The Crazy Rider Hossy Rolling Special -21ページ目

シーズン初遊びはもちろんモタード

今週も雪の降る日が続いたけど、今日は最高の天気晴れ

 

北海道もついに本格的にバイクシーズン到来

 

WR250Xでモタードツーリングにするか、FS450の慣らしにするか迷って、

 

結局2台トランポに乗せて海の近くの某所へ

 

 

久しぶりの舗装路面

 

 

まずはWRで体を馴らす

 

 

気持ちイイ――――――!!!(≧▽≦)

 

 

WRは乗りやすいから久しぶりでも楽しく走れる

 

体もあったまったところで、いよいよFS450

 

 

WR乗った直後だったこともあって、最初は「サスかたすぎじゃね??」

 

と思ったけど、徐々にペースを上げていくと・・・

 

「スッゲー曲がる!」

 

まだ雪が残ってて、狭いスペースだし、慣らしだからアクセルは開けられないけど、

 

8の字やってるだけでめっちゃ楽し―――!!!(≧▽≦)

 

 

このマシン、なんだか急に自分が上手くなったみたいな錯覚おこしちゃいますね^^;

 

早くコースで全開してみたい

 

 

締めは海岸で砂遊び^^

 

 

真夏の海より、春先の海の方が好き

 

 

使い古しのレインタイヤだけど、けっこう走ります^^

 

 

普通のツーリングにはまだまだ寒いけど、モタードで遊ぶ分には丁度いい

 

日帰りツーリングでもお腹いっぱい楽しめるのがモタ車のいいところ♪

 

今シーズンも、レースもツーリングも全力で楽しみます!\(^o^)/

 

ではまた

 

 

にほんブログ村 バイクブログ モタードへ

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング 

 

 

 

実を言うと・・・

こんばんは、Hossyです

決して内緒にしていたわけではありませんが、

実を言うとわたくし、

昨年末に長年連れ添ったパートナーとお別れしました

少しずつ好みや価値観に食い違いが生じてきて・・・

俗に言う、性格の不一致と言うやつでしょうか


でも、安心してください


ご縁があって、

本日めでたく新しいパートナーと結ばれました

やっぱりいくつになっても、

初めての夜はチョット緊張します(#^.^#)




{650AD265-8EDC-4576-B4D9-80C084741742}


{3FEA2ECF-3A39-4460-B794-DD076C5CE644}


オヤスミナサイzzz


あ、お別れしたのはMEOちゃんです^^;

{160290AB-AA44-47DB-9543-575CF6EE17DE}





 
↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング 

八剣山ニコニコスノーライディング 2016 第3戦の報告とシーズン終えて思ったこと

こんにちは、Hossyです

 

今シーズン最後のスノーレース、

 

八剣山ニコニコスノーライディング 第3戦の結果報告です

 

当日の予報は雨で最高気温も7℃

 

第2戦並みの最悪のコンディションを覚悟してたけど、

 

 

朝は気温も低めで雨も気になるほどではなく、予想に反してグッドコンディション♪

 

これもレースに向けて日ごろからコース整備をしっかりやってくれた、

 

八剣山果樹園オーナーの桜井さんのおかげ

 

本当に感謝です!

 

 

 

さてレースは、今回、ナイヤガラスタートも復活!

 

そしてウチの第1ライダーはもちろんKazuくん

 

 

今回はマシンの調子も良く、快調に飛ばします

 

 

が、それ以上に今回スタートから圧倒的にぶっちぎっていたのがコチラ、

 

 

セローを駆るクどーさん

 

今回はタイヤを新品に替えて、もう完全に1台だけ異次元の走りでした^^;

 

 

そんなスタートでしたが、やはりプラスの気温ということで、徐々に路面が荒れ始め、

 

ツルツル&ザクザクに変わってきて、

 

さすがのKazuくんも、なかなかいつものようにペースを上げられない状況

 

 

 

第2ライダーHossyの出番

 

もうすでにコースは荒れてきていて、体力を消耗するばかりで全然ペースがあがらない(>_<)

 

