The Crazy Rider Hossy Rolling Special -24ページ目

レース1週間前の八剣山

24日(日)に行われるスノーレース、

2016 八剣山 ニコニコスノーライディング 第1戦

に向けて、最後の練習走行に行ってきました!



レース1週間前ということもあって、めっちゃ台数多くてビックリ!



天気が良くって気温は低めで最高のベストコンディション


雑巾が武器になりそうです^^;



冬のレースっていろんなバイクがあるから、見ていても楽しい

今日もとってもオシャレでカッコいいバイクを発見!

やっぱり古いオフ車ってめちゃめちゃカッコいいよね!



空冷2サイクル、そしてなんと50cc!

昔の50ccってスゴい


コチラは雪像づくり



じゃなくて表彰台を作っているところ

雪でできた表彰台ってところがまた最高!(≧▽≦)

来週はここに上がれるかな?


表彰台見てテンションアゲアゲで練習同行


台数多いからときどきバトルになって、いい練習になる



気合入りすぎてめっちゃバンクさせてたらハンドル擦っちゃった(?)



路面が荒れてて結構難しくていっぱい転んだけど、

やっぱりスノーライディングは気持ちイイ――――(≧▽≦)




来週は雪とバトルを思いっきり楽しみながら、

表彰台目指してガンバリマス


ではまた


 

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング 

ドイツから来た日本のヘルメット

いつも愛用しているヘルメットはAIROH


デザインもカラーリングもカッコ良くって、軽くて、被り心地もGOOD

とっても気に入ってるんだけど・・・

MFJで認定されていないから、公式戦で使えないんだよね(>_<)


そこで、公式戦で使えるメットをいろいろ探してみたけどなかなかイイのが見つからない


安全性とクオリティーを考えると、AraiかSHOEIなんだけど、

カラーリングが地味~~~なのしかない


ネットで見ると外国製はカッコいいカラーリングのもあるんだけど、

現物見れないし、やっぱ被ってみないと被り心地とかサイズもわからないからチョット不安

で、この前何気にネットで見てたら、めっちゃカッコいいカラーリングの

SHOEIメットを発見


これだ

と思ったら、なんと!

日本未発売


日本のメーカーなんだから、全部日本で売ろうよ(´Д`)


日本経済のために日本で買いたかったんだけど、

結局ドイツのネットショップに直接注文

そして昨日、

ついに届きました


めちゃめちゃカッコいい――――
(≧▽≦)

まったくこんなカッコいいのになんで日本で売らないんだよ


ぜったい売れるのにもったいない



でも逆に日本であんまり被ってる人いないから被らなくて(?)いい(^-^)


それにしても美しい


ネットの写真で見るよりさらにカッコいい



近くで見るとめっちゃラメってるし


早速明日のスノーライディングで試してみよう


あ、来週の八剣山スノーレースのエントリー数が75台を超えてます

この勢いなら定員の100台は確実にいきそう

エントリーしてない人はお早めに


エントリーリストなど詳しくはコチラ⇒高見道だいじょうぶだいじょうぶ日記


ではまた


 

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング 

初日の出ツーリング2016 第2話

元旦は早起きして初日の出を見に・・・

っていうか、

空が曇ってたので初日の出が見れないのはほぼ確実だけど・・・^^;

一応、再び岬へ向かう



やっぱり岬に着いても曇り空(´Д`)


丘の上の展望台は老朽化のため登れなくなってるのね



こんなに人はいるけど、この曇り空じゃ確実に日の出は見れない




7年前に来たときは日の出は見れなくても、日の出の時間に花火が打ち上げられたから、

それなりに盛り上がってたけどね

今は花火もないからなんの盛り上がりもない^^;


気を取り直して、

っていうか、メインは冬の北海道ツーリングを満喫すること

この後、絶景を見に宗谷丘陵へ



真っ白な丘陵と海が見えるこの道が、サイコーに気持ちイイ♪



しかも誰も来ないから、絶景独り占め^^


帰りは遠回りしてオロロンラインを南下


みんな国道を走るのか、ここも交通量が少なくて気持ちイイ

しばらく走っていると、だんだん晴れ間が出てきて・・・



ついに利尻富士が見えました!!!

冬の利尻富士はやっぱサイコー!(≧▽≦)

チョット記念撮影





お次はサロベツ原野へ


何にもない真っ白な道が続く


再び海沿いに出て、28基のプロペラが並ぶ風力発電所




真っ白な砂浜もチョ―――ステキ!(≧▽≦)




北海道は夏もいいけど、真冬のツーリングもイイ―――ネッ!!!

どこにいってもほとんど独り占めできるし^^


5年ぶりの年越しツーリング、

一泊二日の短い旅だったけど、北海道の冬の絶景を満喫できました

やっぱりたまにはこういうヘンタイチックなこともしなきゃですね(っていつもやってるか^^;)



というわけで、

今年も北海道とバイクを思いっきり楽しむぞ―――!!!



2016年は飛躍の年・・・

っていうか・・・




元旦から思いっきり飛躍しちゃってます^^;



ではまた



 

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング 

初日の出ツーリング2016 第1話

あけおめです!

5年ぶりの日本最北端カウントダウン&初日の出ツーリングに行ってきました

と言っても、今回は一人だし、時間もないので31日出発で稚内の宿までトランポで移動

おやぢ的チョ――――ゆとりツーリングです^^;

夕方稚内に着いて、


ちょっとリッチにVICTORIAステーションで、フォアグラ&ステーキ


これが意外と(?)、美味かった(^^


ペンションで格闘技見ながらマッタリ過ごして、

風も強くてときどき吹雪く悪天候の中、11時半くらいにいよいよ宗谷岬に向かって出発



20分くらいで着くはず

と思ったら、道を間違うわ、縁石乗り上げてスッ転ぶわ、


吹き溜まりでハンドル取られまくるわで、


走ってる途中に年が明けてしまった(>_<)


今年は昨年NHKで放送されたせいか、バイクもメッチャ多くて軽く60台以上!


8割がた道外ナンバー

道民より道外の人のほうが北海道の魅力や楽しみ方を知ってるんだよねぇ

北海道のライダーももっと冬を楽しもうよ



気温は低いけど、やっぱ雪のある宗谷岬はいいね!(^^)!


日本最北端の神社で初詣



半分以上のライダーはここでテント泊する^^;


けど、もちろんボクはあったかいペンションに戻って熟睡です




づづく・・・



 

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング 

日本最北端へ準備万端!!!

こんばんは、冬もバイクが忙しいHossyです


今日はトリッカーのタイヤを、トライアルタイヤからフルピンスパイクに交換です



キャリアとバッグも付けて、


ハンドカバーも装着


電熱手袋充電




これでカンペキ!!!


明日は5年ぶりの、

『目指せ日本最北端!カウントダウンツーリング!!』

に、行ってきます!!!(≧▽≦)


やっぱりねー、たまにこういうオモシロいことやらないとダメだと思うんだ

せっかく北海道に住んでるんだし、バイク乗ってるんだし

北海道とバイクの魅力を伝えなきゃなんないし(っていう勝手な使命感^^;)




というわけで、久しぶりなので防寒装備のチェックと圧雪路面の公道の馴らしってことで、

プチツーに行ってきた





楽しい―――――!!!
(ってココは公道じゃないとこね^^;)


なんか去年の冬より乗りやすい!

と思ったら・・・

サス、オーリンズに換えてたよね

そりゃー乗りやすいわな^^;


うん、明日が楽しみになってきたぞ!



公道なので安全運転で楽しんできます^^


ではまた


 

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング