徳山動物園@10月26日(8)北園 | あさっても天気になぁれっ!

あさっても天気になぁれっ!

動物園ひとり旅 as times goes by... 
大丈夫だ、あの痛みは忘れたって消えやしない。。。
Carpe diem(いまを生きる)
LET'S get over !
がんばろうぜっ!

周南市徳山動物園2DAYSの2日目、10月26日の徳山動物園。。。

 

飲料の自販機があるので休憩所に寄ってみると。。。

 

休憩所の奥に放飼場があるのに気付きました。。。

 

2面ありますね。。。

 

パルマワラビーの放飼場のようです。

もともとの放飼場は解体されたサル山のそばにあったので

こちらに移ってきたのでしょうね。。。

 

外には見当たりません。。。

 

おそらく小屋の中にいたのかと思います。。。

 

北園へ。。。

 

ペンギン舎。。。

 

10月下旬なのに、σ( ̄。 ̄) オイラは半袖でした。。。(;´▽`A``

 

水の中にもいたけど。。。

 

うまく撮れなかった。。。(ノω=`)シュン

 

 

岩の上には。。。

 

羊さんが寝そべっていました。。。

 

横にも1頭。。。

 

ミニブタさん。。。

 

ポニーさん。。。

 

自然学習館「ねいちゃる」

 

外の駐車場に観光バスが停まっているのが見えました。。。

ということは。。。

 

集団で道をふさいで降りてきた遠足連中。。。

先頭に引率の教師がいるのにね。。。(苦笑)

 

ハシゴの上で眠る子。。。

 

放飼場を走る子。。。

 

葉っぱと向き合う子。。。

 

空中通路を歩く子。。。

 

 

 

屋上に来ました。。。

北園が見渡せます。。。

右側にコイがいる夫婦が池、真ん中のプールはペンギン舎。。。

 

駐車場には4台の観光バスが停まっていました。。。

 

屋上のレッドパンダの放飼場。。。

 

新幹線の高架が見えたのでしばらく見ていると。。。

 

新幹線が走っているのが見えました。。。

宿の部屋から見えたのと同じ風景です。。。

徳山動物園からも見えました。。。

歩くと30分はかかるほど離れているけど。。。

 

 

屋上にいるのは風花さんですね。。。

 

 

 

館内にある配置図。。。

 

全国の動物園にいる徳山出身のレッドパンダ。。。

 

 

建物の中にもレッドパンダの部屋がありました。風花さん用?

 

テラスのような場所があったので出てみると。。。

 

ヘラサギさんがいっぱい。。。

 

 

 

本園に戻ります。。。