The Crazy Rider Hossy Rolling Special -37ページ目

SDRはタイムマシーン

こんばんは、今日もバイクが楽しいHossyです

この前排気漏れの修理して、タイヤを新品に交換したSDRでプチツー

去年の秋に購入して、チョコっと試し乗りしかしてなかったから、

実際まともに乗るのは今日が初めて




それにしても、美しい・・・

なんて美しいバイクなんでしょう・・・



後ろ姿もチョ―――ステキ


だから今回はSDRの写真、いっぱい載せちゃいます^^;


まずは毛無峠へ



やっぱり、SDRは見た目もイイけど、

モトクロッサー並みの超軽量な車体に200ccの2サイクルエンジンをのせた、

走ってもメチャメチャ楽しいバイク♪



楽しすぎる――――――(≧▽≦)

峠のオイシイ所を、車のいないタイミングを見計らって、

何度も行ったり来たりして遊んじゃいました

このドキドキワクワクする感覚、なんだかとっても懐かしい



実は、17歳のとき、初めて買ったバイクが2サイクルのガンマ125だった

あの時もこうやって、峠を行ったり来たりして遊んだっけ・・・

SDRを走らせていると、なんだか、あの頃に帰ったみたいな、

とっても懐かしい興奮が味わえる



バイクに乗りはじめた頃の自分に帰れるバイク

実際、あの頃に発売されたバイクだし、まさに五感を刺激する、今のバイクにはない乗り味

2サイクル自体もう製造されることはないだろうしね



だからコイツは、いつでもあの頃に帰れる、自分にとってのタイムマシーン

体がついていくかぎり乗り続けたい



というけで、晩飯は、



庭の桜をチラ見しつつ、



SDRをガン見しながらの、



お花見&バイク見バーベキュー^^



サイコ―――――です


今日も大満足のチョ―――楽しい休日でした

ではまた


SDR準備完了!

こんばんは、Hossyです

昨年秋に我が家にやってきたSDR

昨年はタイヤがカッチカチでほとんどまともに走っていなかった

なのに黒い液体が垂れてると思ったら、エンジン前側がオイルでベットリ

2サイクルなので、チョット排気漏れすると真っ黒ベトベト(´Д` )

でガスケット取り寄せて交換しようと外してみたら…

{169167DC-1D99-416E-8F0D-C816CCC67F91:01}

フランジ変形して亀裂入ってるしぃーーー!!!( ̄◇ ̄;)

ジャッカルのフランジなんてもう売ってないだろぉ~(;´Д`A

て思いつつ探してみたら…

なんと!『SDR.com』っていうSDR専門パーツショップにありました!

なんて素晴らしいんでしょう!(^o^)

{07E8EB30-EF49-425D-898E-5D4A207CFA4D:01}

{FF1BFF55-DCCF-4130-B1BC-8176AFB865D5:01}

それにしてもなんでこんなゴツいフランジつかうんでしょ?

カッチカチのタイヤも組み替えて装着

{FFF23A81-5115-4D5D-8396-1AF2B0B1518B:01}


これでやっと準備かんりよーーー!

{D0FB9B5B-B27B-4B75-AC9A-E3A24AFB637E:01}


明日は白煙撒き散らします!!!(^^)v

ではまた

仕事も遊びも目的は明確に

こんにちは、今日も仕事が楽しいHossyです


昨日はNCMLモトクロスコースでモト練でした



ヘルメットも新調して、なかなか派手で目立つけど



走りは、いたって地味だったりします^^;


昨日は乾燥していてイマイチ調子に乗りきれない(あ、お肌の調子じゃないですよ)

いつもに増してフッカフカな土に、ボッコボコな路面

異常に体力奪われて、すぐにヘロヘロ(;´Д`)

疲れてダラダラ走ってると、「オレはいったい何がしたいんだ?」って思っちゃう


そこで!

やっぱ仕事も遊びも自分を成長させるには、「目的を明確にする」ことが大事

ダラダラが一番いけません

というわけで、苦手の右コーナーのツッコミに絞って練習

とにかく突っ込む!!!


今まで突っ込んだことのないスピードでコーナーに突っ込む!



転ぶつもりで(ってか転んだけど^^;)突っ込む!




思い通りとはほど遠いけど、すこしだけ安定してきた気がする・・・けど気のせい?

まぁ、あせらず、コツコツと、チョットづつでいいから成長することが大事

って思って今日、超一流モトクロスカメラマンMayuminが撮った写真みてみたら、

イイ感じのフォームで走るHossyが!!(^^)!



自分が思い描いていた無駄な力が抜けて、しっかりニーグリップできてるフォーム♪

昨日の路面状況で、これが出来ていたのが嬉しい!

去年のこの時期とは別人!

なんだぁ~、ちゃんと成長してるじゃん、オレ^^


これもやっぱいろいろアドバイスくれたり、一緒に遊んでくれる仲間のおかげ




で、やっぱ課題は体力と持久力なわけで、昨日も最後のほうは、もうグッタリ

コースの外を移動中なんでもないところで・・・



コケるヽ(;´ω`)ノ



体力づくりもチョットづつガンバリマス!!!

ではまた


 
↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング 

『AREA-1北海道』がリニューアル!

こんばんは、Hossyです

『AREA-1北海道』HPがリニューアルして、今シーズンの詳細も発表になりました!



昨年までのモタード色の強かったエンジョイレースから、

「エンジョイ・サーキット」をテーマに、誰でも気軽に楽しめるアマチュアバイクレースのシリーズ戦としてリニューアル!

『ミニバイク』『ロード』『モタード』の3つのカテゴリーを、1日で楽しめちゃいますよ!(トリプルエントリーもOK)

参加はもちろん、観ても楽しいイベントになってます

詳しくはコチラ⇒AREA-1公式HP



興味はあるけどAREA-1ってどんな雰囲気なんだろう?って人はこちらをご覧ください

AREA-1でのHossyのカッコいい(?)走りを収めたプロモーションムービー^^

下の写真をクリック↓↓





ではまた



↑にほんブログ村 ブログ ランキング参加中

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中



バイク ブログランキング

イタリアンデザインのニューメット

こんばんは、Hossyです

先日CRF250Rの外装デザインを一新しましたが、

今シーズンはヘルメットも新調!



今回もやっぱイタリアンデザインのAIROH

日本で買うととっても高いので輸入しちゃいました



チョ―――カッコいいフォルム!




流行りのネオンカラーを取り入れたアシンメトリーのオシャレなカラーリング



そして何よりかぶり心地の良さと、この軽さを知ってしまったらもう他のメットはかぶれません

ん~~~ステキだ^^


AIROHのメットをかぶって飲む緑茶はまた格別です


ではまた


 

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング