サカつくRTWのINTLCチェコ代表挑戦記3回目の本大会!
前回は、ヨーロッパ予選でかなり苦戦してしまいましたが、気を取り直して臨みましょう!
強豪国枠でイタリア、中堅国枠でクロアチアというところですかね。
イタリア戦が若干不安ですが、まあ、1次リーグ通過はできそうかな……。
ヨーロッパ予選とは違い、割と余裕のある展開になりました。
まあ、3回目ですからね……、これくらいは……。
(この時点で、これまでの挑戦記を読んできた方なら、先の展開が読めるかもですが……)
開始早々に2失点して「ハァーーー!?マジで何でなんだよクソがぁぁーーーー!!」と叫びそうになりましたが、その後取り返して快勝。
いやぁ……本当によかった……ここで負けてたら、てぃーさん、荒ぶってた。
3-4-3の攻撃的な相手だけれども果たして……。
ここに来てまさかの快勝!
そして決勝の相手は……。
……計画通り……(΄◉◞౪◟◉`)
ここに来て、ミクレス監督を選んだ意味が出てきた。
戦術有利な相手に対して戦力値アップ……ここまで苦戦してきた甲斐があるというものです……。
得点源のシックにボールが渡る前に、ダニエル・コラルがボールロストすることが多かったので、前の方に出してシックがボールを持てるように。
そして結果は……。
くっ……、俺の作戦が……。
予選とは打って変わって連勝を続けて、決勝にブラジルが来たときは、「勝った!」とおもったのですが、そううまくはいかないですね。
ということで、3回目のチェコ挑戦は準優勝。
予選落ち→1次リーグ落ちという流れの中では悪くない結果になったのだけれども、できればここで優勝しておきたかった……。
なんとなく、勝てるところで勝っておかないと、長引きそうな気がするので……。
まあ、持ち込み枠も増えるから、次回以降に期待ですね。