Orange Wary Tech’s diary
Amebaでブログを始めよう!

どうも、お久しぶりです。

5月のWEM が終わって以来の更新です。


今年の夏は・・・鈴鹿に行けませんでした。

というか、チーム解散しているので秋田もOWT(縮小版)での参加でした。


さて、この夏は何をしてたのか・・・

大潟村 で行われたWGCソーラーカーラリー&ソーラーバイシクルラリーへ行ってきました。

で、ソーラーバイシクルに少し携わったのですが・・・

マシンは、春の秋田で走行したこれが


屋根にパネルを乗っけて、モーターが変わったり

レギュレーションに合わせたりで穴いっぱい!?

結果・・・4周して総合4位≠最下位。ぼろぼろでした。

予定では6周するつもりでしたが、矢板さんが7周もしてくるとは思いませんでした。

何がだめか・・・

①空力

②屋根上の剛性

③暑さ対策

④事前準備不足

⑤いろいろ勉強不足・・・

対策は??

①空力と居住性を考えて快適(とは言わないが)に運転できるものにする

②7月には完成させ、ドライバーの慣れる時間を作る

③練習いっぱいする!!

以上。。。

そのあと腰と膝をやらかしました。痛いです・・・

そんなこんなで、夏は終わりそうです。

そういえば、OR-4はソーラーバイシクル他ようで私の手元から旅立ちました。

ということで、来年の春の秋田用のマシンがなくなりました。

秋田で大活躍できるようないらないマシンがあればください!?

それか、製作費カンパしてくださいm(_ _)m

この先どうなるかわかりませんが、来年の秋田であいましょう!!

みなさま、こんばんは

おしさしぶりです、オレンヂ監督です。

今年も秋田県は大潟村へレース へ行ってきました。

*昨年の様子はここ

今年で3度目の挑戦。

ドライバーは・・・毎年異なる!?

というわけで、今回は嫁にドライバーしてもらいました。

*3月に結婚しました。お祝いは樹脂とかカーボンサンドイッチパネル とかカーボンクロスのロール でお願いします。


そして、今回からエントリーが大阪から神奈川に変わり、

作業スペースも自宅(嫁に狭いと怒られながら)に変更。



さらには、ハイエースで移動からノート(自家用)に変更。

そんな変更が多い中、変わらないのはSDさんの優しさで動くMITSUBAモータと高校生のおもちゃと化してぼろぼろになってきたOR-4。

そして、大潟村をもり上げている皆様。

というわけで、レースを楽しんできました!?


Day0

大阪から神奈川に移り、秋田が近くなりお昼くらいからフリー走行を行いました。


天気も良くすばらしい始まりです!!

え~、速攻でパンクしました・・・あと、ヘアピンミスや折り返しで突っ込むなどトラブル続き・・・

たいした練習もできずに初日を終えてしまいました。


Day1

車検

毎年のことながら?ミラー調整に手間取りましたが、そのほかは何事もなく合格!!

練習走行

嫁ドライバーの初レース、事故らないかだけが心配です・・・


と、1周と半分を超えたあたりでパンク・・・

雨も降りだし、これはもう駄目ですね・・・

気を取り直し明日の準備、決勝に備えます。



Day2

決勝

朝のフリー走行をキャンセルし、準備をするため産直センターへ・・・

大潟村にお金を落としてき、大潟村の神様にお願いしました!?



決勝レースは快晴!!

気持ちい風も吹きレース日和です。

決勝レースは快晴!!

気持ち良い(よい)風も吹きレース日和です。

レーススタートからカウルが浮いたり、携帯が切れたりとトラブルはありましたが、なんとか2周。

調子も上がり気味かと思ったその瞬間・・・またもやパンク。。。

もうね、今年はダメ。。。

作戦とかどうこうのまえにレースできるような環境ではない。

あたらしいタイヤと武器を揃えて来年にむけてがんばります!!

