スズカさんと一緒に、新しい景色を見ることができた。

ということで、最近書いた目標が早速達成されちゃった。

お気に入りのキャラとともに達成するこの満足感よ……。


育成的には、進行中はそれほど上振れした印象はないのだけど、最序盤でスイープトウショウのイベントでスズメを探しに行けたのが大きかったのかな……。

あとは、夏合宿で友情が光らなくて、逆にパワーとかスタミナの底上げができたところか。


しばらく育成してみて感じたのですが、ライトハローはR完凸よりSSR無凸の方がよさげな感じですね。

なんか、R完凸のときはUG〜SSあたりを彷徨っていたのですが、SSR無凸にしてから、UGは安定してくるようになりました。


あとは長距離の育成ですね……。

クリーク未所持ということもあるのですが、イマイチ「これだ!」っていう編成が見出せていないのですよね……。

ライトハローSSRとキタサンブラックは確定、SRスイープトウショウもほぼ確定。

今のところ、レンタルタキオン、賢さネイチャ、配布ビワハヤヒデって構成でやっているのですが、もうちょっとスタミナ欲しいんだよなぁ……。

ただ、ネイチャを抜いてカフェとかスタミナSRを入れると、競技場ベースで見たらスタミナが高すぎてなぁ……という。

イメージ的には、この構成維持しつつ、スタミナ因子がもう少し盛れればってところなので、茨の道になる因子厳選か……。

流石に因子厳選をしようと思うと続けられる自信がないので、そこに手を出したくはないんだよなぁ……。


手持ちのSSR(ガチャ産)で凸が進んでるのが、賢さネイチャ完凸、キタサン3凸、パワーライス3凸あたりなので、スピード賢さ育成はまあそれなりに手持ちがあるのですが……。

次の調整でパワーカードに光があたればワンチャン……。

前回のSSR引換券、ライスちゃんにしたのですが、今の環境的にはファインモーションだったかな……(結晶入れれば3凸までは持って行けた)。

ただ、いつかはライスちゃんが復権する未来が……。


ギリギリ、ゴルシみたいにスタミナ・パワーに補正があるキャラで、ビワハヤヒデの代わりに入れるって手もあるのですが、そうするとパワーが溢れるという。

そうなると、スタミナ補正があって自前で金回復持ってるキャラでビワハヤヒデってなるという。

もうちょっとパワー上限が上がって、「パワーのステータスによって上昇値変化」が増えてくれば違うのかもしれませんが。

まあ、個人的には、色々と試行錯誤して調整はしてくれてると思ってるし、いつか輝くことができればええなと。


やっとスピード1,600の育成ができたぁぁーー!!!

失敗率25%、16%、8%をそれぞれ1回づつくぐり抜けての到達……再現は厳しそうだな……。

スピード因子は若干あったので、上限自体はもうちょっと高かったので、ギリギリ到達というのも芸術点高め。


しかし、競技場で走らせたいのでスキルは調整してないってのはありますが、このステータスでUG7止まりだったので、UFの壁は高いなぁと……。

序盤で2着があって、1走多く走ったのと、友情トレーニングが発動しないときがちょくちょくあったので、そのあたりがうまく回ってパワーUG賢さSあたりまで持っていければ……というところではありますが。


とりあえず、グランドライブ期間にUF育成、ここを目指しつつ頑張っていきたいと思います。


1年ちょっと前、ウマ娘についてこんなな記事を書いていたのですよ。



そのあと、シナリオのインフレだったりで1と2は比較的早めに達成できていたものの、CLASS6がどうしても維持出来てなかった。

CLASS5とCLASS6エレベーター(ときどきCLASS5維持)が続き、ついにっ!!



CLASS6維持しました!!



スコア的にはこんな感じ。
やる気アップスイーツ込みだったと思いますが…。
今のところ、今週は厳しいかと思いますが、とりあえず、CLASS5上位勢からCLASS5とCLASS6の境目勢までにはなれた気がする……。
チャンミは流石に毎月頑張れるがしないし、UFはデッキパワー的に厳しい気がするので、次の目標どうしようかな……。
チャンミオープンで優勝狙うとか?
ただ、チャンミオープンは「課金の差でグレートリーグに行ってないものの、めちゃくちゃ分析して最適化したガチ勢」がいる印象なので、どっちかというとチャンミグレートBリーグ優勝狙いか、チャンミグレートA決勝狙いの方が良い気がする。

競技人口の変化とかもあると思いますが、メイクラの時期に「上限開放されたら無課金・微課金はついていけない。メイクラが、無課金・微課金勢が課金勢と戦える最後のチャンス!」と言われていましたが、割といけるやん。
CLASS6維持が安定するくらいまでにはなりたいと感じるものの、果たして……、


このバランス感……気持ち良い……。

はい、ということで、貴重なダート先行枠で密かに引いていたコパノリッキーちゃん。

グランドライブ初回育成で育てたサイレンススズカより若干性能高いくらいになりました。

サイレンススズカは調整前だし、上振れ的にはサイレンススズカの方が上だった気もするけど。


調整の影響もありますが、調整前から安定してSS〜S+くらいが育成できて、調整後はUG〜SSあたりが安定して育成できるようにはなっていると思うので、微課金〜無課金層には、調整前でも後でも悪くないシナリオだったんじゃないかなぁとは思っています。

無料10連のおかげもあり、完凸Rライトハローが作れていて、比較的安定しますし……。

前のシナリオと違って、シナリオイベントが少ないので、やる気ダウンイベントの頻度が上がっている気がして、それだけがなぁ……というところ。


スーパークリークSSRを未所持なので、中距離・長距離の育成の良い編成が見つけられていないのがちょっと辛いですが、短距離・マイル・ダートは回数こなして上振れ引ければ、まあそれなりに良いレベルの育成ができるようにはなってきた……気がする。


初めてのUGだぁぁーーー!!!


新シナリオ、初回挑戦で走り抜けました。

その後、何度か新シナリオに挑戦するものの、いまだ二度目のUGならずなので、上振れの上振れだったのかもしれませんが……。



そして!そして!キャンセルなしでこの因子ですよ!!

パワー・中距離2・シナリオ因子2……文句なしやわ……。



名刺も置いときます。

何とぞうちのスズカさんをご活用くださいm(_ _)m

今回のシナリオ的にはスタミナ因子の方が需要がありそうですが、そこはまあ……。

クリーク未所持なので、大人しく短距離・マイルキャラの育成に時間をかけます。