The Crazy Rider Hossy Rolling Special -22ページ目

『第2回 MOTO-PRODUCTS スノーチャレンジ』に参戦

こんばんは、Hossyです

 

昨日は、『第2回 MOTO-PRODUCTS スノーチャレンジ』に参戦

 

第1戦は一人だったけど、今回はチームでの参戦

 

 

パートナーはなんと!!!?

 

北海道スパモ部の幽霊部員!(?)

 

 

タイスケ――――!!!

 

前回1時間でほぼ限界がきて、残り30分はボロボロだったので、

 

今回は、30分交代で中の30分をタイスケに走ってもうことにした

 

これで30分2本、おもいっきり走れるし、

 

自分的に照準は来週の八剣山第3戦だから、このほうが練習になるし、楽しく走れる

 

それにエンジョイレースは本気で順位に拘るのも、もちろんいいけど、

 

こうやって仲間とワイワイ楽しむのもイイーネッ!(^-^)

 

 

出走のBクラスは12台

 

 

とはいえ、八剣山上位入賞者が多いので、なかなかハイレベル

 

くじ運よく1番グリッドGET!

 

これはホールショットキメて最初だけでも盛り上げたいところ

 

スタートして狙い通りホールショット―――!!

 

これはオイシイ♪

 

 

と思ったのもつかの間、コース半分も走らないところで転倒ドンッ

 

やっぱオレ、プレッシャー弱いな^^;

 

 

でもそこから、また追い上げて最初の1本は、暫定1位?か2位?

 

 

 

実は先週新品に換えたリアタイヤがぜんぜん効かなくて、

 

チョット加工してサイプ増ししたんだけど、これがめっちゃグリップしてイイ感じ♪

 

とっても気持ち良く走れた

 

 

あと、前回はフルフラットだったコースが、

 

今回は、ストレートに2連とテーブルトップが出来てて、

 

やっぱ冬のレースも、ジャンプとかあったほうが、さらに楽しく走れます♪(^-^)

 

 

ほとんど雪の上走ったことないタイスケもとっても楽しかったみたい

 

冬のレースを楽しむライダーが増えていくのはウレシイね

 

 

あ、ちなみにホッシー&タイスケ組の結果は5位でした(^^;

 

順位はともかく、自分的には今シーズンで一番いい走りができて大満足

 

 

来週の八剣山に向けてとってもいい手ごたえをつかめました (^^)v

 

と、思ってたんだけど・・・

 

天気予報みたら日曜の予想最高気温、

 

なんと気温9℃―――!! 

 

 

前回同様のザックザクのサバイバルレースになりそうです(;´Д`)

 

まぁアイシング対策だけキッチリやって、

 

今シーズン最後のスノーレース、思いっきり楽しみます!!!

 

今回の戦利品

 

 

 

ではまた

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ モタードへ

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 

 
バイク ブログランキング 

衝撃的事実発覚!!!

こんばんは、Hossyです

 

今日はワンテンの整備DAY

 

 

まずはタイヤ交換

 

前回の練習で、他のマシンと乗り比べて、

 

アイスバーンで全然効かないことが判明したタイヤを前後新品に

 

 

フロントは最も効くと言われているあのタイヤです^^

 

今まで使ってたブリジストンのスノータイヤより径もだいぶ大きくなります

 

これは効きそう♪

 

 

 

リアは今までと同じIRCのスノータイヤ

 

でもやっぱ新品は触った感じからして違うね

 

何年ぶりの交換だっけ?

 

って製造年を確認してみたら・・・

 

09・・・

 

ぜろきゅう―――――――!!!?

