12年目の相棒
昨日はトリッカーの整備
今年はコイツで草レースに積極的に参戦しようかと企んでます^^
というわけで、まずスパイクタイヤからトライアルタイヤに交換
ノーマル15Tから14Tに換えてるフロントスプロケットを更にもう1T落として13Tに
ちなみにリアはノーマル45Tを49Tにしてるけど、
セローホイール履かせてインチアップしてるからね
さてこれでどうなるか楽しみ
ついでに巨大でドロンコがすぐ溜まるスプロケカバーも変更
開けるといつもドロがつまってます
ZETAのスプロケガードに交換
見た目もスッキリしてグッド!
割れやすいウインカーも
割れないウインカー、その名も『ワレンズミニウインカー』に交換
うん、トリッカーにすごくマッチしていて違和感ない
でもなぜか、スゴいスピードで点滅するようになったけど気にしないことにしよう
そしてシートも
現行トリッカーのハイシートに交換
レースで立ったり座ったりが大分楽になる
完成!
これでいつでもレースに参戦できるゼ!
試走がてらツーリングに行きたいところだけど、いろいろやることあるので、
軽~く会社まで・・・
忘れ物を取りに行ってきます^^;
というわけで、街乗りおしゃれライダーに大変身(笑)
トリッカーなら、スタイルも街で映えるし、
サイズもパワーも取り回しも、街乗りにもちょうどいい
っていうか、もともとホントは街乗りバイクだったっけ^^;
で、変更後の乗り味だけど、スプロケ換えて大正解!
めっちゃキビキビ走れてチョ―――楽しい♪
シート高もグッドです!
今年12年目のバイクだけど、コイツだけは手放せない
自分には最高の相棒です
ではまた
今シーズンも楽しみます!!!
こんばんは、今日もバイクが楽しいHossyです
昨日は今シーズンの初乗り行ってきました^^
いつも初乗りはSRでのんびりトコトコだったけど、今年はなんだかちょっと暴れたい気分だったので、WR250X出動
リアを使い古しのレインタイヤに替えて、ツナギ着てでっぱつです!
天気も良くてチョー気持ちいい♪
ウイリーしたり
やっぱモタードは楽しすぎる―――!!!(≧▽≦)
お次は砂浜
レインタイヤだからぜんぜん走る~♪
帰り道は、モタ車見つけて軽~くバトル仕掛けてみたり
ほんの2時間ちょっとのプチツーリングだったけど、
モタードなら、こんなにお腹いっぱい楽しめちゃう♪
今シーズンも全力でバイク遊びを楽しみます!!!(≧▽≦)
ではまた
勘違いしてるかぎり、可能性はなくならない
今は函館に向かうJRの中
電車の移動はとっても快適♪
と、言いたいところですが、
後ろの席で蕎麦をすするオッサンの匂いと音がけっこう不快だったりします^^;
札幌もいよいよバイクシーズン到来
この週末は、初乗りするライダーも多いのではないでしょうか?
Hossyはというと、仕事に追われてチョット乗れそうにありません(TωT)
こういう時はYouTubeを観ながらイメージトレーニング
っていうか、妄想を膨らませます
そして、シッシー(44歳)なホッシーは、今シーズンはまた新たなジャンルに挑みます!
それは、トライアル!
これを観てると、なんだかチョット出来そうな気がしてくるけど、
見るのとやるのじゃ大違い
ええ、わかってます
わかってますが、20代の肉体を手に入れた今なら・・・
結構できちゃったりするんじゃね??
オレなら結構イケちゃうんじゃね??
って思ったりしてます
うん、自分でも多分勘違いしてると思うけど、
何事も勘違いから始まるし、
ずーーーっと勘違いし続けてるうちに、勘違いじゃなくなったりするし、
実際モタードの時もそうだったし、
つか、何事も「できない」と思ったら、その時点で「できる」可能性は0%
勘違いしてるうちは、「できる」可能性はなくならい
うぉ~~~!!! 早くバイク乗りた~~~い!!!
そんな週末、まずはお仕事ガンバリマス!!!
ではまた
八剣山スノーライディング 2015 第3戦 FINAL
