感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ -45ページ目

SAIKO先生の全国行脚 IN 静岡

SAIKO先生の公式勉強会&オープンセミナー IN 静岡 

主催者 TCマスタートレーナー Senjuさんのブログより!


↓↓↓↓




昨日、午前中はTC公式勉強会のチャプター4を開催

チャプター4の内容は、RED&GREEN のカラーランゲージの掘り下げでした。

REDの8つのキーワードから、一番気になるものはどれですか?


行動力/バイタリティ/競争心/リーダーシップ/情熱/男性性/地に足をつける/怒

今回参加くださった受講生さんが気になったキーワードは多くは

「地に足をつける」でした。

静岡の女性は「地に足がついていないのか?」と先生につっこみを入れられる始末。

しかし「地に足をつける」というキーワードが気になる理由は二つ。

現実また今に焦点が当たっているか、もしくは過去や未来にばかりに焦点があたっているから。

また思考ばかりが先行してしまい、肉体の感覚をおろそかにしているから。

同じキーワードでも、それぞれに感じ方は違います。その違いを感じていただけたようです。

またREDの「競争心」GREENの「嫉妬」の源は同じであること。

補色の関係にありながら、カラーランゲージに共通するものがあります。とても興味深い。

だからこそ補色同士は呼び求めあう色、恋人同士♡の色なんですね~

そんなこんなで、カラーランゲージを丁寧にひとつひとつ掘り下げる作業をしていきました。



そして午後はオープンセミナー

「色のチカラ・言葉のチカラの心育て」と題して展開されました。

自己認証ができないと、他者理解もできないこと

自分と他者は違うこと

自己認証が最大の癒しであること、

また本当の自分に気づいて認めないままいると、次へのステージへと進めないということ。

などなどカラーセラピーを通じて、具体的にお話くださいました。

また実際にワークを体験。

パーソナリティストーリーワークで、自分の現在の心の状態を把握していただきました。

内なる自分、本当に欲するもの(肉体のエネルギー)

人間関係に対する考え方(発するエネルギー)

表現の仕方(周りからの印象)

これらの内容をsaiko先生は企業研修でも展開されているそうです。

とくに心に疎い企業の男性陣は、面食らうでしょうね~ 企業研修の様子も見てみたいです。






毎日の記事更新の励みになります!
ポチっと応援よろしくお願いします^^
*********************************

転載元

TCマスタートレーナー・静岡県のSenjuさんのブログ

http://ameblo.jp/colorholistic/entry-11197834830.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

子供が、『カラーセラピーやりた~い』と言いだしたので・・・

子供が、『カラーセラピーやりた~い』と言いだしたので、やってみました~にひひ

始めに・・・下の子ニコニコ

まず、パーソナリティ・ストーリー・ワーク(自分を知る)で、3本カラーボトルを選んでもらいました~音譜





実は・・・

普段何気ない話を本人から聞いていて、凄く考え過ぎでマイナス思考の所があるのと変な意味で目立っているのではないか~?などなど…どうなのかなぁ~と思っていたんですあせる

そこで、内側のエネルギーをみてみると・・・太陽のように明るく知的で好奇心旺盛で、注目される性質を生かしましょう!!
外界との関わり方・・・社交
パーソナリティ・・・ロマンチック

この結果を見て、心配しなくてもこのままでいいんだ~ただ考え過ぎてマイナス思考になりそうな時に声をかけていけばいいのかなぁ~と、私自身理解する事ができました~ニコニコ

そして、4本リーディングもやってみました~音譜



ボトルから読み取っていくと・・・本人から話がドンドン出てきて会話できた事に私自身ビックリ叫びしながら話を聞いていました~!!

本人からも、よく分かった~と言う言葉が聞けたので、私自身・・・

大満足でした~合格

TCカラーは、手軽でかつ、本人をしっかり見る事ができ、家庭に1人セラピストが居ると救急箱の中の薬みたいに、セラピーをやることで安心感がでてきますラブラブ

私自身、子供にはどうかなぁ~と思っていたのですが・・・

私にも出来たので、皆さんもできますよ~にひひ

皆さんもいかがですか~!?TCカラーセラピードキドキ


実は・・・上の子もやったのですが・・・また明日お話しま~すべーっだ!