 

ってことは、KSRのとき使ってたタイヤじゃん!((>д<))

 

どおりで効かないハズだよね~

 

そしてよくよく考えてみたら、一昨年のシーズン前に換えてたよね

 

もう、1年前のことを覚えてないし・・・(;´Д`)

 

まぁこれで今シーズン自分のバイクでコケまくってた原因がわかったからいいか

 

古いタイヤは処分しないと間違ってはいたらキケンです

 

というわけで、もしいる人いたら14年製造の12インチ余ってるのであげます

 

ついで先週まで使ってた5年前の14インチと7年前の12インチもオマケしますよ^^

 

 

続いてアイシング対策

 

先週の雨のレースでKazuくんのワンテンがアイシングして結局リタイヤしたけど、

 

年式違うけど基本同じ構造だから、次のレースも同じようなコンディションになったら、

 

オレのワンテンもアイシングしちゃう可能性大なので、なんとかしなきゃね

 

 

ワンテンはこのフレームに空いた穴からエアを吸ってるから、

 

巻き上げた雪を穴から吸ってすぐにボコついたり、エンジンかからなくなったりする

 

 

なので、もっとも雪を吸い込みそうな下の方の穴をガムテープで塞ぐ

 

 

残した左右2カ所の穴にはスポンジをかぶせて直接雪が入らないように

 

エンジンかけてみたけど、始動もふけ上がりも問題ない感じ

 

素人シゴトでどれだけ効果あるのかわからないけど、

 

あとは明日のテスト走行で様子見です^^

 

 

オイルも交換

 

今回は初めて、エルフカワサキの『冴強』

 

 

オイルの色もカワサキグリーン

 

 

ワンテンでハッキリ体感できるくらい変わる!

 

らしい・・・

 

7年前のタイヤ履いてることに気づかなかったオレでも違いがわかるかな?^^;

 

 

ゼッケンもグリーンにしてみました

 

 

カッティングシートで自家製ゼッケンデカール

 

チョット地味だったかな・・・

 

 

完成!

 

 

明日はチョコっとモトプロダクトさんのコースで試走

 

楽しみです!

 

あ、八剣山の第2戦時点でのポイント表が公開されてました

 

コチラ⇒高見道だいじょうぶだいじょうぶ日記

 

ん~~~キビシイ(>_<)

シリーズ制覇は逃したけど、第3戦は全力出し切って表彰台の真ん中目指します!

 

 

そして明日は十勝でレースがありますね

 

エントリーリスト見たら八剣山でいつも走ってる仲間も結構出場するみたい

 

コチラ⇒雪中バイクde3時間走り耐 第2戦

 

北海道のスノーレース、どんどん盛り上がってもらいたいですね!

 

 

ではまた

 

 

にほんブログ村 バイクブログ モタードへ

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 

 
バイク ブログランキング 

2016 八剣山ニコニコスノーライディング 第2戦

おはようございます、Hossyです

今日は、八剣山ニコニコスノーライディング第2戦



でしたが、

またしても、ネ申のチカラを発揮してしまいましたヽ(;´Д`)ノ

2月なのに朝から雨




しかも予想最高気温9℃って・・・汗


駐車場はすでにザックザクで車もスタックしちゃう状態

コースもすぐにこうなるんだろうと思うと、

走りたいような走りたくないような…



ホイール径の小さいワンテンは確実に不利な状況


ナイヤガラスタートも池の氷が解けてるので中止


いつものように第一ライダーはKazuくん

くじ運も良かったので好スタート!

だったけど、なかなか戻ってこなくなったので探してみると・・・

アイシングでエンジンストップ叫び

エアクリーナー外して再スタートするも、またエンジンストップでしゅ―りょ―――(´・ω・`)

というわけで、今回わたくし、まったくバイクに乗っていません(笑)

まぁこのコンディションなら仕方がない

シリーズチャンピオン狙ってたから、チョット悔しいけど、

このコンディションの中走っても楽しくないので、

っていうかかなーりキツいので、ちょっとホッとしてたりします^^;


こうなったら後はみんなの応援

走ってるときはみんなライバルだけど、

自分が走れなかった分も、レースを盛り上げるためにも頑張ってほしい!


とくに、いつもモタードでバトルしてる松山さんが一人で参戦して快走してたし、

北海道のモタードチャンピオンとして優勝して欲しい!


