
これより手の込んだ車両はたくさんあるんでしょうが、な~んか懐かしい。
伊達男に乗ってほしいチョッパー。純粋に不良を感じる。
この爽やかさって、自分が一番最初に単車に乗りたいと思ったあの『憧れ』を纏ってますよね。
みなさんもあるでしょ?「あの映画見たから単車乗ったんだよ」って気持ち。
あのころを思い出させてくれるベーシックなカッコよさがありましたねぇ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ショベルヘッド。
アップサイドダウンのフォーク。ビレットホイール。
低いハンドルに流れるようなタンクとカウル。そしてエキパイ。
独特ながら、全然奇抜じゃないスィングアーム。
キャリパーからプライマリーまで散りばめられたパフォーマンスマシーンのパーツ。
このスタイルでショベルモーター(しかもピッカピカ!!)&FCR。
とどめの一発はフォワードコントロール。
流行り&オシャレ一切無視の独自路線がマジでしびれました。
本当に乗ってみたいバイクってこれの事です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

結局、こういう仕事してる人達って
「こんなバイクに乗りたい!!」って私たちに思わせたら勝でしょ?
ほんと、楽しい1日でした。(・∀・)
第18回 ヨコハマ ホット ロッド カスタム ショー2009!!【会場フォトその⑥】
12月6日(日)、MOONEYES PRESENTS
18th Annual YOKOHAMA HOT ROD Custom Show
第18回 ヨコハマ ホット ロッド・カスタム ショー !!!!!
残すところあと60枚ほど!!ヘ(゚∀゚*)ノ ねむーい!!
写真を50枚ずつ、どんどんアップしていきます!!【その⑥】
【その①】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10405297381.html
【その②】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10406005414.html
【その③】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10406794954.html
【番外編】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10406833994.html
【その④】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10407604944.html
【その⑤】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10409084996.html

ハッと立ち止った車両。
側面に書くレタリングってセンスを感じます。不良な香りが。

ナックルのヘッドをがりがりに削ってる。しかもツインキャブ・・・。

好き放題。公道で走る事を全く意識してないっすね。
こう言うのが好きな人はほんまタマランのやろなぁ・・・。
私にはまだ難しいな。
俺は新御堂筋を普通に走りたいw


















































18th Annual YOKOHAMA HOT ROD Custom Show
第18回 ヨコハマ ホット ロッド・カスタム ショー !!!!!
残すところあと60枚ほど!!ヘ(゚∀゚*)ノ ねむーい!!
写真を50枚ずつ、どんどんアップしていきます!!【その⑥】
【その①】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10405297381.html
【その②】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10406005414.html
【その③】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10406794954.html
【番外編】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10406833994.html
【その④】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10407604944.html
【その⑤】はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/teamhoriblo/entry-10409084996.html

ハッと立ち止った車両。
側面に書くレタリングってセンスを感じます。不良な香りが。

ナックルのヘッドをがりがりに削ってる。しかもツインキャブ・・・。

好き放題。公道で走る事を全く意識してないっすね。
こう言うのが好きな人はほんまタマランのやろなぁ・・・。
私にはまだ難しいな。
俺は新御堂筋を普通に走りたいw

















































