お知らせ(4月13日) | 人生竪堀

人生竪堀

TEAMナワバリングの不活発日誌

☆ お知らせ ☆

 

① 西股著/TEAMナワバリング編『オレたちの鎌倉殿』(主婦と生活社 1400円)絶賛発売中!

 今からでも間に合う、しかも他のどの本より楽しく読める、『鎌倉殿の13人』にハマっちゃった人のための副読本。鎌倉幕府をわかりやすく説明した本は世の中にあふれてますが、こんな楽しい4コママンガが読めるのは、この本だけ。

 

 

② 西股著『戦国武将の現場感覚』(KAWADE夢文庫 720円)絶賛発売中!

 自分を戦国武将にたとえたら? 好きな武将は誰? みたいな身近な話からはじめて、武将たちが見ていた世界に迫る読み物。ちなみに、僕の好きな戦国武将はね…ふっふっふ。それは読んでのお楽しみ。

 

 

③ 西股著『鎌倉草創−東国武士たちの革命戦争』(ワン・パブリッシング 定価1600円)好評発売中!                               

 以前『「城取り」の軍事学』という本で、城の話の途中で急に海防艦や突撃砲のたとえを出して、Ⅳ号突撃砲とⅣ号駆逐戦車を比較する写真まで載せたら、考古系の研究者にけっこうウケた。みなさん、ホントはお好きなのね。そこで、味をしめた西股は今回も、鎌倉幕府の本の途中に突然、ティーガーとT−34の写真を出してオットー・カリウスの事とか書いてます。『平家物語』や『吾妻鏡』を読むとき、他の歴史屋さんと僕の視点がどう違うか、わかると思うよ、これを読むと(笑)。

 

 

④ JBpressで「鎌倉殿の時代」連載中! ほぼ毎週月曜アップ。こちらは時代や社会背景に焦点を置いた解説となっていますので、ぜひご一読を。