今回は電気代のおはなし

 

過去の電気代はこちら下矢印

LOOOPでんきの電気代(2025年3月まで)

 

一条施主には知名度が高いLOOOPでんき

ご存じですか?

 

LOOOPでんきは新電力のひとつ

 

特徴としては

・基本料金0円

・電気単価が30分単位で変動する

 

基本料金が0円というのが魅力的で

太陽光発電などで使用量が少ない家庭に向いている電力会社

 

電気単価が30分単位で変動し、翌日分の単価予報が見れます

 

 

この公式サイトの”でんき予報”に表示される単価は

請求金額ではありません

 

これに加算されるのが

・固定従量料金単価

  託送費+サービス料(運営費)

  エリアごとに単価が決まっている

・容量拠出金

・再エネ発電賦課金

 

 

この辺がLOOOPでんきのわかりにくいところ

 

 

 

実際の請求金額は?

 

我が家の電気代を見ていきましょう

 

今回は請求額の大きい1月と小さい8月を比較

 

  2025年1月 2024年8月
電源料金
(でんき予報料金)
5,770円 703円
固定従量料金(託送費+サービス料) 6,640円 718円
容量拠出金 1,178円 108円
再エネ発電賦課金 1,580円 171円
合計 15,168円 1,700円

 

請求金額を使用量で割ってみると

  1月 8月
平均単価
(1kWhあたり)
33.5円 34.7円

 

 

でんき予報の金額とは大きく異なります

 

 

 

4月からのLOOOPでんきが変わる

 

すでに発表されていますが

2025年4月からLOOOPでんきの料金体系が変わります

 

<LOOOPでんき公式サイトより>

looop電気

 

ざっと計算してみたところ

我が家では2,400円程度の基本料金がかかるようです

 

LOOOPでんきの表現では

”基本料金”ではなく”制度対応費”ですが

 

大手電力会社より高くなるやん滝汗

 

 

次回は、もう少し新料金について掘り下げてみる予定です

 

 

 

 

一条工務店のブロガーさんの人気ブログランキングを見ることができます。

応援お願いします。

下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 

 

 

 


 

カプリのプロフィール
いろいろ管理するならスイッチボット
カプリ