2015 J2 第9節 ジェフ千葉 vs ジュビロ磐田 (フクアリ) | 真上のブルー

真上のブルー

the blue overhead


J2第11節、ジュビロはアウェイでコンサドーレに完敗…
札幌まで応援に行かれたジュビサポの皆さんお疲れ様でした。

この連敗でチーム全体の雰囲気が悪くなってしまっては去年と同じ。
問題点をしっかり修正し、自信とモチベーションを高めて
大事な次節セレッソ戦に臨んでほしい!

今年のジュビロなら絶対勝てる!
Forza!JUBILO!!



ということで、
先週はフクアリに行ってきました。
第9節、首位磐田と3位千葉の上位対決!




2015 J2 第9節 ジェフユナイテッド千葉 vs ジュビロ磐田


★試合日時: 2015年4月26日(日) 16:03~
★試合会場: フクダ電子アリーナ (入場者数 15,051人)


※画像クリックで拡大 (800 x 600 ピクセル)

2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-01

14時42分、フクアリ到着。

去年の11月に来たばかりなので久しぶり感は全くなし。
でも今年は天気に恵まれ気温21度と絶好の観戦日和!
写真は去年と同じく東1ゲート付近。

にしても、
今年フクアリに来ることになるとは思いませんでした。

去年、J1昇格プレーオフで磐田が昇格を決めるか、
昇格できなかったときは千葉が上がると思っていたので。
結果は山形が・・・



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-02

イベント広場にはヤクルトの着ぐるみが!
初めて見ました。
この日はヤクルトマッチデー。

入場口ではネイツ・ペチュニクのカードが配られました。

イベント (ジェフ公式ウェブサイト)



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-03

試合前には「ジェット・スフィーン」による
「ヤクルトの歌 ダンスパフォーマンス」が。

ジェフの選手紹介は毎回スポンサー商品とコラボしてるし、
クラブとしてスポンサーをすごく大事にしているようです。



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-04

スタジアムの屋根に掲げられている
フラッグが降りてきてビックリ。
風でからまったのを直すためだったようです。



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-05

15時19分、ジュビロのゴールキーパー登場。
写真は今季加入の
クシシュトフ・カミンスキー(Krzysztof Kamiński)。

今季ジュビロの失点が減ったのは
この人の存在によるところも大きいようです。

サポーターからの評価も高く、神ックと呼ばれることも。
この試合でも3回はビッグセーブがありました。



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-06

15時27分、ジュビロの選手登場。

アダイウトンは前節イエローを2枚もらい退場したため出場停止。
戦力的にはもちろん、見たかったのもあって残念。



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-07

スタメン組。
メインスタンド側の日陰部分を使って
ボールを使ったアップをしたりダッシュしたり。

4/24 トップチームトレーニング (JubiLOG)
4/25 トップチームトレーニング (JubiLOG)

磐田伊野波26日千葉戦復帰へ右足首捻挫「大丈夫」 (日刊スポーツ)
磐田桜内、千葉の左封じる首位攻防「走り負けない」 (日刊スポーツ)
[磐田]右SB櫻内渚、今節・千葉戦は「サイドの攻防になる」 (BLOGOLA)



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-08

サブ組。
いつも通りバックスタンド側で鳥かご。
デカモリシがいればもっと活気があったのかな。

磐田上田、紅白戦フル出場 首位攻防戦に間に合った (日刊スポーツ)



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-09

続いてスタメン組はシュート練習。
写真は今季加入のジェイ・ボスロイド(Jay Bothroyd)。

チームに勢いをもたらすようなゴールを決めてくれる
元イングランド代表の頼りになるフォワードです。
空中戦も含めボールがよく収まります。

利き足は左のようだけれど、
右足でも結構シュート練習してたような。
この日のゴールも右足から!

スタメン組はこの後、日陰でストレッチしてました。



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-10

ジュビロのゴール裏。

アウェイチケット完売ということで、
2階席までびっしりサックスブルーに染まりました。
メインスタンドもアウェイ寄り3分の1くらいがサックスブルー!

アウェイでもこれだけのサポーターが集まるのはほんと嬉しいです。
応援も千葉サポに負けないくらい大きな声で頑張ってくれてました。
ジェイも言っていたけれど間違いなく選手の後押しに!



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-11

ジェフのゴール裏。
ビッグフラッグが出ました。

バックスタンドもみんなタオマフを掲げ相変わらずいい雰囲気。
入場者数15051人は今季最多?



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-12

15時59分、選手入場。

ヤクルトの着ぐるみが手と足を収納し
ちょこんと座っているのがかわいい!

にしても、毎度の事ながら
バックスタンドは直射日光浴びまくりでめちゃ暑い!
女性は紫外線対策必須です。



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-13

試合開始直前。
今シーズンは試合前の期待感も大きいです。

フクアリのピッチはすごく綺麗!



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-14

ゴ―――ル!! 【千葉 0-1 磐田】

前半21分、松浦拓弥からのパスをゴール正面で受けたジェイが
反転して右足シュート!
苦しい試合展開の中でもワンチャンスを決めてくれるのは頼もしい!

写真はチームメイトから祝福されまくるジェイ。
この後、松浦や小林祐希とガッツリ抱擁。



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-15

前半23分、千葉のコーナーキックに
飛び出したカミンスキーがパンチングできず、
ペチュニクに枠内シュートを打たれるも宮崎智彦が神クリア!

【千葉 0-1 磐田】で前半終了。



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-16

ハーフタイムには
またジェット・スフィーンによるチアパフォーマンス。
ジェフィもボンボンを持って踊ってました。



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-17

今回も「アキュアメイドマーメイド」が
バズーカ砲をスタンドに発射して何かをプレゼントしてました。
子どもがゲットできてるといいけれど。



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-18

ゴ―――ル!! 【千葉 0-2 磐田】

後半アディショナルタイム3分、
中村祐輝のパスをペナルティーエリア左で受けた松井大輔
胸トラップから左足で強烈なシュート!

シュートモーションに入った瞬間、
「絶対ふかす!」と思いました…ごめんなさい松井様。
ほぼ試合を決める追加点でホッとできました。

<第9節>松井が初得点 (静岡新聞)
鮮やかダメ押しゴールの磐田MF松井「点を取ることしか考えていなかった」 (ゲキサカ)



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-19

試合終了。【千葉 0-2 磐田】

川辺駿は足がつってしまったようで、
ピッチに座り込み小林祐希に伸ばしてもらってました。(写真左端)

今年のジュビロは後半も走り負けないようになったけれど、
選手の負担もやはり大きいようです。

試合はずっと押される展開で、
先制後も見ていてめちゃめちゃ緊張しっぱなしでした。
お尻に汗をかいたくらい・・・
でもアウェイで千葉に勝てたのは本当に大きい!



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-20

今季恒例、選手全員が手をつないで一列になり、
ゴール裏へ向かって走りジャンプ!

選手同士の一体感、そして選手とサポーターの一体感。
見ていてすごく気持ちいいです。

ジュビロサポーターの皆さんも力強い応援お疲れ様でした。



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-21

ジェフの選手はアウェイ側ジェフサポにも挨拶。
鈴木隆行(写真中央32番)の途中出場にはちょっとビックリ。



2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-22

試合後、スタジアムでしばらく勝利の余韻に浸りました。
なんだろうこの充実感。

このところ個人的にずっと喪失感を抱え落ち込んでいたけれど、
この日だけはそれを忘れることができました。

やっぱりスポーツっていい!
ジュビロが勝ったのでなおさらです。

次はNACK5でこんな心地いい充実感をまた味わいたい!

フォルツァ!ジュビロ!!




 【公式ハイライト動画 (YouTube)】

【ハイライト】ジェフユナイテッド千葉×ジュビロ磐田「J2リーグ 第9節」
【ベストゴールノミネート】松井 大輔(ジュビロ磐田)「J2リーグ 第9節」


 【試合結果】

2015 Jリーグ 9 VS.ジェフユナイテッド千葉 | 試合日程・結果 (ジュビロ磐田)
試合日程・結果 | 選手・試合情報 (ジェフ千葉)
日程・結果 (Jリーグ.jp)


 【ニュース】

磐田首位死守、ジェイ&松井の2発で千葉に快勝 (日刊スポーツ)
【静岡直行便】磐田が首位堅守、最大のライバル千葉を2-0で一蹴 (サンスポ)
【磐田】2発堅首!3位・千葉、敵地で一蹴 (スポーツ報知)
<第9節>粘って2戦連続完封 (静岡新聞)


 【コラム】

[磐田]クールな名波浩監督が、前節・千葉戦で喜びを爆発させた理由 (BLOGOLA)
ジュビロ名波監督の理想形、見えた!J2序盤の大一番制した戦術の核心。 (ナンバー)
「全員がいてこそ」の勝利を喜ぶジェイ。最高の雰囲気での勝ち点3は「神様に感謝」 (フットボールチャンネル)
何よりもチームのために…磐田MF太田「ジュビロが僕を育ててくれた」 (ゲキサカ)


 【選手公式Twitter】

2015-04-26 19:22:37 (ジェイ)
  ↑チームの雰囲気が伝わるいい写真!
2015-04-26 20:48:41 (伊野波)
2015-04-26 21:43:12 (櫻内)





 【駐車場】

今回、車は「蘇我スポーツ公園第1・第2駐車場」に入れました。
去年、「ジェフィB」に入れ帰りが大渋滞だったので。

駐車場案内について (ジェフ公式サイト)
蘇我スポーツ公園 (千葉市)
  ↑ページ真ん中辺りに駐車場の情報

駐車場前の道路は中央分離帯があり右折入庫はできません。
国道357から「蘇我1丁目」交差点(ホンダのディーラーが目印)を曲がり
駐車場へ向かう感じです。

駐車場入口は第1・第2とも共通のようで、
入ると第2へ誘導されました。

2015-J2-9節-千葉vs磐田-フクアリ-23

写真はその第2駐車場。
満車に見えるけれど写真奥にも2列分の駐車スペースが並んでいて、
試合開始1時間30分前でまだ余裕がありました。

この日の入場者数は1万5千人と満員に近かったので、
ここに駐車する場合は試合開始90分前に来ればまず問題なさそうです。

ここらかスタジアムまで徒歩10分くらい。



帰りはスタジアムから駐車場へ向かう道の途中に
臨時精算所がありました。

料金は1時間100円で計400円でした。
ここで精算を済ませておくと、
出庫するときに係員が精算機のない出口へ誘導してくれ
スムーズに出ることができます。
精算機のある出口は渋滞してました。

ジェフィBより楽に出られるので
「蘇我スポーツ公園第1・第2駐車場」の方がおすすめ。

ただ、駐車場前の道路から国道357へ出る交差点が激混み。
これはどうしようもないのかな。