サカつくRTWのINTLC Masterのメキシコに挑戦です。

いやぁ……なかなかMasterだと思うようにいきませんね……。

得点が取れずに敗退ということが多くありました。

というわけで、少し適正は悪いですが、ダス・カントスをCF起用して中央ラインをガッツリと固めました。



そして、忘れてはならないメキシコの旗手。

東海のメッシ、北米のロナウド的な感じで左サイドで躍動する旗手怜央、ついに日本も「○○の…」に仲間入りする時代か……。


……いや、冗談ですよ(^^;)


まあ、冗談はおいといて、完凸しているので、通常時にも使える性能。

チーム全体にバフをかけられるので、メキシコ挑戦には欠かせませんね。



そして4度目の挑戦で掴んだ決勝のフランス戦。

新世代の雄のエムバペの光プレイもあり、前半で絶望の0-2となったものの、後半にヘスス・コロナが躍動!


エクトル・エレーラが勝ち越しゴールを決めたときには、松木安太郎ばりに「イヨォーーーシ!!」と叫んでしまいました(笑)


そんなわけで、ちょっと手間取りましたがMaster4か国目はメキシコで優勝!!

Masterの中でも難関のうちの1つだと思っているので、早いうちに消化できてよかった……。

保有戦力で優勝の可能性が見えないと、どうにもならんですからね。

さて、次はどの国に挑戦するか……。




久々のイラスト描き描き。

いつもは笑顔のイラストばかりで、珍しい雰囲気のイラストになったと思われ。

まだまだ未熟だと思っていたウララちゃんの、ちょっぴりドキッとする仕草……そんな雰囲気、目指しました(こらそこ、たまたまとか言わない)


しかしですね、我々トレーナーは焦っちゃいかんのですよ。

「ウララがトレセンを卒業するときにな」と、優しく頭を撫でてあげなきゃいかんのですよ。


そんな紳士なトレーナーに……俺はなれる自信ないわっ!!

例のごとく、左右反転したらバランスが微妙なのと、良くも悪くも服で身体の描き方を誤魔化せなくて腰から足の方が若干違和感あるなと。


上手い絵師さんの絵は、アナログでも左右反転しても絵のバランスが崩れてなくて、マジでどう描いたらそこまで上手く描けるんだろうと悩む毎日。




サカつくRTWのINTLC Masterブラジル代表に挑戦!!



フォーメーションの画像を撮り忘れるという痛恨のミスをしていました……。

ペレ、ロナウジーニョ、アレックス・サンドロ、シジマールを持ち込みして、ザガリオ監督のフォメコン編成。

シジマールのみ完凸済みで、他の選手は無凸状態です。


流石にサッカー王国ブラジルなだけあって、初回挑戦にも関わらず、総合値が10万近くまで伸びました。

ほとんどのポジションが星4だし、他の国よりはチャレンジもしやすいはず……。





しっかりと戦略差通りに勝ちきって、初回挑戦での優勝となりました!


これでMasterも3つの国で優勝。

ノーマル含めて、全国5凸まで先は長いですが、初回優勝くらいまではモチベーション続くかな……。


しばらくはツアーでアクセサリー収集ですが、そろそろ放置していたあの国にも挑戦しないと……。


○おまけ

実は1番苦戦した準決勝のベルギー戦。

確か戦術不利だったかなぁと。

総合値的には、戦術相性含めても悪くなかったはずなのですが。


後半5分で怒涛の2連続得点で追いついて、延長でなんとか勝ち越しての勝利。

流石にトルガン・アザールの3点目を入れられた瞬間に「終わった……」と感じましたので、この勝利は数字以上の嬉しさを感じた勝利でした。


今さらですが、パラグアイ代表を周回してチラバートを5凸しました。

1回はスペインに負けて敗退したものの、それ以降はストレートに凸れました。



編成的にはこんな感じ。

曜日マッチ選手を獲っていると、クルーマン監督のウルワーク・オランイェが組めるので、まあこの編成が無難かなと。

3バックで失点が気になるので、OMFを下げて3-4-1-2っぽくする感じのときが多かったかなと。


この画像はクリア後なのでアクセサリーを外してますが、アクセサリーをつければ8万台には乗る感じです。


昔は結構難関国だった気がしますが、比較的曜日マッチ選手の多い国ですし、ガチャ産星4選手もちょくちょくいるので、クリアしやすい国にはなっているはず。

次はどうしようかな……。

カナダに挑戦するか、他の国の5凸を狙いにいくか……。

お久しぶりです。

最近は投稿ネタがなくてブログ放置気味でした……。

しばらく、無双OROCHI2 ultimateをやっていて、とりあえず全キャラ仙界武器獲得までは到達。

レア武器もあと1つだし、あとはアンリミテッドモードをやり込むかどうかだけど……。

若干、一時期と比べると熱が落ちてきてるんだよなぁ……。

遠くからは練師で射て、囲まれたらあやねの無双で殲滅で倒し回るだけだしな……。


ウマの方はレジェンドレースとチャンミ以外全スルー状態。

無双OROCHIに時間が取られた感じですね。

レース競技場は相変わらず5と6を行ったり来たりという感じで、なかなか6に維持には手が届かないですね。

やはり80万の壁は高い……。


サカつくRTWの方はオート進行できるのでぼちぼちといったところ。


とりあえずカナダ選手2選手確保。

ここにフォトつく入れていけば、優勝狙え……ないか……流石に……。

とりあえず、偽名ハッチンソン育てたら1回チャンスしてみっか。

フォトつく+3人程度でどこまで挑戦できそうかっていう判断も込めて。

まあ、少し先のことになりそうだけど。