明日の雪上バイクレース『Moto-Products スノーチャレンジ』の準備とアイシング対策
明日は今シーズ初の雪上バイクレース、
『第3回 Moto-Products スノーチャレンジ』に参戦します!
TT-R125Hossyスペシャル完成!!!

これでポジションはバッチリ自分好みになりました!(ケーブル類が短くて結構ギリ^^;)
そしてハンドガード
これもちょっと重くなって、プラス35g
最後にマフラー
ダサすぎるノーマルマフラーを、USヨシムラのフルエキに交換
アメリカから輸入してちょっと高かったけど、見た目も音もサイコー!!!
気になる重さは・・・
マイナス640g
最後に今季用につくってもらった八剣山の指定ナンバー『18』&『Hossyロゴ入り』ゼッケンを貼って
完成!!!
さっそく昨日乗ってみたけど、スゴく乗りやすくなった!
ポジションがキマったせいもあって、ハンドルに無駄なチカラが入らなくなってイイ走りができました^^
ただシフトペダルはケースとのクリアランスがギリなので、転倒して内側チョットでも曲がるとシフトチェンジできなくなることが発覚^^;
なにはともあれ、ノーマルからは見違えるほどカッコよくなった
やっぱりバイクは見た目のカッコ良さって大事だと思うんです^^
あとはしっかり練習&トレーニングして・・・
ガンバリマス!!!
練習は裏切らない
この週末も冷え込むみたいですね
日曜日は来週末のレースに向けてもちろん練習
なるべく冷え込んでくれた方が、ニューマシンTT-R125の耐久性のテストになるのでウレシい^^
下の動画は2年前の八剣山での練習の様子
ネオンイエローのウェアーがHossyです
こうして見ると、このころよりもだいぶ成長できている
・・・
気がする^^;
練習は裏切らない
表彰台に向けて練習あるのみ
ガンバリマス!!!
ではまた
雪上バイクレース情報
北海道の雪上バイクレースも本格的にシーズンイン!
先週は登別で『第六回登別雪上耐久2輪レース』が行われ、
今週末は十勝で『雪中バイク de 3時間遊び耐 第1戦』、
来週末(22日)は、ボクも参戦する『MOTO-PRODUCTS スノーチャレンジ VOL.3』、
そして29日は、北海道のバイクレースの中で今一番盛り上がっていると言って過言ではない、自分的にも大本命のレース、
『八剣山ニコニコスノーライディング 第1戦』が行われます!
『八剣山ニコニコスノーライディング 第1戦』ですが、なんと!
9日の時点で限定の100チームのエントリーがあり、3週間も前に受付終了!
全道各地はもちろん、今回は北海道外からのエントリーもあり、青森、東京、埼玉、神奈川、大阪まで!
全国的にもメジャーになる日もそう遠くないんじゃないか?
スノーレースがこんなにも定着して、しかもこんなに盛り上がるなんて…
ただの参加者の一人ではありますが、まだスノーレースがあまり知られていなかった時からその面白さに魅了され、
北海道にはこんなに安全で楽しいレースがあるってことをもっと多くの人に知ってもらいたい!
そう思って情報発信してきた自分にとってもすごくウレシイ!(≧∇≦)
『八剣山ニコニコスノーライディング 第2戦』は2月12日
エントリーは2月1日からですよ
参加する人はエントリーお早めに^ ^
まずは来週末の『MOTO-PRODUCTS スノーチャレンジ VOL.3』
全力で楽しみます!(^o^)/
昨年のスノーチャレンジの動画はコチラ↓↓
ではまた
九州のモタードライダーうめちゃん来札
3連休は、今年も九州からモタード仲間のウメちゃんが来札