秋田市大森山動物園(8) | あさっても天気になぁれっ!

あさっても天気になぁれっ!

動物園ひとり旅 as times goes by... 
大丈夫だ、あの痛みは忘れたって消えやしない。。。
Carpe diem(いまを生きる)
LET'S get over !
がんばろうぜっ!

世間は今日から仕事始めの会社が多いんですかね?

朝の‘痛’勤電車、半端なく混んでいました。。。(苦笑)


閑話休題


11月16日に訪問した秋田市大森山動物園、

再びキリンの放飼場。


なにか始まるのかな?

2頭とも飼育員さんたちによって柵の方に寄せられています。


この子は邪魔しないように、かな?


この子に対して何か行われるようです。。。


右側で女性の飼育員さんがキリンの気を引きます(?)


その間に左側の飼育員さんが何かを測定しているようです。


尻尾に何かを巻き付けていますね。


女性の飼育員さん、上に登ってキリンに近づいて気を引きます。


人間で使う血圧測定器のように見えますね。

血圧を測ってるんでしょうか?体温かもしれませんが。。。


こんな状況です。

もう1頭の子は解放されたみたいですが、邪魔はしません(笑)

邪魔したらアカンって理解してるんでしょうね。。。


そろそろ作業も終わったようです。。。

これもハズバンダリートレーニングの成果ですね、きっと。。。


これも木彫りのキリン(?)

どこにあったのかよく覚えていないんですが。。。(;´▽`A``


よくわからないけど行ってみました。。。


建物の屋上からはチンパンジーの放飼場が見渡せました。


なるほど。。。

寒そうで寂しそうでヒマそうでした。。。


キリンの放飼場をグルッと回って行くと、こんな案内が。。。


な~んか噛み合ってないなぁと思ったんですが、この時気付きました。

園内マップを確認して確信したけど、

σ( ̄。 ̄) オイラ、順路を逆行してますね。。。(;´▽`A``


順路通りだとキリン舎は最後の方になってるけど、

σ( ̄。 ̄) オイラはおそらく順路と反対に進んでいるので早い段階でここに来たと。。。(;´▽`A``

まあ、ええけど。。。


キリン舎の室内側。

突き当りにあるのが、さっき見たゾウ舎の室内部分でした。。。


個体紹介はここにありました。。。


個人的にはこういう解説を読むのは大好きです。。。(笑)


さっきは遠くてよく見えない、と思っていたラマもこちらから見ることができました。。。


キリンが見えますね。。。


to be continued...そうかあ、順路を逆進してたのですね。。。(;´▽`A``