しばらくぶりの投稿となります!


特に投稿していなかった事情があるわけではなく、ウマの育成に力が入っていたので……。


そんなわけで、だいぶ前に終わっていたのですが、INTLC Masterデンマークです。



優勝時の編成を取り忘れていたので、実際の編成とは若干異なりますが……。

ドンヘル監督の青獅子の咆哮。


Masterで3バックは守備面で不安なのですが、ホイビュルクとゴラブセンが守備型だし、なんとかなるやろ。

2人とも狂犬持ちだし、アクセサリーでフェアプレーつけなあかんけど……。



なお、決勝はベルギーでした。

カウンター相手じゃなくてよかった……。




結構展開的にハラハラしたのですが、無事に守り切って勝利。



無事にデンマークも優勝できました。



報酬のB・ニストロップの育成後はこんな感じ。

留学後アクセサリーなしです。

そのままドンヘル監督で使えるし、最近曜日マッチでディフェンスリーダー持ちのCBが来たので、もう少し総合値が底上げできそうです。


最近はノーマルの優勝済みの国で5凸に向けて割く時間が多いのですが、もう少しMasterのストックもあるので、あまり時間をあけずに次の国も投稿したい。



青・赤・緑因子がこんなに良因子だというのにまさかの白因子ゼロ…。




いや、こんな感じで、久々にメイクラで育成して、結構G1走ったんやで。

スキルも結構盛ったんやで。

なのに……なのに……。


ぬぅぉおおおーー!!!


サカつくRTWのINTLCカナダ代表挑戦記!

ちょっと前にやっていたものの、記事に書かずに時間が過ぎてしまった……。


ということで早速編成はこちら!


パオリ監督の赤悪魔の復活。

曜日マッチ選手がいないこともあって、フォトつく選手もスカウト産選手もアイテム使って限界突破しています。



フォトつく3人集の1人サナダ選手。

「ジャパンには、オレと同じ名の武士がいると聞くーー」。

チームのエース。



フォトつく3人集の1人タナダ選手。

「人は俺を『日本の原風景』と呼んでいるぜ!お米食べようぜ!」

GKが星1なので、実質守備の要。



フォトつく3人集の1人アナダ選手。

「狙うべきは敵の穴だーー」

能力アップがほとんどフィジカル系なので、限界突破はほどほどに。



一応、意地でやったものの、周回は曜日マッチでCFとGKが来てからかな……。

このフォーメーションだとゲゼマン使えないし、高レベル監督使おうにも、戦術がバラバラだし……。

他の国の周回やMasterをこなしつつ、時期が来たらというところですね。


とりあえず、これでノーマルは実装国は全部生はしたので、周回しつつ新規の国を待つ感じだけど……他の国あるかなぁ……。

一応、コートジボワール(コロ・トゥーレ報酬)、ウクライナ(シェフチェンコ報酬)、中国(アン・タンシェン報酬で(笑))あたりは、実装されたないかなぁと思っているわけだけれども。


南米は……ワールドカップの影響でコスタリカ?

一応、ワンチョペという線もなくはないけど……。

ただ、星5ナバスとかいないと詰む感じが……。


周回はまだまだ残っていますし、Masterもまだまだ残っているので、気長に待つとしますか。



久々の1着……Bリーグだけどなっ!!

はい、ということで色々波紋を呼んだライブラ杯でしたが、個人としてはまあ良い結果になりました。

何を間違ったか1次予選で3勝してしまい2次予選でAグループに振り分け。

過去に2次予選Aグループで予選落ちした悪夢が甦りましたが、なんとか勝ち上がれてBリーグ決勝に。



編成はこんな感じ。

始めはスズカさんのところにセイウンスカイを配置していたのですが、なかなか勝てなかったので中距離用のスズカさんで相手の逃げを封じる形に。

勝率自体は全体的に良くはなかったのですが、終わりよければすべてよし。


後は競技場。

なんとか今週もCLASS6が維持できそう。

来週が乗り切れれば、1か月維持だけれども……どうかなぁ……。

微妙に、戦力上げるとポイント伸びないって状態に陥っていて、伸び悩んでいます。

あとは長距離だけ凹んだ状態が……。

追込花嫁マヤノトップガンとか、迷走しているのですが、なかなか思う仕上がりにならず。


アストンマーチャン狙いですり抜けた水着マックイーン育てるか……?

ただ、どっちかというと、マイルの方が負け率は高い気がしているので、そっちの方がテコ入れいるのかもだけど……。


毎週ボーダー上がってきてるし、来週は正念場かもしれない。


長距離育成……これや!!

はい、ということでスピ賢さ育成のクリークです。

スタミナについては、固有回復とマエストロで頑張ってくれ……。


競技場育成で長距離キャラがなかなかいい具合になっていなかったのですが、競技場ポイント上位層を見てるとスタミナ低めだったので、もういっそのことスタミナカードにこだわらずにクリークでスピ賢さでいいかと割り切ってみました。


タキオンは中距離で走らせたいので、残りの脚質をどうするかは悩ましいところですが……。

差しか追い込みでマンハッタンカフェを使いたいので、候補的にはマンハッタンカフェと脚質ずらして花嫁マヤノトップガンかマチタンか……。



少し前の画像ですが、一応、競技場100万ポイント達成しました。

毎週ボーダー上がってきていますが、まだ今月はギリギリ100万とっていればクラス6は維持できるかな……できるよね……?


なんとなく目標がなくなってきつつありますが、まずは競技場用の長距離キャラの育成して、クラス6維持をモチベに頑張っていきたい。