抜糸 終了~(^^)v | 1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田が、オフセット印刷技術を解説します~。

脂肪腫摘出手術から、2週間が経過して、ようやく昨日、抜糸を

してもらいました。もう、ずっと昔の話ですが、抜糸の時、メッチャ

痛かった覚えがあって、今回も、その覚悟で病院に行きました。

 

診察台に寝かされて、絆創膏とガーゼを外して、「消毒しますね」とか、

「チョッと引っ張りますよ~」とか、先生から言われて、さぁ始まるぞォ~

と身構えた瞬間、「あ、もう起きて頂いてイイですよ」って。

 

ええッ?もう、抜糸、終わったの?全く、痛みとか無かったけど???

 

昔は、絹糸で縫っていて、その繊維に、肉や皮が引っ張られるので、

メッチャ痛かったんですけど、今時は樹脂製の、スゴく細い糸なので、

ほとんど痛むこと無く、抜糸が終わってしまうのだとか。

 

いや~、こりゃ楽だったなぁ~。と、抜糸した痕を見たら、絆創膏がペタリ。

まぁ、抜糸直後だから、今日中くらいは、絆創膏で保護するのかな?と、

先生に訊いてみたら・・・。

 

この後、2ヵ月程度は、絆創膏を貼って下さい。毎日、貼り替える必要は

有りませんが、縫い痕をキレイにするために、伸びない絆創膏で保護を

しておく事を、お勧めします。

 

えッえ~ッ!まだ、2ヵ月間も、絆創膏と格闘するの~!あの粘着剤、

嫌いなんだよね~。こんな、脚の内側なんて、誰も見ないから、別に

キレイに治らなくても、イイですよねぇ~?

 

絆創膏ナシでも、傷口が開くような事は有りませんが、縫った痕が、

ミミズ腫れに成ったり、ケロイド状に成ってしまう事が有ります。

そうした場合は、再度、処置する事に成る可能性も有ります。それを

防ぐためにも、絆創膏での保護を、お勧めしています。

 

再度、処置 って、また手術ってこと? ビートルズは手術室じゃなく、

もっと、ゆったりした所で聴きたいので・・・。と言うか、手術室は、もう

充分ですので、絆創膏、シッカリ貼りますッ!

と、宣言して、帰って参りました~。

 

帰って来たら、すでに、高校野球の決勝戦が、終わってましてね。

私の地元、名古屋の東邦高校が優勝してました。こりゃ名古屋は、

お祭り騒ぎに成っているでしょうね~。(^^)v