今日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました~m(_ _ )m




毎日の記事更新の励みになります!
ポチっと応援よろしくお願いします^^
*******************************

転載元

TCカラーセラピスト・神奈川県のNAOKOさんのブログ

http://ameblo.jp/toi-meme-jibunrashisa/entry-11196954811.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

『涙あり笑いあり』TCカラーセラピスト講座

昨日のTCカラーセラピスト講座は、ものすんごい「濃厚」でしたよ~。
セッションの練習もとってもスムーズ。
お二人とも、とてもとてもそういったことが初めての方とは思えない感じで。

うーん、順調、順調音譜

が。

ここで異変が!

photo:01




涙、また涙。目

いや、よくあることです。実は。
笑いも多いですが、涙も多いのがTCカラーセラピー。

人間の意識の約8割が「潜在意識」という『無意識』なのですが、そこにアプローチするのがTCカラーセラピー。
自分が、気付かなかった、隠してきた、押し込めてきた「想い」に、色でアプローチをしますから、それはそれはもう…

涙なくしては

語れない…

そんな事が頻繁に起こります。

例え、練習とはいえ、ご自身が選んだボトル。
そこからいろ~~んな気付きを得て、それが涙となります。

いいんですよ~、どんどん泣いちゃってくださいラブラブ

涙は最高のデトックスキラキラ

その後には必ず…

『は~~~~、スッキリした!!』
虹

という言葉が本日も晴れ

「この為に来たみたいですね~~」と笑顔に。

そうなんです。
そうやって、セルフヒーリングもじゃんじゃんしちゃってくださいね。
ワタシも、しょっちゅうセルフセッション、セルフヒーリングしますが、その度に
「うおー!!

「うわーん目

「そういうことか~~晴れ

の繰り返し、です。

TCカラーセラピーの良さは、たった1日5時間、という短い時間ではありますが、しっかりとそのスキルが身に付き、その後すぐに
お友達、家族、パートナー、…と、身近な人を癒してあげられるところ。
そして、ご自身をも癒すことができること。

色の奥深さにハマってくださった、本日のお二人の感想。
☆いただいた ご感想☆

◎カラーセラピー、とても興味深く受講させていただきました。
セッションの難しさ、クライアントさんから引き出す方法など(聞き上手、傾聴)が、非常に苦手な事であるだろう!と実感しましたので、とてもよい課題ができました!
ありがとうございました! (TSさん)

 ▶そんなことはないですよ~、初めてとは思えない、素敵なセッション時間でした☆
 どんどん、お仕事にも取り入れて、TCの良さをお伝えくださいね!!

◎深い…深い…深いです!
たかが色、されど色…。色からいろんなことが見え、そして助けられるな…と思います。
なんだか、いつも目に見える景色の色や、道具の色さえ愛おしく見えます。
この時間をくれた人に感謝です!! (NHさん)

 ▶ワタシも、何の色を見ても、その色について想いを馳せるようになりました。
 今日の「出会い」をどんどん、セッションに活かして、TCを楽しんでくださいね!

ありがとうございました!!

今日のおやつは…ちなみにコレ。▶http://affetto.dosugoi.net/e334227.html

こんな風に、和気あいあいと、そして、色のおもしろさにどっぷりとつかっていただきながら、1日を過ごしていただくのが『TCカラーセラピスト講座』。




毎日の記事更新の励みになります!
ポチっと応援よろしくお願いします^^

******************************

転載元

TCトレーナー・愛知県豊橋市のたけしたいくこさんのブログ

http://ameblo.jp/i-affetto/entry-11194992639.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

TCカラーセラピスト 『石の上にも 3年』 (笑)

夕方 流れ星

SAIKO先生が チャプター テキストを ブログで

完成しましたよ~~! と アップしてくださいました ラブラブ!


              
中田哉子の気づくチカラ×聴くチカラ~色が教えてくれた幸せな生き方~-120309_171519.jpg

     ↓


中田哉子の気づくチカラ×聴くチカラ~色が教えてくれた幸せな生き方~-120309_171354.jpg


わ~~~~~~~!!!!!

チャプター 色相環!!!  ラブラブ!ラブラブ!


わたしも、準備して 勉強会のやりますね~ ラブラブアップ



この3月で、 

TCカラーセラピーの マスタートレーナーに

ならせていただいて、 2年になり、


3年目 突入します クラッカー


【札幌】IRIS ~カラーヒーリングサロン~ カラーセラピー ∞ サロン &スクール-201003281659000.jpg



東京テロに 行った時、 の、わたしのカラーの原点、
鶴岡せんせい~~ ラブラブ と、TCMTず チューリップピンク
【札幌】 HEARTに虹を♪ カラーセラピーで 色育* 艶ママ かるめん色々ブログ 【自宅でカラーサロン】-101211_190355_ed.jpg

カラーセラピーを 

生活に 取り入れ 、  自分ケア 、


家族のために 。 友人のために 、 と

学び 、 

仕事とさせていただいて 。



コミュニケーションや、 メンタルケアをさせてもらいました。


IRIS ~白魔女セラピスト ~ カラーセラピー大好き ムーンライトの色☆香☆癒し ブログ


素敵な 仲間も カラーを通じて めぐり合った人が

ほとんど 虹


IRIS ~白魔女セラピスト ~ カラーセラピー大好き ムーンライトの色☆香☆癒し ブログ-ipodfile.jpg


鶴岡先生のブログを 拝読して、 カラーを知ったこと 、


SAIKO先生にめぐり逢えたこと 、  から


わたしの カラーの世界は 生まれました 天使


【札幌】 HEARTに虹を♪ カラーセラピーで 色育* 艶ママ かるめん色々ブログ 【自宅でカラーサロン】-101211_130342.jpg


TCカラーセラピーで ほんとうに 良かったなぁ、と

感じるのは 


どなたにでも 安心して ご紹介できること 


( 人は、誰でも セラピスト~ あなたの愛とともに・・・だしね)


しっかりと、充実した テキストで 

カラーセラピーを 気軽に 自分も 味わえること 。 


( まだ、 テキスト、出てこないんだよ~ あせる )


ふっふっふ、リアル マスターセラピスト (テキストなし)



さっき、 画像をさがしていて、 

こんな 素敵な (  自分で 打ったんだろう にひひ )

ブログを 見つけました 。


~  LOVE & LIGHT ~


震災の二日後の ブログ です 。

【札幌】 HEARTに虹の魔法を*  白魔女カラーセラピストかるめん色色ブログ 【ママセラピスト】-110313_075451.jpg

レスキューしていたのですね しょぼん


一家に一つある薬箱のように、

    一家に一つのカラーボトルを

         ~あなたの愛とともに~ 虹

カラー大好き☆カラー起業研究会!カラーで豊かになる・する方法



ほんとうに、 心の薬箱 のように 


何かを 自分に問いたい時 、

どうして、 こんな風に 想うのだろう、と 想った時 



いつも、そばに 在ります 。


ありがとうございます 。


これからも、 よろしくね ラブラブ



毎日の記事更新の励みになります!
ポチっと応援よろしくお願いします^^
******************************
転載元
TCマスタートレーナー・札幌市のムーンライト大野ゆきえさんのブログ

TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

Try&Error

インフィニティーカードの使い方のシエアです

インフィニティーカードは、その名の通り無限大

セッションを通して使い方が変化してもOK


あなたは、ブルーの扉の前に立っています

鍵は8つどのカギでその扉を開けたいですか


開けて入ったお部屋の様子を話して頂く




カードの言葉を見てピンとくる言葉はなんですか

のなげかけでもOK


8つの鍵のどれをつかいたいですかでもOK



そこがインフィニティーカードよさ音譜




Try&Error

TCカラーセラピー創設者SAIKO先生のブログに度々登場する言葉

ためしてみる

挑戦してみる

上手く行かない


さらに試してみる



それやっている人がどれだけいるんでしょうか


わかっている

でもできない


出来ないことを数る


あなたは、できるからいいわね




出来る人は

簡単に出来ている人なんでしょか

チャレンジしている人なのでしょうか

努力しているのでしょうか

時期だから・・・・・


出来ない人は

自分でほんとうにそのことがやりたいのでしょうか
人にしてもらいたいことなのでしょうか

自分ではやりたくないことなのでしょうか
時期じゃないから・・・・


経験をつまくちゃ~

でも、それはやろうと思うけど出来ないことだから

無理~~~




こころからのささやき聴けてますか

こころの整理できてますか



本当にやりたいことなのか

やりたくても今じゃないのか

インフィニティーカードは、時として

ハットする言葉を思い出させてくれます

ささやきが目の前にあったり

こころの整理にも一役買ってくれます



カラーセラピーは、

聴くことを学びます


相手の話を聴くことに徹せる人は、自分のこころの声も聴くことができるようになります



以前の私は、人の感情や人からの要求にふりわまされていました

実は、振り回されていること自体に気づいてませんでしたあせる


何かがおかしいなんて

こっれっぽちも思いませんでした



カラーセラピーと出会って

セッションを通して

聴くことを学んでから


何かがおかしいことに気づき

自分の心の声が聴けるようになりました




Try&Errorを繰り返しながら





カラーセラピーは、カラーボトルを通して

感情をひも解き

こころの整理をするのにとても役立ちましす


気がつくと

今の喜びは

今の怒りは

今の悲しみは

今の楽しみは


ここからきているんだと

かなり短い時間で認識できるようになっています


そのお陰で、感情をため込まなくなりました



一家に一つある薬箱のように

一家に一組のカラーボトルを


並んでいるTCカラーボトルに癒されてますラブラブ!


美しいですもの



インフィニティーカードの言葉で

ハットしたり




勉強会のすすめ



カラーセラピスト同士の交流会
トレーナー主催の交流会

マスタートレーナー主催の勉強会





カラーは、ダイレクトに感情とつながります

自分との対話


自分のささやきを聴きたい方

スキルアップしたい方は、

ご自分で交流会を開催したり

勉強会に参加されることをお薦めします


ともにトレーニングする仲間を持ってみてはアップ




月に一度のあつまり
ベクトルチェック

方向性

心の傾き

客観的生



自分の感情や行動に○✕をつけずに

ありのままを聴く練習

○✕からは、感情の乱れを起こすだけです
○✕から解放される心の訓練が

カラーセラピーにはあるような気がします


俗に言う更年期を乗り切れたのは

カラーセラピー訓練のお陰かもしれないと

感じています


Try&Error


これからも繰り返していくんだと思っています




毎日の記事更新の励みになります!
ポチっと応援よろしくお願いします^^

***************************

転載元

TCマスタートレーナー・宮崎県の雨里さんのブログ

http://ameblo.jp/miyazaki-tc/entry-11191265997.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

英語でTCカラーセラピー☆

こんばんは音譜NuppUK Colour のyoko ですニコニコ

昨日は英会話スクールの今期最後の授業でした好

1年間教えてもらった外国人講師サムが今月末でアメリカに帰ってしまいます。

そこで、以前から密かに計画していた『サムに英語でTCカラーセラピー!』を昨日実現させましたニコニコ

英会話は毎週楽しく通っているのですが

実力は…『No!Japanese!』といつも注意される劣等生あせる

そんな私ですが、いつか英語でTCカラーセラピーが出来たらなぁ、なんてちょっと思ってたりもしました。

去年クラスメイトになったKちゃんがTCカラーセラピーに興味を持ってくれて

今ではマスターカラーセラピストにキラキラ

今回の『英語でTCカラーセラピー』は私の密かな野望を『yokoさん、頑張って実現しましょう!』とKちゃんが意欲満々で協力してくれたおかげで、二人で実現できました。

正直、英語のレベルがまだまだな私には無理~(>_<)と思っていたのですが

Kちゃんが一生懸命、仕事が終わってからTCのテキストの言葉を英語にしているのを見て

私も頑張らなきゃ!と、ほんの何色か英語にするのをお手伝いにひひ

それに比べてKちゃんは、テキストの言葉だけではなく、TCカラーセラピーの説明や手順も全部英語に!

本当にスゴイ!!



写真は来期から新しく私たちの先生になるリアムハート②

彼にもパーソナリティ・ストーリー・ワークを。

一生懸命メモを取りながら聴いてくれました。

サムもリアムも、実は先週も英語でセッションした女性の外国人講師カヨもジェイミーも

みんな興味津々で聴いてくれました好

そして1色1色の感想もたくさん話してくれた!

が、問題が泣

大事な傾聴なのに…100%聴きとれないあせる

でもでも、気持ちはすっごく伝わりましたビックリマーク

私は彼らが何を言いたいのか知りたくて、電子辞書片手に聴き取ろうと必死で、彼らは伝えようと必死。

時にはジェスチャーも交えながらにひひ

クライアントに興味をもって耳を傾ければ自然と質問も出てくる。

この感じは、日本語でも英語でも同じ。

カラーセラピーのセッションで大切な事だな、と改めて思いました好

アメリカに帰ってしまうサムとカヨ。(私の通ってる英会話スクールの外国人講師はたいていカップルで日本に来ます)

TCカラーセラピーも日本の良い思い出になったのではないかなと思います好

そして、新しく来たリアムとジェイミーとは知り合ったばかりなのに、すっかりコミュニケーション取れましたキャハハ

国境を越えた!TCカラーセラピーキラキラ

Kちゃん『英語でTCカラーセラピー』達成出来て本当に本当に良かったねクラッカー

ありがとうハート②




毎日の記事更新の励みになります!
ポチっと応援よろしくお願いします^^

*******************************

転載元

TCマスタートレーナー・北海道帯広市のyokoさんのブログ

http://ameblo.jp/y-tassy/entry-11192834136.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

全14色が揃いましたので改めてご紹介でーす♪

ついに届きました!!


色いろ*ゆんたく♪

アップChapter9のテキストアップ




これで、全14色がきらきらキラキラ

揃ったことになります。


なにもせず、

テキスト受け取っただけですがあせる

かなり達成感あります!!!(笑)


テキストを手がけたTC創始者

SAIKO先生、スタッフ関係者様

ありがとうございます。


・・・・・・


C-10とC-9の順番が入れ替わり、

http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-11192495375.html



最後が、

<LIMETC LIME>&<PINKTC PINK>になって、

なんだか意味深いわ~...と想う私。



だって、

色のキーワードを活用して・・・

私の勝手な解釈で失礼します汗



例えばね!

こんなメッセージはいかが~はてなマーク


TC DARK蓄えた肥やし


TC CLEAR光を注ぎ


TC LIME芽生えた


TC PINK愛で花咲く




まとめると!!

この勉強会の目的にひひ



合格 開 花 合格



ですよ~ラブラブ

蓄えて終わっちゃいられないのだ!(爆)

しかも、季節は春という完成の

タイミングまでバッチリでない音譜

花の美しさ、映る・味わう・心響く感動へ!



セルフカラーセラピスト

ホームカラーセラピスト

カラーセラピストのプロ


それぞれの目的とステージで!

それぞれのカタチ(方法)で

必要とする人へ届ける癒し。



さぁ、扉を開いてドア

積み重ねた時間・努力は必ず花開く!

季節の移り変わりを楽しみながら

あなたのペースであなたのチカラを

開花させちゃおう♪


・・・・・・


こんな風に、

色を学ぶことで何気ない出来事にも

解釈を加えて意味を見出せます!(笑)

すると、自然にモチベションも上がるアップ



机の学習で終わらせない!

ぜひ色を実践で使って生活を

そして人生を豊かにしませんか~ラブラブ




Chapter4~10勉強会では、

言葉の持つ意味を学ぶ内容となっています。

色の意味を復習し、更に深めることが目的です。



色の意味を楽しく覚えたり、伝え方に深みをつけて

いただけるように、SAIKO先生の想い溢れる

「インフニティ∞カード」とコレ

http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-10962990492.html



連動されて実践的ですラブラブ


↓↓↓↓


全国のTCマスタートレーナによる

TCカラーセラピー本部公式勉強会

http://www.tccolors.com/cgi-bin/tccolors/siteup.cgi?category=2&page=0



Chapter 4~10テキストが

全14色が揃いましたので改めてご紹介でーす音譜


色いろ*ゆんたく♪

旗Chapter 4~10

TCマスタカラーセラピスト、TCトレーナー対象

Chapter1・2・3 を受講済みであること(順不同で参加可)



言葉の持つ意味を学ぶ内容となっています。

色の意味を復習し、更に深めることが目的です。


色の意味を楽しく覚えたり、伝え方に深みをつけて

いただけるように、SAIKO先生の想い溢れる

「インフニティ∞カード」とコレ

http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-10962990492.html


連動されて実践的ですラブラブ


・・・・・・・・

色いろ*ゆんたく♪

旗Chapter 4 <REDTC RED>と<GREENTC GREEN>



Chapter5のテキスト

旗Chapter 5 <ORANGETC ORANGE>と<BLUETC BLUE>



色いろ*ゆんたく♪

旗Chapter 6 <YELLOWTC YELLOW>と<PURPLETC PURPLE>



色いろ*ゆんたく♪
旗Chapter 7 <CORALTC CORAL>と<TURQUOISETC ターコイズ>



色いろ*ゆんたく♪

旗Chapter 8 <GOLDTC GOLD>と<INDIGOTC INDIGO>



色いろ*ゆんたく♪

旗Chapter 9 <LIMETC LIME>と<PINKTC PINK>

色いろ*ゆんたく♪
旗Chapter 10 <DARKTC DARK>と<CLEARTC CLEAR>


・・・・・・・・


補色の2色が1冊のテキストに

まとめられ全7冊になっています音譜


こんな感じで

色いろ*ゆんたく♪
アップ


ハートひっくり返すとハート

こんな感じで


色いろ*ゆんたく♪
アップ


・・・・・・・


以上、Chapter 4~10テキストの特徴は、

色の意味という言葉を通して「心のからくり」

「心のあり方」など、人として生きる上での

大切なことが含まれていて「心の奥深さ」に

感動しながら学ぶことができます。




また、言葉の持つ意味を理解することで、

人間行動学・心理学など、人が持っている

「心模様」を、相手の状況や背景に応じて、

言語化するコツを掴むことができます。



毎日の記事更新の励みになります!
ポチっと応援よろしくお願いします^^

*****************************

転載元

TCマスタートレーナー・東京都の田中つるみさんのブログ

http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-11192475461.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

S級ライセンス取得!第一号!!

本日。

高齢者の皆さまにカラーセラピー♪のお仕事の後、

ムーンライトMT (別名、スコーピオンさそり座のムーンライト大佐シャア)宅にて

TCカラーセラピー公式勉強会チャクプター9!を受講してきました。



ちょうど今日、私もバイトがお休みで、

ムーンライトMTもお時間が合って、

お願いして開講していただいたのです星ありがたし虹


☆+.カラーセラピーのお時間ですよ.+☆

ピンク祭り\(^O^)/

やっぱりピンクはいいですね~桜**




勉強会が終わり、即!TC本部に行く私たち。


そう。


そうなんです。


勉強会、コンプリートなんですきらきら!!


