ファイナルファンタジー3(PSP)プレイ(海底探索~ウネの洞窟) | たてつのゲームプレイ&読書日記

たてつのゲームプレイ&読書日記

ゲームや本について、ゆるゆると書いています。最近は「いけにえと雪のセツナ」のプレイ日記を書いてます。

 今回は、ノアのリュートを手に入れましてウネの所へ行くところからですが、その前に、海底のマップにありました洞窟へ行ってみることにしました。
 
 同じ大陸の北の洞窟に入ってみますと、そこはサロニア城の地下迷宮でした。そういえば、サロニアで城の地下には海底に繋がっていると聞きましたね。
 同じく、サロニアでは、騎士が眠るとか何とか、そういう情報を得たような記憶がありましたので、おそらくこの地下道の先には、召喚魔法のオーディーン辺りがいるんだろうなあと思ったら、案の定地下迷宮の終点地に待ち構えていました。

 オーディーンに話しかけますと、「わが眠りを妨げるのは何者だ」と言って、バトルスタートです。
 こちらは平均レベル40。
 ジョブは、竜騎士、ナイト、狩人、白魔道師です。
 オーディーンは通常の攻撃を2回してきます。これはこれで400前後のダメージを受けますが、竜騎士はジャンプ攻撃で免れますし、ナイトはブラッドソードで攻撃と同時に体力を回復しますので、前半戦は危なげなく進みますが、後半の体力が減ってきた辺りでオーディーンの必殺技「斬鉄剣」が炸裂です∑ヾ( ̄0 ̄;ノ。
 ギリギリ2桁の体力を残して耐えます(><)。
 そこからは、竜騎士はジャンプ攻撃を継続し、ナイトは守る、白魔道師はケアルダで全体回復し、狩人が乱れ打ちということで、そこからは3ターンくらいでオーディーンを倒すことができました(^^;)。
 勝利後は、召喚魔法を手に入れることができたのですが、召喚魔法名は『オーディーン』ではなく『カタスト』でした。多分魔法名が長いからなんでしょうね。

 さて、次はもう一つの洞窟へ向かいます。
 場所はアルムの町があった大陸の南東に位置する逆三角形の小島です。
 海底から小島の洞窟へ入りますと、そこは『海底の洞窟』です。
 サロニア城の地下迷宮のように、ここにも召喚魔法があるのかしら?いるとしたら、ここはリヴァイアサンあたりかな?
 と思ったら、ここにはリヴァイアサンはいないようで、宝箱がいくつもあるだけでした。最下層の隠れ通路の先にあった宝箱を開けた際にモンスターが出現しましたが、高レベル高熟練度の我がパーティの敵ではありません(^^)。

 今回は、熟練度が大事のようで、レベルは高くても熟練度が低いジョブはあまり強くありません。なので、ストーリーを進める合間にちょこちょこ熟練度上げをしていたら、レベルも結構上がりました(^^)。

 さあ、寄り道はこれくらいにしまして、次こそウネの元へいきます。

 ウネの洞窟へ行きまして、眠るウネのそばでノアのリュートを奏でますと、無事ウネが起きました(=⌒▽⌒=)。
 起きたウネは元気いっぱいです(^^;)。
 起きて早々に、ルーネスたちに「まずは巨大船を手に入れなければ。北の古代遺跡にあるはずだよ。」と言って、パーティに加わってしまいました。

 そして、出かける前にウネから『火の牙』を渡されまして、「これはザンデが作り出した4つの像を倒せる大切なものなんだ」と説明してくれました。

 今回はここまでで、次は巨大船を手に入れるため、古代遺跡に向かうところからです。