北海とんこつらーめん 純輝 白井店@白井
2007年4月オープンの「北海とんこつらーめん 純輝 白井店」に訪問しました。
こちら北海とんこつらーめん 純輝 白井店は、茨城県潮来市に本店を構える「北海とんこつらーめん 純輝 潮来本店」の
支店となります。
純輝代表の社長は北海道出身で札幌にて修行し、その後独学を得て1998年10月に潮来本店を開店し、本格的な札幌味噌
ラーメンをウリとした人気店となります
最初純輝の存在を知った時てっきり札幌で修行したラーメン店だし「純連」 できっと修行したから純輝と名付けたのかと思ってたが、全然違うらしく代表のご両親の名前から一文字ずつ取ったんだとか。
さらには札幌味噌ラーメン店では珍しい自家製麺を導入してるお店でもあり、自社製麺所「大利根食品」で製造され外注も
受けているそうです。
さらにはここ3~4年で支店もコンスタントに出店しており、茨城県神栖市にある純輝2号店の神栖店に継ぎ、県外初の支店
として白井店は千葉県白井市に開店した。
白井店開店後も支店を千葉県内に出店していき、2010年3月
1日には4号店の八千代店、2012年4月29日には5号店となる
成田店がオープンしている。
2012年9月29日には6号店となる柏店をオープンしたがすでに
こちらは閉店しておられ、茨城県内に2店舗、千葉県内に3店舗支店展開しているグループとなります。
いわゆるチェーン展開してる店とはまた違うが、これだけ支店展開してるラーメン店には基本興味が湧かず食べないんだけど、なかなか評判も良く本店で提供してる札幌ラーメンをどこの支店でも変わらぬ味で提供してるということもあり前々から気になっていた。
いつか白井店か八千代店で食べてみたいと思っていたので
今回は白井店の方に行ってみた。
お店の場所は白井駅から徒歩40分ほど。
白井駅を降りたらひたすら北上して行くと、国道16号線に出るので柏方面に向かって進んで行ったらある西白井駅入口交差点先16号線沿いにあります。
歩けない距離ではないが徒歩で行くには厳しく、ロードサイド店だし車でのアクセスが一番です。
駐車場は店の広い敷地内に20台分完備。
店内はロードサイド店らしく広めの造り。厨房前にストレートカウンター10席、4人掛けテーブル席5卓。
ちょっと驚いたのがテーブル席に女子高生4人組がいて食べ終わってもまったりとし、まるでマック感覚で来てるように見えた( ̄ー ̄;
けど私が食べ終え出る辺りから続々と車が停まりだし、一気に広い駐車場が半分以上埋まる盛況ぶりでした。
店長さんと思われる方と男性スタッフ2人の3人体制で
切り盛り。
メニューはこんな感じ。
主なメニューは、みそら~めん730円・みそゴマ830円・みそカレー830円・辛みそ860円・正油ら~めん710円・塩ら~めん710円・みそつけ麺800円・辛みそつけ麺880円・正油つけ麺780円・替え玉100円・こんにゃく麺変更+30円・ギョーザ300円・ギョーザ・半ライスセット350円・チャーシュー丼380円・ライス200円・
半ライス150円・コーン80円・バター100円・わかめ50円・純輝盛260円。
基本となる麺メニューは、人気NO.1と書かれ券売機左上にも
設置されているみそら~めん・正油ら~めん・塩ら~めんの3種類に、みそつけ麺・正油つけ麺の2種類。
みそカレーや辛みそに、トッピングもコーンやバターなど札幌
ラーメン店らしいものも揃っている。
麺大盛は無料となり食券を渡すと聞いてきてくれます。
後は札幌ラーメン店では珍しい替え玉やこんにゃく麺に変更
などもある。
卓上には純輝メールマガジンはじめました!!と。
裏には生きていてよかったなどが書かれたものが( ̄ー ̄)
卓上調味料は胡椒・酢・醤油・ラー油。
注文したのは「正油ら~めん」\710
セオリー通りなら純輝の看板メニューとなろ味噌ら~めにいくところだが、めっちゃ味噌を食いたいの我慢し正油ら~めんを。
この味噌もウマいが正油ら~めんがまたウマいらしいので
初めて純輝に行った際は正油ら~めんと決めていた。
中華鍋で野菜を炒めスープを注ぎ炒め煮して完成させる王道の札幌スタイル製法。炒める際はネギ油を使用してるとか
しかし鍋を振っていた店長さんらしき方は実に手際が良く見事でしたよ☆
もう1人のスタッフが麺を茹でていたので、分担して調理してた。
ルックスは札幌風の醤油ラーメンっぽいけど色は淡く、独自の醤油ら~めんという感じで白い丼ぶりにて提供。
スープは軽く白濁した豚骨スープと香味野菜をベースに、背脂も加え醤油ダレを合わせた醤油味。
フフ( ̄ー☆これは思わず笑みが出てしまうほどウマいぞ!
まず屋号にも入ってる豚骨出汁は、乳化や白濁加減こそ控えめですがスープの軸にもなっているのはもちろん、しっかりと
旨味も突出し物足りなさはない。
そこにニンニクがデフォで強めに効き、多めに浮いた細かい
背脂もビッチリと入りこってり感も出してるし、見た目以上に
ジャンクで中毒性が高くパンチのある醤油スープ!
これはあと惹きますね~☆好みだわ~(^~^)
麺は自家製の中太麺。卵を加え低温で4日間寝かせて一玉
ずつ手で丸めているという麺は、少しかための茹で加減で
かなりコシの残る食感ですね。
だが噛み心地は良く、スープとの絡みもいい感じ。
具はチャーシュー・メンマ・炒めモヤシ・輪切りネギ。
チャーシューは肩ロースで、厚みもあるが非常に柔らかく美味
しいです。
炒めたモヤシもシャキッとした食感が楽しめ良かった~!
いやぁ~素直に好みで美味しいと思えた醤油でした☆
てかそもそもこの醤油完成度高いっすよ!これは各店の店長さんが本店の味をちゃんと継承してるのもあるから安定した
ウマさを出せてるんだと思う。
是非味噌ら~めんも食べてみたいので、他の店舗でもいいので再訪します。
北海とんこつらーめん 純輝 白井店
千葉県白井市折立591-20
047-411-8188
11時~15時・17時~21時30分(スープなくなり次第終了)
日曜・祝日11時~15時・17時~21時(スープなくなり次第終了)
無休