すでにA級ライセンスはいただいていたので

晴れて、S級ライセンス取得でございます。


いやったーーーーーーーーーーーーーーーーー゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜


☆+.カラーセラピーのお時間ですよ.+☆
ムーンライトMT、SAIKO先生、ワタクシです星


ムーンライト姐さんと私は補色の服ですねshokopon

しかも、今日のチャプターのピンクとライム\(^O^)/




普段、バイトに追われてゆっくりとカラーセラピーと向き合う時間を作るのが難しいのですが

良き師とタイミングに恵まれ、おかげさまのS級ライセンスになりました。



ありがたいですね。

幸せですね。



カラーコーディネーターでもなければ

色彩系の資格も何も持っていない、

ただ、カラーが大好き\(^O^)/という普通の人間でも

地道に努力すれば、Sランクのセラピストになれるんだな、と。

人は誰でもセラピスト☆ですもんね星

それを体現したかったのです。



すべては、大好き!な気持ちと情熱が原動力です。


恋愛みたいですね(*´Д`*)キャッ




今度は、私もマスタートレーナーになりますので

勉強会を開く立場になります。



・・・プレッシャーです(笑)



でも、私ならではのおもろい(←大切!笑)講座や勉強会ができる!!

と信じてこれからも活動していきたいと想っています星




改めて、今後ともジョンジーをよろしくお願い致します\(^O^)/








☆おまけ☆

本日の高齢者の皆さまへのカラーセラピーのご感想・・・


初!の男性の参加者さんより。
☆+.カラーセラピーのお時間ですよ.+☆
やっぱりみなさんお元気ですshokopon

当たってますよ\(^O^)/




毎日の記事更新の励みになります!
ポチっと応援よろしくお願いします^^

********************************

転載元

TCトレーナー・札幌市のジョンジーさんのブログ

http://ameblo.jp/johnjy55/entry-11191893821.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

ネガティブな感情も・・・

週末・・・少し落ち込むことがありました 




どうしたらよいのかなと しばらく考えていましたが




やっぱり こういう時にこそ!カラーセラピーだ




と自分の気持ちとしっかり向き合って4本のボトルを選んでみました。








函館カラーセラピールーム ~Purely Heart~-120305_172750_ed_ed_ed_ed.jpg


ターコイズ クリア
ダーク インディゴ








 思いっきり笑ったり、泣いたり、怒ったり・・・子ども時代のように、感情を表現できていますか?






 感謝の気持ちを持つことで あなたはもっとたくさんの幸せに気づくでしょう。






 悲しんでいる時や落ち込んでいるときなど、ネガティブな感情を持つことは悪いことではありません。




  ネガティブな感情を持っている時は、まず十分に味わうことが必要なのです。








マニュアルの中でも もっとも心に残った言葉です。








前は、




ネガティブな感情を持つこと = 悪いこと、良くないこと




と思っていたかもしれません。






ネガティブな感情をまずしっかり感じること、




落ち込む出来事は 絶対に意味のあること・・・何か学びや反省につながる、




相手のあることでしたので、しっかりと気持ちを伝えようと思うことができました。。。








相手の方と 子どものように泣きながら




お互い正直に本音で気持ちを伝えあうことができました。








相手の方が 自分の気持ちにとっても正直な方で、




私の気持ちも受け止めてくれると感じることができましたので




本音でぶつかっていくことができたのだと思います。








自分の 反省、気をつけなきゃいけないところにも気づくことができ、




自分の奥底にあった感情を 引き出してもらい






本当に感謝の気持ちでいっぱいでございます








ネガティブな感情も・・・




落ち込む出来事も・・・






いま必要なことだから起こることだと 改めて感じることができました




毎日の記事更新の励みになります!
ポチっと応援よろしくお願いします^^

********************************

転載元

TCトレーナー・北海道函館市のみちこさんのブログ

http://ameblo.jp/yuua2312/entry-11183846867.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

TCトレーナーの皆さんに朗報です^^

この日 大阪でのTCマスタートレーナー勉強会に参加させて頂きました^^


この日は 久しぶりにお目にかかれた方

そして 初めてお目にかかる方・・・


全国から勉強会に参加された 

20数名のTCマスタートレーナーさん方の熱気が会場に満ち溢れていました!!



saiko先生の講座は本当に分かり易く

知識の引き出しの多さに感動!!


