平等院 | 1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田が、オフセット印刷技術を解説します~。

宇治の平等院に行って来ました。

小学校の修学旅行以来ですから、なんと!46年ぶりッ!

 

 

10円玉の裏側に描かれてるヤツですね。

天気がイマイチだったので、写真は良くないですわ~。

 

 

小学校の修学旅行で行った時は、朱塗りじゃなかったような記憶があるんですが・・・

実は、今、私が住んでいる京都の伏見からは、非常に近い所に有るんですよ~。

京都のお寺は、写真撮影禁止の所が多くて、展示されてる仏像とかが、メチャいいん

ですが、撮らせてもらえないんですよね~。

 

宇治と言えば、やっぱり「宇治茶」です。この平等院の周りにも、お土産屋さんとかが

たくさん有って、かなり楽しめます。特にスイーツ系の店が多くて、抹茶を多用した

スイーツが人気です。人気のお店は、40分待ちでした~。

 

 

抹茶パフェ ってヤツです。美味かった~ (*^^)v

 

平等院から、川を渡って散策するような道を歩いて行くと、源氏物語ミュージアム

って言うのが有ります。モミジの木立でしたので、紅葉すると素晴らしいでしょうね。

 

 

源氏物語を、お好きな方なら、ケッコウ楽しめる所だと思います。

私は・・・ ハハハ、まぁ、それなりに(笑)。