残念ながら優勝は逃したけどサスガのいい走りでした^^



そんな第2戦の様子、ほとんど写真は撮ってないけど、動画をアップしたのでご覧ください





今回の成績は100台中、78位

リザルトはコチラ

リザルト
クリックすると大きくなるよ


シリーズチャンピオンはかなり厳しくなったけど、

最終戦はしっかり準備して、優勝目指します!!! MAJIDE



あ、そういえば、仮出所した番長も応援に来てました






ではまた




 
↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング 

八剣山で猛特訓

こんにちはHossyです

昨日は、週末のレースに向けて八剣山で猛特訓!
 
image
 
だけど気温が割と高めでツルツル路面あせる
 
先週の手稲のレースもそうだったけどホイールベースの短いワンテンは、
 
フラットなつるつる路面でのコントロールが難しい
 
たぶん20回以上コケまくりました^^;
 
 
そんな中、仲間の気になるマシーンを試乗
 
image
 
車のタイヤ(ブリザック)を履いたグロム
 
やっぱりすごいグリップ力でぐいぐい進みます

ただフロントタイヤが角ばってるとなんかグリョグニョしたハンドリング
 
でも慣れれば問題ないのかも?
 
とくにこういうアイスバーンなら高い戦闘力を発揮しそうです
 
車体の重さも気にならなかった
 
 
image
 
めっちゃシャレオツなカブ

カブは生まれて初めて乗ったけどめちゃめちゃ乗りやすい!
 
これは雪上レースに使う人の気持ちがよくわかる
 
そして郵政タイヤはコチラもよく効くね

すごくいい!
 
さすが世界に誇る名車
 
カブ欲しくなっちゃった(≧∇≦)
 
 
で結論、オレのワンテン、まずは3、4年使ってるスノータイヤをまず交換しよう
 
スノータイヤって減らないから、「コレで別にいいんじゃね?」
 
って思っちゃうんだよね^^;
 
本番は相方のカズくんのマシンだから大丈夫だと思うんだけど、
 
昨日はちょっとコケまくりすぎて自信喪失(´・ω・`)
 
悪いイメージのままレースに出たくないから土曜日ちょっとだけ走ろうかな
 
だけど天気予報見たら明日の最高気温8℃!
4月並みの陽気になるらしい

本番はどんな路面になるのか・・・
 
でも、気温や天候によって路面状況がまったく変わったりするのも、
 
雪上レースの醍醐味っちゃあ醍醐味
 
とにかく楽しんで走りましょう
 
あ、昨日仕入れた最新情報によると、シリーズチャンピオンになったら豪華なトロフィーが貰えるらしい!
 
トロフィー欲し――――!!!(>_<)
 
というわけで、


image

 

ガンバリマス!!!

 

ではまた

 
 
 

Hossyステッカー完成!

こんにちは、Hossyです

 

カッティングマスィ~ンをゲットしたので、早速『Hossyステッカー』を作ってみました

 

 

 

なかなかカッコイイドキドキ (いつもの自画自賛)

 

でもなかなか切り抜くのが大変あせる(って嫁が言ってます^^;)

 

なので、

 

クレクレダンス踊ったら売ってあげます(^-^)

 

ってFBにアップしたら、意外と反響あったけど・・・

 

そんなにみんな踊りたいのか??

 

 

さて今週末はいよいよ、

 

八剣山ニコニコスノーライディング第2戦

 

今見たらすでに定員の100チームに達して、エントリーは締め切られてました

 

エントリーリスト

 

今回もアツいレースになりそうです!

 

というわけで、明日は八剣山でプラクティス

 

レース前なので盛り上がりそうですね!

 

先週は盛り上がりすぎて、プチレースしちゃった人もいるみたいだし^^;

 

ボクも気合入れて練習します!

 

 

ではまた

 

 

にほんブログ村 バイクブログ モタードへ

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 

 
バイク ブログランキング