というわけで、昨年は雨で撮れなかった集合写真を撮影し、神奈川に帰ることとします。


*帰りには恒例の仁賀保にある鯛太郎さんへお邪魔しました。

店内のお客さんが川崎ナンバー練馬ナンバーという、なんだか秋田のお店ではないような客層でしたが、店員さんは秋田県民でしたw






3年目にしてやっと、表彰式に呼ばれました。

総合8位です。。。

というわけで、少し2014年シーズンを振り返ってみましょう。


4月13日 全日本袖ヶ浦EVエコランレース大会  様子はこちらから   ② 

OR-3を改造して初めてのレース。

本当は出るつもりはなかったが、参加台数が少ないということで参加してきました。

ドライバーはYusaさん、ブザーがないトラブルもありましたが

予選でポールポジション、決勝は淡々と走り4位。

このレースでGPポイントを14点ゲット、これ大きいですよ!!


5月4~5日 2014 World Econo Move  様子はこちらから       

記念すべき20回大会、記念なので2台で参加!!

チームとしては2回目のチャレンジとなる秋田。

初めてMITSUBAのDDモータを使いました。

ドライバーのYusaの気合と根性と「パワーーーーー」ぎりぎりで12周し17位で6点。

充電失敗で思うような結果ではなかったがリタイアはしません!!


10月5日 全日本袖ヶ浦EVエコランレース大会  様子はこちらから   

この日は台風の影響もあって大雨・・・

レースはしたくないようなレベル。

そして、久しぶりのまさよさまがGP戦に。

予選はとりあえず走って7位。

決勝はグリッドスタートはあきらめピットスタート。

ここからまさよさまの怒涛の追い上げにより5位まで浮上するも

チェーンが外れてピットイン。

最終的に11周して6位で12点ゲット。

この時点でGPポイントが32点で総合でも上の方。

そして、私は一人で大阪⇔袖ヶ浦、すごく疲れた。


11月8日 2014 NATS EV競技会  様子はこちら から

チームとしては初めてのNATS。

ドライバーはこのコースをエンジンで走っているYusaさん。

予選の抽選でポールポジションをとり、シーズンの初めと最後をポールポジションで飾ることになりました。

練習走行ではパンクしてしまいましたが

決勝は淡々と走行・・・とはいかず、ドライバーは他マシンとの接触や幅寄せなどを毎ラップどこかで遭遇しながらの運転。

そして、のこり1時間で発覚したバッテリーの余り具合・・・ようすをみながら・・・

余ってるw最後はタイムアタックでした。

48周走行し11位。

7点をゲットでGPポイント総計39点で8位。

3年越しで表彰式に呼ばれました。




昨年協力・お手伝いいただいた方、ご迷惑をおかけした方、

ありがとうございました。

今年はレースに出れるかも決まっていませんし、そもそもチームがどうなるかも未定です。

(おそらくGP戦には出れません)

またどこかでお会いできることを楽しみにしております。





ftです。

年が明けてしまいましたが・・・。
昨年秋のレースで『木コック』を投入してみました。



こんなの。


要は、木材(ランバーコア合板)でモノコック状に組み上げてエコラン用のフレームを作る感じ。

一般的な日曜大工レベルの木工で製作出来るところがミソ。
えこたまなら一日で組み上げます。

まったくもってダメダメな状態で2戦走らせましたが、ソコソコに走ったかな?と言う気がします。
今年はもう少しアップデートする予定。



●エコデンレース苅田




ドライバーはまさよさま。前日になんとか完成したりでしたが・・・。
予選はタイムアタックは2位。決勝は8位。

レース中ずっと特電のコントを減ボリュームで走るのは全然ダメですねw
身をもって実感しました。



●エコノパワー岐阜




ドライバーはちゃんみおfromNNCT。経験のないドライバーなので特に仕込みなしで走らせましたが・・・。
パンクでリタイヤ。

スタート直後からメータ死んだりで散々でした。ドラには悪いことしたなぁ・・・。
ちょっとモチベーション不足だったかなw



てなかんじでした。まだまだ修行が足りませんね。

最上の素材を使わなくても上位が見える位置には行けそうだと言うことはわかりましたので、精進します。


まねして作りやすい構造かと思いますので、製作ブログも作ってみました。
まだ何も書いてないけどw

→ project_mk http://404project-mk.blogspot.jp/



ft.





あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

昨年はWEM GP戦を頑張りましたが、

今年はどうかな・・・

せめて、鈴鹿のEne-1GPには出たいところです。

チャンスがあれば、茂木のEne-1にチャレンジしてみたいですね!!


お久しぶりです。


11月23日はエコデンレースでした。




OWTとしては参加しませんでしたが、


何名かのメンバーが遊びに来てたり、


私が監督としてではなく、引率(仕事)として来ていたりしてました。




というわけで、私の関係するところの結果報告。




まず、OR-3として今まで活躍していたマシンは、


生徒たちによって「翔ぽん(かけぽん)」と改名されグループAのレースとグループDのレースとに出場しました。



 


今回はグリーンではなく、オレンジ。


もう1台のとややこしいので、黄色のテープで区別しました。




グループAでは、岐阜で優勝争いをした
豊田工業高校
のYOUDEENとの争い。


たまたま同じグループでレースすることになりました。


*車載動画(途中で切れてしまいました)



結果的には51周。
ですが、計測員がミスをして50周になってしまいました・・・


結果はバッテリー総合9位。




次に、グループB。


課題研究(授業)で生徒たちと1から作ったマシンであるOR-4、


生徒たちに「ぽんぽんまる」と改名されてしまいました。


 


相変わらずこのマシンはスタート位置が良く、今回も前の方からスタート、おそらくなにかついてますww





スタートから
宮工
さんとのぶつけあいバトル、WTCCではないですよ!?




そしてまた
豊田工業高校
のマシンとバトル。。。

これ、かなり白熱していました。


*動画



結果49周、10位でした。


あと、同じグループには赤いマシンも。




アルミ角パイプをリベットで固定し


一部鋼材を用いて強化したDIY仕様なマシン。


予想以上に走り、生徒も我々も満足!!


来年はもう少し改良して記録を伸ばせるようにしましょう!




最後に今年で最後になるグループD、充電池部門。


 


おまえらでぶつかり合いのバトルすなよ・・・


 


OR-2が旧OR-3風になって再登場!!




結果は・・・翔ぽん6位


以下はよくわかりません。




まぁ、いろいろありましたが、生徒たちは楽しめたみたいので満足です。


来年も楽しみたいですね!




ちなみに、バッテリー部門優勝・2位は飯田OIDE長姫高校原動機部
、3位は秋工レーシング
さん


充電池部門優勝飯田OIDE長姫高校原動機部
、2位秋工レーシング
さんでした。

こんにちは、寒くなってきましたね。

寒いといえば・・・そう、EVレースシーズン!?

11月は

・2日 EconoPowerInGIFU2014エコ電気自動車レースinみやざき(エコデンレース)

・8日 2014 NATS EV競技会  *レポートはこちら

が終了し

・23日 エコデンレース2014  ・・・OWTはでませんよ!?

・29日 Ene-1GP MOTEGI  ・・・OWTはでません!!

があります。


OWTではないのですが、

いつもOWTのマシン整備を手伝ってくれている私の職場の生徒たちがレースに出てきた&出るので報告とお知らせをします。


まず、EconoPowerInGIFU。

OWT Jr.的な高校生チームで出てきました。

OR-3・・・

ドライバーは1年生からエコデンレースでドライバーをし、3年の今年で最後なのでエコデンレース以外もやってみたいということで岐阜デビュ~

レースの作戦は、スタートからゴールまで全開!!

モータは特殊電装の130R、ギア比は5.88、ドライバーの体重は約55kg。

第1レースの最後尾スタートで電池を昇圧なしで最後まで使い切って34周をし、僅差で2位!!

変なもん積んでとか思っているみなさん、今回は変なもの一切動作していません!!モータと車体と電池の実力とドライバーの腕です!!

エコデンレースに向けて良い経験となりました!


OR-4・・・

ドライバーは昨年の岐阜でデビューした3年生ドライバー。今年の鈴鹿にもやってきてた(見学・お手伝いで)、昨年は岐阜6位入賞・エコデン5位入賞と来たので今回も期待です!!

レースの作戦は、スタートからゴールまで全開!!電池が余ったら昇圧!?

モータはMITSUBAのM0124V、ドライバーの体重はこちらも約55kg。

第2レース、序盤からトップ争いに絡んでいました!!

が、21周目にほかのマシンと接触・・・

手元の計測では33周を45分46秒でしたが、接触の時に計測器を落としてしまい計測は21周止まり。まぁ、これもレースです。ドライバーは泣きそうな顔で謝っていました。起きてしまったものは仕方がないので、エコデンレースで悔しさを晴らしてきてくれ!!


ということで、今年の岐阜も楽しく?終えることができました!!


OWTも出ていましたが、後日レポが上がると思うので待っておきましょう。





次に、エコデンレース2014。

3年生の(とても優秀な)生徒はサクサクと電気系を組みなおしてくれます。

そして、今年のレギュレーションで頭部より前は透明であること。ただし支柱2cm以下は認める的なレギュレーションに合わせてカウルの改造をしました。

スクリーン貼り直しです。。。

まぁいい感じにできました。

が、強度無。これでは横転した時危ないような気がしますが、大会側はこれで安全になると思っているようです。

そもそも、5cmくらいのピラーがあっても車両が動いているのだから見えるでしょ?と思うのだけど、どうもまともにマシンを作って乗ったことがないような人たちが考えるレギュレーションみたいでその辺をわかってくれません。

もう一層のこと、規則書でマシンのカウルの形状と寸法を決めてしまえばいいのにと思ってしまいます。

ここでうだうだ言っても仕方ないので、

新しくなった顔を紹介しておきます!!

OR-3改め

翔ぽん(かけぽん) 欠点(≧∀≦)キター!!

ドライバーが欠点を取ったらしいですww


OR-4改め

ぽんぽんまる 電欠(゚Д゚)|||ガガーン!!

昨年のレースで終盤電欠ったからねww


今年こそ優勝したいらしいので応援よろしくお願いします!!

次回更新時に良い報告ができるように頑張ってきます。

*私は頑張りませんが・・・

お久しぶりです、オレンジ監督です。


今年のWEM GP
2014 NATS EV 競技会
をもって最終戦を迎えました。





今回はこの車で・・・





レンタカーの86??








ではなく、いつも通りのカローラフィルダー。




これに、マシン1台(フロント分解)




と、これらの荷物




を積んで、大阪から成田へ向けて出発です!!





夜の高速道路を走り続け





というわけで、NATS
に到着!!


ピット設営。


最近はチーム名をアピールするのが流行りらしいのでやってみました。





ちなみにこれ、旧カウル。そして、マシンカバー。


いい感じに付きました。





そして、受付・車検を無事に済ませました。


ちなみに、グリッドの抽選、なんと「1」!!


ポールポジションゲットです!


今シーズン、開幕戦と最終戦でポールポジションってなかなかすごいです!?





練習走行。


練習走行では、ドラーバーのコースのなれを優先しつつ、最適な走らせ方を見つけるようにしていました。


ここでドライバーの腕が試されるわけですね。


うちのドライバーは優秀でしたので、ペースが近そうなマシンを見つけてうまいこと合わせていました。





決勝。


*エネマネ関係はルシオラ先生が書いてくれるだろうということで省略。





そう、ポールポジション。


(のちのちこのポジションがトラブルを招くこととなる)








レース前に雨がぱらついたりしましたが、一応はドライコンディションでレーススタート!!

目標は45周以上。


序盤は1周1.4Whで2分30~40秒くらいで周回をこなしていきました。









で、このまま1時間が過ぎ・・・バッテリーあまるかも疑惑。

とりあえず1.5Wh使ってみるかと言うことで少しペースアップ。


このままいけば余裕で45周しちゃう??





ラスト30分。


あきらかにバッテリー余ってるよ・・・


ということで、ペースアップ!!


1周1.6~1.8Whくらいでラップタイムが2分30秒を切り2分10~25秒くらいで周回。


周りのマシンのペースも落ちていく中、明らかに目立って速かったww









そして、48周してゴール!!


だが、しかし、公式結果では・・・47周??







おかしい・・・





というわけで抗議。





結果・・・




ポールポジションのうちのマシンだけスタート直後の記録がなかった。


というわけで公式結果ではきちんと48周になりました!


