サッカーで眠い~ | 1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田が、オフセット印刷技術を解説します~。

普段は、あまり、サッカーを見ないんですが、ワールドカップと成れば、

こりゃ、世界中の一流が集まっているせいか、私のような、サッカー音痴でも、

見ていて、とても楽しく、毎晩、遅くまで観戦してしまっています~。

 

サッカーって、私は、中学の体育の授業でやったのが、最後かなぁ~。

確か、あの授業で教わった時には、対戦相手にチャージ(接触)する場合は、

自分の肘を、自分の体側から離してはいけない。って言うルールだったように

記憶しているのですが、今は違うのかな?

 

スローモーションとかで見てると、スゴイですよねぇ、自分の手を目一杯伸ばして、

相手を押し退けたり、相手の服を掴んでたり、ヘディングの時なんか、相手の背中に

手をついて、跳び箱を飛ぶような状態に成ってたりしますもんね。

 

それが反則なのかどうか、今の私には分かりませんが、サッカーって、いわゆる

「ファール」ってヤツで、ゲームが中断する事が多いですよね。「ファール」ってので、

あれほど中断するスポーツって、他に有るのかなぁ~。

 

世界的にも有名な選手が、ペナルティエリア内で、演技力タップリに倒れて、

ファール(PK)を取ろうとする姿ってのは、どうなんでしょう?まぁ、それがサッカー

って言うスポーツなんでしょうかねぇ。ファールが認められないと、その一流選手が

笑ってたりしますもんねぇ。

 

まぁ、私のような考え方をして見てちゃ、「サッカーを見る資格が無い」とか言われて

しまいそうですが、ワールドカップ以外は見ませんので、勘弁して下さいませ~。