そして どの引き出しの中にも溢れんばかりの情報がきちんと整理され

その知識を 惜しみなく提供して下さる勉強会・・・


次回のTCカラーセラピスト養成講座が自分でも楽しみになるほど

講座の進め方が明確になりました^^


沢山の資料を紹介して下さり

一つ一つ分かり易く説明して下さるsaiko先生に

本当のプロ意識を教えて頂きました。


TCマスタートレーナーとして講座を開講させて頂くのであれば

『分からない事』があれば 分からない言い訳をするのではなく

分かる人にお聴きする 本を読んで自分で勉強する 勉強会に参加する


『出来ない人は』出来ない言い訳を考える・・・

『出来る人は』出来るように自分の動きを考える・・・


自分自身 後者でありたい 後者であることを望んでいます!!

いえ!!そうなります!!


最近 TCトレーナーさんからの再受講のご依頼を沢山頂くようになりました。


私自身も『この部分は どう進めればいいのかな?』と思っていた講座の進め方

トレーナーさんも思われるのは当たり前の事・・・


TCトレーナーの皆さんに朗報です^^


saiko先生が TCトレーナー公式勉強会のためのテキストを制作して下さっています!!

5月にはTCトレーナー公式勉強会の開講が決定しそうです^^



今回 いち早く内容をお聴きし 勉強させて頂き

私自身も『TCマスタートレーナー』としてスキルUp出来た事を感じました^^



TCトレーナーさんにもお伝え出来る日がとても楽しみです!!




公式勉強会の進め方を皆さんでシェア^^
さすが スキルの高いマスタートレーナーの方々
受講生さんに分かり易くそして興味を持って勉強して頂くために
沢山の工夫をされていました。

お話もお上手で 真剣な中にも笑いあり^^

勉強会前半に
渡辺希代マスタートレーナーのお話して下さった
『講師としてのホスピタリティーと話し方』 
とても 勉強になりました。

素敵なTCマスタートレーナーの皆さんは
『ホスピタリティー』~心からのおもてなし~
が自然と身についておられる事を実感^^

気の利かない私は・・・大反省(~_~;)
改めて 自己成長していけるよう
『ホスピタリティー』この部分も強化していかなくては・・・と強く思いました。




今回の勉強会では

TCマスタートレーナー養成講座でご一緒させて頂いた

藤田マスタートレーナー

洞渕マスタートレーナー

齋藤マスタートレーナー と一年振りにお目にかかる事ができ

あの日を思い出し『感動』が湧きあがってきました(T_T)ハート


一年前のあの日 日本中は深い悲しみに包まれ 混乱の続く中

自分たちに与えられた使命を真摯に考えながら 絆を深めた二日間・・



皆さんのお元気そうなお顔を拝見する事が出来

そして TCカラーセラピーの素晴らしさを一人でも沢山の皆さんにお伝えしていきたい

と 同じ方向を向いている素敵な同士がいることに喜びを感じますハート



saiko先生を中心に拡がる『TCカラーセラピーの輪』ドキドキ


ご縁を頂いた方々に分かり易くお伝え出来る様

自分自身に磨きをかけスキルアップしていきたいと思いますバラ



最後になりましたが

saiko先生を始め

今回勉強会を主催して下さった

岩崎しのぶ先生 松本眞理子先生 宮西美紀子先生

学び深い素敵な時間を 本当にありがとうございました。



岡山県倉敷市カラーセラピスト~ エタニティーカラー~






毎日の記事更新の励みになります!
ポチっと応援よろしくお願いします^^
*****************************************

転載元

TCマスタートレーナー・岡山県の佐原由香里さんのブログ

http://ameblo.jp/eternity-color/entry-11185787279.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp