エリザベス女王杯 ウラヌスチャームにちょっとけだけ興味が湧いて来た | 馬場とオッズを読み競馬に勝つ!妙味ある3連単の中穴だけを狙い撃て!

馬場とオッズを読み競馬に勝つ!妙味ある3連単の中穴だけを狙い撃て!

こんにちは。「孤高の競馬職人」です。
競馬はその日の馬場状態によって着順が変わる。
「馬場とオッズを読んで競馬に勝つ!」を基本に
2歳・3歳戦とGⅠ、相性の良い重賞レースを狙い撃ち。
とことん結果にこだわっていきます。
有益な情報をお届けします。

「面白い馬になるいくつかの理由」

“穴馬”ウラヌスチャーム、気まぐれ娘 前走の勝ちっぷり圧巻

 

という記事を見つけて、興味を持って、

前走のレース映像をみた。

 

すると、後方から馬場の悪い内をスルスル順位を上げて先頭、

直線に入ると突き放しての圧勝。

 

スポニチにも書いてあるがメンバーレベルはさておき、

その強さは目を見張るものがあった。

 

この日の新潟の馬場は内外差なしで、内をかなり空けながら

各馬、走っていたとあります。

 

なぜ強い馬リストに入れていないのか。

でもその時はそう思ったのでしょうし、直感は信じたいので

この馬を本命にすることはありませんが、興味深い馬です。

 

レース内容もさることながら、気になる2つ目の理由は距離。

 

新潟牝馬Sからは4頭がエリザベス女王杯に登録しています。

距離が2200mだったからです。

 

今回のレースを意識している可能性があるということです。

 

3つ目は5歳馬ということ。

 

今年活躍しているのは5歳世代だという話を

今日のブログでアップしています。

 

 

これは見逃せません。

 

検証対象に入れるつもりはなかったのですが

追加しておきます。

 

今週は馬券が当たったらいいなあ。