資産運用には米国債・ドル建て社債が一番!その理由を解説します! | 能登清文【お金の学校】のとチャンブログ

能登清文【お金の学校】のとチャンブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは❗️

和の心を愛する 「お金の専門家」

能登清文 です。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

預貯金をそのままご自身の口座に置いていませんか。

預貯金を資産運用すると、毎年利息を手に入れられます。

 

資産運用では米国債を一番にお勧めしています。

 

 

なぜ米国債なのでしょうか。

米国債は、世界一の経済大国であるアメリカにお金を貸して、アメリカから利息をいただく仕組みです。

アメリカが発行する国債で、世界で一番流通している金融商品であり、日本が一番多く保有しています。

 

image

 

海外でも、多くの方が米国債を運用しています。

例えば、スイスのプライベートバンクでは債券運用(米国債・ドル建て社債)が当たり前です。

世界中の富裕層がスイスのプライベートバンクにお金を預けています。

 

 

富裕層の方は、あえてお金を増やす必要がありません。

持っている資産を減らさずに、米国債やドル建て社債を運用して毎年利息が入るようにしておけば良いのです。

 

しかし、日本ではあまり知られておりません。

発信されている方が少ないのです。

 

 

なぜ、日本では知られていないのでしょうか。

その理由は、こちらの動画で解説しています。

 

 

あなたの資産を有効活用するためにも、ぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

新刊を出版いたしました!

 

 

2023年9月15日、7作目の新刊を出版いたしました。
下の画像をクリックすると、Amazonのページに飛びます。


 

 

 

 

 

また、一昨年の著書『世界一堅実な "米ドル" 投資の教科書』第3刷が決まりました!

ありがとうございます!

 

下の画像をクリックすると、Amazonのページに飛びます。

 

 

image

 

 

資産運用の参考に、ぜひご覧ください。

 

 

 
能登清文のLINE公式アカウントはこちら!