北海とんこつらーめん 純輝 白井店@西白井
約11年ぶり「北海とんこつらーめん 純輝 白井店」に再訪問しました。
「らーめん一芯」を出た後に向かった店は同市内にあり過去1度食べたことがある北海とんこつらーめん 純輝 白井店。
2007年4月オープン北海とんこつらーめん 純輝 白井店は茨城県潮来市に本店を構える「北海とんこつらーめん 純輝 潮来本店」の直営店。
純輝創業者は北海道出身で札幌のラーメン店で修行した後に独立して1998年10月潮来本店を開店。
本格的な札幌味噌ラーメンを看板メニューにした人気店になりますが札幌味噌ラーメン店では珍しい自家製麺を導入しており、他に直営店は茨城県神栖市にある神栖店、千葉県八千代市にある八千代店があります。
ここ何年か未食の純輝のみそらーめんを食べたいと思っていたが、当初八千代店に行こうと考えていたけど白井市に行ったのでそれならば白井店に行こうと。
店の場所は西白井駅北口から徒歩20分ほど。
北口を出たら県道191号線をひたすら道なりに進むと国道16号線に出るので西白井駅入口交差点を左に曲がり少し進むと右手にありロードサイド店になります。
専用駐車場は店舗敷地内に20台分完備。
店内は物凄い広くはないけど厨房も含めロードサイド店らしいゆとりのある広めの造りで、白を基調に木材を多めに使用した木目調の温もりのある内装。
厨房前に途中で途切れるストレートカウンター10席、前回多分無く増築したっぽい券売機裏の店内右奥にコの字風カウンター4~5席、厨房前カウンター後ろ壁側に4人掛けテーブル席5卓。
厨房に男性スタッフ3人とホールメイン男性スタッフ1人にホールの女性スタッフ1人の5人体制で切り盛り。
全員元気良く丁寧な接客をされていました。
13時45分頃に入店すると先客8位後客5位とほぼ途切れず出ては入ってくる繰り返しの盛況ぶり。
券売機。
メニューは、みそらーめん980円・辛みそらーめん1050円・みそにぼし1000円・みそカレー1000円・みそゴマ1030円・みそ野菜1100円・みそ坦々1030円・エビみそ1100円・正油890円・正油にぼし910円・正油野菜1000円・塩890円・塩にぼし910円・塩野菜1000円・塩バジル980円・みそつけ麺1000円・辛みそつけ麺1070円・みそカレーつけ麺1050円・みそにぼしつけ麺1050円・正油つけ麺990円・辛みそ3種の炙りチーズ1350円・どっさり岩のり正油1170円・こんにゃく麺50円・替玉110円・特盛純輝600円・チャーシュー350円・ネギ200円・玉子150円・バター110円・3種の炙りチーズ300円・ゴマ50円・メンマ110円・岩のり280円・コーン100円・ギョーザ360円・ギョーザ半ライスセット400円・セット1100円・セットみそ1150円・セット単品350円・チャーシュー丼450円・半ライス170円・ライス220円など。
前回よりもメニューが増え予め予習しないと迷いそうなほど全体的に種類多く麺メニューは、人気No1みそらーめん、辛みそらーめん、みそにぼし、みそカレー、みそゴマ、みそ野菜、みそ坦々、エビみそ、正油、正油にぼし、正油野菜、塩、塩にぼし、塩野菜、塩バジル、みそつけ麺、辛みそつけ麺、みそカレーつけ麺、みそにぼしつけ麺、正油つけ麺、辛みそ3種の炙りチーズ、どっさり岩のり正油の22種類。
つけ麺は除く全品麺大盛無料で、つけ麺は通常2玉で特盛(360g)になってるとのこと。
特盛純輝はチャーシュー3枚・ネギ・玉子のせの特製になります。
訪問時本日のらーめん990円はスタミナみそで、みそ・塩・正油らーめん他のメニューは+350円で付けられる限定のセットはチャーシュー煮込みカレーと数量限定カルビなん骨丼でした。
ギョーザも手作りでオススメのようです。
卓上調味料は胡椒・七味唐辛子・酢・醤油・ラー油。
注文したのは「セットみそ」¥1150
前回ウリではない正油らーめんを食べたので次はみそらーめん 並盛と決めセットでチャーシュー煮込みカレーを。
ルックスはシンプルそうな札幌味噌ラーメンという感じで、スープがなみなみと満タンに入っており昔の定番鳳凰がプリントされた白い丼ぶりを使用。
スープはライト味噌。
中華鍋でモヤシなど野菜を炒め味噌ダレとラードにスープを入れて炒め煮して完成させる定番札幌スタイルの見た目通りオールドタイプ札幌味噌ラーメンとなり、徹底的に下処理した豚骨をベースにして数種類の野菜と共に十数時間じっくりと炊き上げて仕上げてるそう。
豚骨出汁は軽めで旨味も穏やかだったけど少量の背脂が適度なコッテリ感を与えてる印象をもち、味噌ダレは数種類の味噌と数種類の野菜に中国の漢方薬羅漢果も加えミキサーにかけ弱火で時間をかけてじっくりこねて寝かせ熟成したものになるそうで、尖りのないコクと角の取れた塩味と割りと穏やかいわゆるシャバ系のスープでしたが食べ進めていくと段々深みとコクを感じてきて最初の印象と結構違うように思い十分美味しいです。
麺は自社製麺所「大利根食品」で製造された中太ストレート。
高級小麦粉や孟宗竹の竹炭などを使用するなど色々拘りの詰まった自社製の中太麺を使用し、シンプルにモチッとした食感でスープの持ち上げも良かった。
大盛にしてないけど麺量は結構多く感じましたね。
具はチャーシュー・メンマ・モヤシ・スライス玉ネギ・挽肉・刻みネギ。
チャーシューは肩ロースで普通ですね。
モヤシと玉ネギのクタっとなった感じや挽肉の相性も良いと思う。
チャーシュー煮込みカレーは、小さめのカレー皿にギッチギチに白飯とルーが入って小カレーの量ではないです。
こくまろなルーに軽くスパイスも効かせており、そこにカットチャーシューとほぐしチャーシューが食べても食べても出てくるほど品名通りのチャーシューカレー。
ラーメン店のサイドメニューカレーでこんなにチャーシュー含めた肉が入ってた店は無く過去1の量でウマかった。
昨今の人気店で提供してる札幌味噌ラーメンとは違いますがこの奇をてらわない味わいが染み良かった~。
次は他の店舗でちょっと気になってる塩バジルを食べてみたい。
北海とんこつらーめん 純輝 白井店
千葉県白井市折立591-20
047-411-8188
11時~15時・17時30分~21時(スープ切れで終了)
無休