今回は、居なくなったランディを探しに行くところからです。
ランディの行きそうな所の候補としては、
・カジノのオーナー
・旧市街の武器屋
などです。
寄り道をしつつ、その辺りを周ることにしました。
カジノへ行き、オーナーに話を聞きに行きますと、やはり昨晩遅くにランディがカジノに来ていたとのこと。そして、ランディがクロスベル市に来た頃に預かったトランクを、ランディに渡したとのことです。
どうやら、それがランディが猟兵時代に使ってたであろう獲物のようです。
アルカンシェルの劇場へ行きますと、今日の夕方のリニューアルに向けて、稽古中のイリアさん、リーシャさん、シュリの姿がありました。
本番前ということで、お邪魔してはいけないということで、すぐに退散することになりましたが、リーシャさんとはちょっとぎこちない感じです(ノ_-。)。
オルキスタワーの前には、ミレイユ三尉の姿がありました。
話しかけますと、ランディが居なくなったことについて、自分は動けない分頼むといわれました。その際にミレイユさんが「あの馬鹿をよろしく」と言ってたのが、何とも良いですね(o^-')b。やっぱりこの2人は、いずれ良い雰囲気になるんでしょうね(^^)。
旧市街へ行きまして、改造屋のおやじの所へ行きますと、今朝早くランディが来て、導力ライフルらしきものの整備を頼まれたとのことです。
さらに、同じく旧市街の交換屋のおかみから、今朝ランディが手榴弾やら銃弾等を買いに来たとのことです。
お店を出たところで、これまでの情報をまとめることに。
ランディは夜中に特務支援課本部ビルを出て、まずはカジノのオーナーの所へ行き、昔の獲物である導力ライフルを受け取って、旧市街の改造屋へ行き、その武器の整備をしてもらってから、交換屋へ行って装備の補充をしたというところでしょうか。
ランディも夜中に出て、それだけ動き回れば少しは仮眠をとってからマインツ山道へ向かったとすれば、今から追いかけても間に合うかもということで、マインツ山道へ向かうことに。
とそのとき、ロイドのエニグマに通信が入ります。
相手は何と黒月商会のツァオさんです∑ヾ( ̄0 ̄;ノ。
百貨店の屋上に呼ばれて、行ってみますと、そこでツァオさんの誘導と言うか、カマをかけられたのについつい乗ってしまい、「銀」の正体を話してしまうことに・・・。
でも、その代わりに、ランディがマインツ山道の高台からザイルを使って降りて行く姿を見たという情報を教えてもらいました。
ただ、ランディのその姿を見たのが、3時間前の朝7時頃(今は10時)ということです。つまり、ランディはほとんど仮眠を取っていないってことかしら?
うーん、さすが元傭兵ですね。タフです。
その情報を基に、マインツ山道高台へ向かうことになりましたが、今回はここまで、そこからは次にすることにします。