秋吉台サファリランド(14)バーバリシープ | あさっても天気になぁれっ!

あさっても天気になぁれっ!

動物園ひとり旅 as times goes by... 
大丈夫だ、あの痛みは忘れたって消えやしない。。。
Carpe diem(いまを生きる)
LET'S get over !
がんばろうぜっ!

秋吉台サファリ、ウォーキングエリアの続きです。。。

 

アフリカハゲコウから先に進みます。

この道をまっすぐ道なりに行けばサファリエリアになるようですが

徒歩ではいけないので突き当りを右に曲がるしかないようでした。

 

左側がバーバリーシープ、右側がキリンの放飼場。。。

 

右側のキリンの放飼場。。。

 

何もない原っぱ、のような感じですね。

 

この時、姿が見えたのは3頭でした。。。

全部で何頭いるのかは、この時点ではわからず。。。

(キリンは次回の記事でアップします)

 

右側の放飼場にはバーバリーシープ。。。

2つに分かれているようです。。。

 

手前にあった狭い放飼場にいるのはオスでした。。。

 

こんな感じの放飼場。

崖で暮らす動物なのに、平らなコンクリート。。。

 

奥にあった放飼場はそれなりの広さがあったけど、やはり平らですね(苦笑)

 

子供かな?

 

隅っこに土のエリアがあって、こちらに集まっているようです。。。

 

メスと子供が多かったように思います。。。

 

放飼場の真ん中に取ってつけたような岩山。。。

ここ、オヤツの自販機があったけど、

そばに寄ってくるかどうかわからなかったのでパスしました。( ̄▽ ̄;)

 

おとなしい個体が多いようで。。。

 

環境的にどうかとは思うけど、

可愛かったですね。。。

 

to be continued...次回はキリン。。。