秋吉台サファリランド(13)アフリカハゲコウ | あさっても天気になぁれっ!

あさっても天気になぁれっ!

動物園ひとり旅 as times goes by... 
大丈夫だ、あの痛みは忘れたって消えやしない。。。
Carpe diem(いまを生きる)
LET'S get over !
がんばろうぜっ!

12月15日に初訪問した秋吉台サファリランド

歩きます。。。

 

レッドパンダ舎から見たベンガルトラ(ホワイトタイガー)舎。。。

 

 

さらに進むとネットの張った。。。鳥系ですね。。。

 

2つありました。。。

大型鳥類のようですが。。。

 

アフリカハゲコウです。。。

 

 

もう1つの放飼場も。。。

 

アフリカハゲコウさんです。。。

 

 

秋吉台サファリランドといえば、

(個人的には)アフリカハゲコウのイメージが強いです。

なぜかというと。。。

 

片野ゆかさんの『動物翻訳家』を読んだから。。。

いくつかの動物園のエピソードが紹介されていますが

秋吉台サファリランドのアフリカハゲコウの逃亡劇も紹介されていました。

文庫本にもなっています。

なかなか素敵な本でした。。。

実は単行本と文庫本の両方を持ってたりします。。。(;´▽`A``

(最初に単行本を買って数年後に文庫本が出た時にも購入)

 

 

TV番組でも紹介されたみたいですね。。。(こちら

σ( ̄。 ̄) オイラは見てなかったけどね。。。(#/__)/ドテ

 

個体名がわかりませんね。残念。。。

 

こちらの放飼場には2羽いるみたいです。。。

うわさの「金」さんと「銀」さんかな?

知らんけど。。。(;´▽`A``

 

 

アフリカハゲコウの「ダイナミックフライト」というショーは

残念ながら土日祝日限定だそうで(こちら

見れなかったのは残念です。。。

いつか見たいですね。。。o(*▼▼*)o ワクワク・・

 

to be continued...