ちなみに、きちんとエネマネできていれば50周できたかもね~とか、走らせ方を工夫したらもう少し行けてかも~とかで、まだまだ改善の余地はありそうです。




さて、今シーズンはこれで終わり。


GPポイントもそこそこ稼いだので、総合10位にはいけたとおもうんだけどな~


発表まで楽しみにしておきます!!




校正:まなみ

おはようございます。

台風がやってきていますね・・・

皆様の地域は大丈夫ですか??


さて、昨日(10月5日)はWEM GP RD.4袖ヶ浦 でした。


今回のレースはWEM GPに参加したなかでもトップクラスの雨でした。

*個人的には神戸空港、白浜空港の予選、備北などの雨が印象にあります。

ドライバーのまさよさまの頑張りにより、無事に完走!

GPポイントを(おそらく)稼ぐことができました。


ちなみに、土曜日はこんなにいい天気でしたよ!

今回はフィールダーハイブリットで!

1日レースぐらいであれば十分入ります。


さて、決勝当日・・・

この雨ですよ・・・

自分がドライバーであれば、うれしいですけど、

普通なら嫌でしょうね・・・

予選。

走るかは走らないか迷ったが、とりあえずドライバーが走ってくれるというのでお願いしました。

予選ラスト8分に出走・・・

このとき、誤って、窓の外にも洗剤を塗ってしまい

前が見えないらしい・・・

確かに、スクリーンに曇り止めしといてといいましたが、内でしょ・・・

考えたらわかるのにww


予選は、出走せずや計測できずもいたおかげで

とりあえず1周して9分13秒で7番。

トップは高校生で5分58秒・・・はえーな。。。

ちなみに、どらいばーのまさよさまいわく、ハイドロ現象がコースのどこでも起きるらしです。

楽しそう・・・いや監督としては心配です。



決勝。

雨で中止になるかと思ったが、行われました。

何チームかが出走をやめており、うちもどうしようかと思いましたが、

まさよさまが「とりあえず1周だけでも走ってみよう!」ということで

決勝に参加することにしました。


が、グリッドスタートはリスクが大きすぎるので、ピットスタートを選択。

これで安心して?見送ることができました。

出発!!

東工大のマシンと一緒ににスタート!!

ZDP さん、写真使わせてもらっています!!

これ、辛いだろうな・・・


さて、スタートしてしばらくは順調・・・と思いきや

チェーンが変な音がしている・・・

とりあえず走れるからそのまま続行。


まさよさまの腕で5位まで上げてきました。

しかし、消費がでかい!

目標30周どころか10周できるかどうかというレベル。

雨の走行抵抗やそのほかもろもろのでかさを痛感しました。


ラスト50分ごろチェーンが外れピットイン。

ロスタイム30分くらい(どなどな+作業)で復帰。


なんとか11周走行でき(最後の1周はタイムオーバーで計測外)無事に完走。

順位も6位と思ったよりもよかったので満足です。ただ、チェーンはずれがなかったら5位も狙えたのが悔しいところです。


ちなみに優勝はMITSUBAさん、2位エンドレスさん、3位アイシンAWさん。ともに14周でした。


最後に、レース後に中学生みたいな人が・・・!?

なんてね。

本日誕生日のまさよさまでした。

超高校級のゲーマーの服 らしいです。

おめでとうございます!!

 皆さんこんにちは。
 10月5日はWEM袖ヶ浦大会でした。
 結果は別途アップされると思いますのでエネルギー関係を。

 【今回の仕様情報】
 モータ:07M1048R
  減速比
   予選60:22
   本戦60:16

 本戦はワットメータの積算電力と電池電圧を追跡して管理していました。
 (コントロールライン通過時)
 当時はあいにくの雨。
 走行抵抗はかなり大きかったようです。
14秋袖ケ浦積算電力 

 14秋袖ケ浦電圧 

 一周に要するエネルギーが想定の倍以上です。
 途中ピットインを挟んでいるのでエネルギー消費速度が遅くなるはずですが、
電圧の降下曲線を見るとこの際の加減速などでエネルギーを消耗していることも考えられます。
 この原因を特定するには至りませんでした。

 終了1分前にエネルギーを使い切って停車しました。

 今回はこの辺りで!