早いですね~
スノーライディングを楽しむようになってから、冬がアッという間に終わっちゃいます
思えば、1月25日の第1戦、今シーズン初めて作られた、とってもステキな雪でできた表彰台
これを見てから、真ん中に上がることを目標に頑張ってきました
そして今日がラストチャンス
今回も雪上のスペシャリストKazuくんと組んでの参戦
自分が足を引っ張らなければ優勝の可能性も十分ある
今回も名物になりつつある、急斜面を転がり落ちる『ナイアガラスタート』
第1ライダーはKazuくん
キレキレの走りでいきなりトップ争い
そんなKazuくんに絡むのは、雪上レースでは北海道でおそらく一番速いと思われる、
HOPも十勝も制しているセロー使いの名手、クどーさん
雪上で決して有利とは言えない重い車体のセローをこんなに自由自在
ハンパない! (つか、オカシイ)
これもちろんスパイクタイヤじゃないですよ(レースで禁止ですから)
大分すり減ったモトクロスタイヤ、ありえないでしょ?
つか、クど―さんの走り見てたらセロー、ちょっと欲しくなりますよね^^
というわけで、エントリーリストにクど―さんが今回一人でマイバイクで参戦を知ってから、
今回の目標は、総合優勝からクラス優勝に変えました^^;
でもレースは、なんと最初の交代まで、Kazuくんトップをキープ!
でHossyにバトンタッチ
トップをこのままキープしなきゃ!
ってガチガチになってるHossyをクど―さん、あっさり抜き去っていきました
・・・
まーまーまーまー(^o^;)
目標はクラス優勝ですから^^;
でも2回目の交代のときは、今シーズン最後のレースを楽しもう!
って気持ちを切り替えたら、力も大分抜けて、かなりイイ感じで走れましたよ
参加台数今回も80台以なので、つねにバトルしてる状態
やっぱスノーライディングはチョ―――――楽しい♪
アッという間の2時間14分が終わって、気になるレース結果は・・・
きつねさんクラス優―――勝―――――!!!
念願の雪の表彰台真ん中をGETして、感無量でございます~~~!(〃∇〃)
大激戦のきつねさんクラス、こんな速い人たちの中に入って、
相方のおかげとはいえ、自分も半分走っての優勝は、チョ――――うれしい!(≧▽≦)
ちなみに総合は3位
総合優勝はもちろん、クどーさん
サスガですね^^
とは言っても、同じ人間、来年はもう少し喰らいついていけるようにガンバリマス!!!
レースの後はいつものジンギスカン
となりは総合優勝のクどーさん
レース中は思いっきりガチンコバトルして、レースが終わったらみんな仲間
バイクレースってこの絶妙な距離感がたまらなく好きだ
とくに雪上レースって、エンデューロやモトクロスをはじめ、いろんなジャンルの人が集まるから、
新しい知り合いがたくさんできて、これもまた雪上レースのいいところだと思う
というわけで、最高のカタチで今シーズンを締めくくることができました
いつも素晴らしいレースを開催してくれる関係者のみなさん、
一緒に楽しいバトルをしてくれたスノーライダーのみなさん、
本当に本当にありがとう!!!
心から、最大限の感謝です!
そして今夜は、優勝の盾を眺めて、今シーズンを振り返りながら、
八剣山スノーライディング第2戦スペシャルムービー完成!!!
お待たせしました!
八剣山スノーライディング第2戦の動画がついに完成しました―――!!!
ドンドンドンドン


今回も我ながらめちゃめちゃイイムービーに仕上がりましたよ^^(自画自賛)
だから興味のない人も必ず観てね!
ど~ぞ~
冬のレースもいよいよ明後日の第3戦を残すのみ
明日は仕事で練習できないので、動画観ながらイメトレして、
明後日は思いっきり楽しんで全力で走ります!
そして今度こそ、

まじガンバリマス!!!
ではまた

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中

バイク ブログランキング