Preparation to assemble | tdfmriのブログ

tdfmriのブログ

Yahoo!にて13年間書いてきたブログ
「空と模型とトイガンと」のアーカイブが主となります。

コメント欄はオープンですが元来ズボラな性格なので返信希望の方は気長にお待ちください~。

今回の紹介は、タナカ製 S&W M29 6.5インチのバリエーションです。

こちらの記事で紹介したウチのガスガンと初期型のABSモデルガンは、PCも含めて売却してしまいました。しかしその後、別の3丁を購入し、いったい何をやっているんだか…。

イメージ 1
上:M29カウンターボアードHWモデルガン、中:M29ジュピターフィニッシュモデルガン、下:M629 ABSモデルガン

イメージ 4
これは以前紹介した物にCAW木製グリップを装着したものです。刻印が正確に打たれていますが、MADE IN U.S.A.だけは、個人的には違和感があります。

イメージ 2
これは限定販売時に予約した2ndロット品です。ビンテージフィニッシュよりかなり黒いです。ハンマーとトリガーのケースハードゥン風の処理は、個人的にイマイチですが、通販の新品購入だったので文句は言えません。グリップはタナカ木製品です。

イメージ 3
こちらは最近中古で通販購入したものでステンレスジュピターでは無く、ABSにメッキ仕上げの629です。
サイドプレートは亜鉛合金で本体と材質が違うせいか、バレル&フレームやシリンダーと色合いが合っていません。左側面のヨークも同じですが、面積が小さいせいか、こちらはあまり違和感がありません。

イメージ 5
629なのでカウンターボアードはありませんが、そもそも6.5インチバレルってありましたっけ?

イメージ 8
コクサイ金属との比較です。コクサイはM29-2を再現した割には6インチバレルなのが残念。タナカのワイドトリガーはピン径を拡大すれば互換性があり、事実カスタムを請け負っているショップのあるようですが、こちらもバレル長が残念です。6.5インチでタナカのトリガーに換装すればPerfectですが(そのショップでは8インチの銃身も6.5に詰める作業も行っているようですが)。

また、タナカのフレームはM29-2のグリップフレームラインと異なる=実銃グリップとラインが違う、と捉えかねない指摘が一部にありますが、その件で少し思うところがりますので、僭越ながら個人的な考察として補足をさせていただきます。
イメージ 6
上の写真はヘレッツの実銃用ターゲットグリップ装着時の比較です。

恐らくタナカはM29-3以降の実銃をモデルベースにモデルアップをされており、そのラインがコクサイがベースとしたM29-2と異なるのだと考えます(コクサイグリップフレームにはM29-2のグリップがピタリと収まる)。
タナカが最初にモデルアップした物は、ガスガンもモデルガンもカウンターボアードが廃止されたモデルだったことからも、それを裏付ける事がいえると思います。

ですから、タナカもコクサイも実銃ベースでモデルガン化したと言うことは事実ですが、ベースとして採寸した実銃のモデルが異なっているためにこのような差が生じたのだと考えます。で、正確な「M29-2」を再現しようとすれば、コクサイのグリップフレームラインが「正解」と言うことだと思います。


p.s.オマケです。

イメージ 7
M29 Ver.2 カウンターボアード ペガサスガスガン(箱・説・付属品なし)です。

シリンダーストップ破損品ジャンク扱い7.0Kを確保してきました。

手持ちのストックの中からパーツを交換しただけで見事復活!
グリップはタナカ純正品をクリヤーニス仕上げした手持ち品(3枚目と同じ物)に交換して撮影しましたぁ~