 

雨がじょじょに強くなって、深~いワダチもできてきて、

 

ライバルにどんどん抜かれ、順位も落としまくり(-_-;)

 

 

そんな不甲斐ない走りでしたが、超一流カメラマンのShingoさんが、

 

こんなにカッコ良く写真を撮ってくれてめっちゃウレシ―――――!!!(≧∇≦)

 

走りはショボくても写真の腕でこんなに速そうに写せるんですね^^;

 

 

というわけで、足を引っ張りまくってしまった今回のレース、

 

結果は、

 

 

クラス4位、総合10位というちょっと残念な結果

 

 

来シーズンは、体力づくりも練習もちゃんとして、もっと精進しなきゃです

 

 

今回の総合優勝はやっぱりダントツのぶっちぎりでクどーさん

 

※モモレンジャーはピンチヒッター(?)

 

 

シリーズチャンピオンには豪華なトロフィーが進呈されます

 

 

 

もはや八剣山の名物にもなっているこの方達

 

 

今回も楽しくもりあげてくれました

 

 

今回のリザルト

 

 

 

今シーズン振り返ってみると、スノーレースの流れが大きく変わったシーズンでした

 

リザルトを見ての通り(BSR150はCRFの二輪駆動に車両変更)、

 

10位以内になんと、フルサイズマシンが4台

 

しかもその内2台がレーサー!(内1台250の2サイクル)

 

こういうザクザクのコンディションだったということもあるけど、

 

つい数年前までスノーレースと言えば、大きなパワーがあることはむしろマイナス要素、

 

とにかく車両が小さく軽くコンパクトであること、

 

ホイールサイズは、市販のスノータイヤが使える17インチ以下が圧倒的有利で、

 

上位はほとんどがミニバイクやカブが占めていた

 

でも今回、14インチ以下はかろうじて10位に入ったボクらのワンテン(KLX110)のみ

 

20位まで見ても数台しかいない

 

あとはほとんどが19インチのミドルサイズか21インチのフルサイズ

 

大きな一因としては、やはりタイヤ

 

VeeRubberやSHINKOなどのソフトコンパウンドのオフロードタイヤがで出たことで、

 

サイプを切って加工すれば、スノータイヤ並み(それ以上?)にグリップする

だから市販のスノータイヤがない19インチや21インチでも、

 

雪上でのグリップ力の不利がなくなった

 

もう一つは、参加者数も増えて、全体のレベルが上がったこと

 

レベルが上がった分、平均速度も早くなって、マシンパワーもある程度必要になってきている

 

八剣山は一昨年くらいは、十勝や道東のレースに比べると、レベル的には劣っていたと思うけど、

 

今年の十勝のリザルトを見ると、八剣山の常連もかなり上位に入っているし、

 

もうほとんど差がなくなっているようです

 

さらに参加台数の多さとモトクロスタイヤとマシンの大型化で、

 

コースが荒れやすく深いワダチができやすくなるので、

 

小径ホイールのマシンには不利な状況になっていく

 

今後はますます19インチ以上のマシンが増えていく流れになりそうですね

 

 

そして今シーズン、

 

今までのスノーレースの常識を根底から覆すほどの衝撃を与えた事件(?)と言えば、

 

この男とこのマシン

 

 

エンデューロ界のトップライダーさと兄と、2スト250エンデューロレーサーKTM250EXC

 

今回クラス優勝&総合6位入賞

 

先日の十勝では総合3位に入賞

 

まさかフルサイズのレーサーが・・・

 

まさか2スト250が・・・

 

スノーレースで 上位に入るなんて誰が予想していたでしょう!?

 

もちろん、腕と経験値と雪上での練習が必要ですが、

 

フルサイズレーサーで参加するライダーも今後増えてくるかも知れませんね

 

そうなったら益々楽しくなりそう!(^^)

 

 

というわけで、自分の腕とマシンの限界を思い知らされた最終戦

 

来シーズンに向けて、腕のない自分は、使用するマシンを見直そうかなぁ~

 

なんて思ったりして…^^;

 

なんだかもう、来シーズンが楽しみになってきちゃいました^ ^

 

 

あ、それから、今シーズンは、札幌のバイクショップ、

 

Moto Products(モトプロダクト)さんとJUDOGEMENT(ジャッジメント)さんが、

 

雪上コースを作ってくれたおかげで、

 

札幌近郊のライダーは気軽にスノーライディングが楽しめるようになりましたね

 

Moto Productsさんはレースも開催し、ボクも参加しましたがとっても楽しかった

 

これからも、冬も愉しむ北海道のライダーがどんどん増えて、

 

北海道がバイクを通じて盛り上がってくれたら最高ですね!

 

 

今後スノーレースが、どんなカタチに進化していくのかわからないけど、

 

初心者もエキスパートもみんながワイワイ楽しく遊べる、

 

オトナの運動会みたいな、アツくてチョー楽しい北海道のスノーレース、

 

みんなで協力しあって、みんなで盛り上げて、みんなで楽しむ、

 

このパッションはずっと変わらず継続していきたい

 

今シーズン、バトルしてくれたライダーたち、企画運営してくれた方々に心からの大感謝!

 

レギュラーシーズンも、それぞれのジャンルで思いっきり楽しんで、いっぱい盛り上げて、

 

また来冬、楽しくアツ~いバトルして盛り上がりましょう!(^O^)/

 

 

来シーズンもヨロシクです!

 

ではまた

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ モタードへ

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング 

 

 

先週のレースの自己満写真

こんばんは、Hossyです

 

明後日はいよいよ今シーズンのラストレース、

 

八剣山ニコニコスノーライディング 2016 第3戦

 

エントリーは3月2日の時点で90台だったのでおそらくまた定員の100台いきそうですね

 

エントリーリスト

 

当日の予報は気温が高くザックザクのバッドコンディションになりそうですが、

 

今シーズン最後だし、

 

それはそれでなんだかワクワクしてきた―――――!!!(≧▽≦)

と思って、さっき天気予報見てみたら・・・

 

曇りのち雨の予報が、

 

完全な雨マーク&降水確率80%

 

ちょっとワクワクしすぎたかな~^^;

 

第2戦を越えるサバイバルレースになりそうですね

 

 

 

爽やかに気持ちよく走れた先週のレースがなんだか懐かしく思える

 

ってことで、先週のレースのカッコイイ写真(自画自賛)をいただきましたので、

 

自分のために貼り付けます(^_^)v

 

ホールショットの瞬間

この後、1周戻ってく前にコケたけどね^^;

 

 

ギャラリー前は無駄にアクセル開けるタイプです(笑)

 

そしてやっぱカメラ目線も大事^^

 

image

小さくてもジャンプがあると楽しさ倍増♪

 

 

 

背中のデコポンマークが目印です

 

盛上げ隊長としては、レース終了後のパフォーマンスも大事です

 

いや~~ホント気持ちのいいレースでした

 

 

ではまた

 

にほんブログ村 バイクブログ モタードへ

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八剣山ニコニコスノーライディング 第1戦の爽やかな動画完成

今週末はいよいよ、

八剣山ニコニコスノーライディング 第3戦

これが今シーズンのラストレース

なんだか、スノーレースを愉しむようになってから、冬がアッという間です

前回の第2戦は、気温が高く2月なのに雨が降るという最悪のコンディションで、

Hossyは一度もバイクに乗ることなくリタイヤ

その鬱憤を晴らすためにも第3戦は、全力で楽しむぞ―――!!!

って思ってたんですが・・・




またしても、ネ申降臨!!! ( ̄Д ̄;;

最高気温なんと9℃! そして雨マーク!

ザクザク&ビチャビチャ&押し祭り確定です (´;д;`)ヤダ




先日、最高のグッドコンディションで行なわれた第1戦の動画アップしました



結局、爽やかに走れた八剣山は第1戦のみでしたね^^;

これ見て気分だけでも爽やかにして、グッチャグチャの第3戦を楽しみましょう!!!(^O^)/




ではまた



 
↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング