そろそろ INTLC挑戦記も折り返し地点が近づいてきたので今後のINTLC挑戦記について。
折り返し地点とは言うものの、わりかしマイナー国を中心にチャレンジをしているので、メジャー国も残っていたりします。
ヨーロッパのMaster実装国とか、ブラジル・アルゼンチンとか。
マイナー国でも2回目の挑戦で優勝ができている国もあるわけですし、メジャー国をただ挑戦するだけでは味気ない……。
そこで、このINTLC挑戦記ですが、自分なりの制約として、メジャー国については、初回挑戦で優勝を目指すということを目標にしたいと思います。
メジャー国の範囲ですが、Masterが実装されている8か国+ブラジルとアルゼンチン。
流石に全部の国で初回優勝は無理だと思うので、目標的には、10か国中5か国以上で初回優勝ができればチャレンジクリアですかね……。
ただ、一部の国については、実は初回チャレンジが終わってしまっています……。
初回チャレンジが終わっているのは、オランダ・ドイツ・スペインの3つ。
うち、ドイツについては初回挑戦で優勝できているので、今のところ1-2という感じですね。
スペインについては、決勝トーナメントまで進んで、たしか準決勝か決勝あたりで負けてしまったので、チャレンジとしては惜しかった。
というわけで、10か国チャレンジと言いながらも、実際には未チャレンジの7か国中4か国で初回優勝を目指す感じになりそうです。
……オラァ、ワクワクしてきたゾォ……。
ベルギーとかポルトガルあたりが難しそうかな。
あと、意外とフランスも、染めようと思うと難しい気が……。
個人的にランク付けをするとしたらこんな感じ。
・初回優勝狙えそう:イングランド・ブラジル・アルゼンチン
・初回優勝どうかなぁ:イタリア・フランス
・結果ハードル高い:ベルギー・ポルトガル
こうなると、狙えそうな国はガッチリ固めておいて、後で楽にしておきたい……。
…………まあ、挑戦するのはもう少し先になるので、今は考え段階だけですが。
どんな挑戦記になるか……見ものです!
……という記事を書いていたところ、お知らせでこのようなものが……。
……こ、これはブラジルをさっさとやらないと……。
あと、日本も、優勝こそしてはいるものの5凸できてないので、そちらも急がないとなというところ。
とりあえずは、Master攻略を考えると、ロナルロの母体確保が最優先なので、次はブラジルかな……。
ちなみに、新規実装のオーストラリアについては、割と準備オッケーで、さらに追加で育成しているところなので、実装されたら早めに挑戦したいと思います。
目指せ最速攻略!
……まあ、実のところ、自然回復でのゆるゆる挑戦なので、最速は難しいかと思いますが(^^;)