カミさんが全部やってくれます
僕は座って家でブログ書いて、1日テレビ見て終了です。ゴミ捨てにも行ってません
夫婦円満の上州家です。
以下、ただの絵日記ですw
3年連続の守谷
今年も守谷にエントリー。
土浦の鰻屋・小松屋の柳生さんと勝負するために、一般でエントリー。昨年は陸連で走り、一般なら年代で2位だったということで、入賞狙いでクラ替えした次第。
ハーフの公認記録とか使い道ないですからね。
1時間10分以内で走れるなら意味あるけどw

守谷を駆け抜けた一太刀
今年の守谷は極寒で微妙に風も強く、みんな寒そんティーチャーでした。アシュラマンも悲しんだことでしょう
銭湯集団です。
キル湯〜
中央学院大、順大を中心とした集団。
ファミコンウォーズを
知ってるかいっ♪
ブロガーの中で、TK爺さんと並んで好感度が高い後輩くんです。
やぁ👋
ブロガーの中で、こうはいくんと並ぶほどの好感度の高い山口山です←やまぐちさんと読みます
山 ̄口 ̄山
土浦マラソン、牛久マラソンなど年代でよく優勝している柳生さんです。
千葉のレジェンド女子の松本さんです。
かわいい!
先日の大阪国際女子で2位になった小林香菜さん級のピッチを誇る姫。
前日にいちご60個食べてもこの走りです。
いちごは飲み物です🍓
私と同い年のhiroさんです。
牛久走友会ではありませんw
たぶん、間違えられていると思いますけど、緑のシャツはアリかも。
すんげー目立ってわかりやすい!
昨年、姫、miyuki嬢、TK爺さん以外では1番会うことが多かったtakeshiさんw
とにかく元気です。
表彰式
姫が2位に5分近くの差をつける安定の年代別優勝。防寒装備もバッチリです(^^)
姫の表彰式を真剣に撮影する上州の竜氏。
事務所社長の任務を果たします。
膝の状態
終了後は、姫に膝の相談。
ここが痛いの〜と泣き言を言います。
姫と山口うじに話を聞いたところ、症状的に膝蓋下脂肪体炎のようです。
調べてみると症状がかなり当てはまるのでそうなのかなぁと思いました。
おおたかの森
アフターは、おおたかの森で行いました。
おおたかの森と聞いて
miyuki嬢の家の隣にある
昆虫の森のような風景をイメージしてましたが、なかなかどうして…
ものすごい大都会でビビりました。
みくびっていただけにダメージ半端ないです。
この衝撃は、中央林間や武蔵小杉が名前だけ聞いて、ど田舎と思ってたのが、そうではない!と知ったくらいの衝撃でした。
姫と曰く
今、日本で1番調子に乗ってる街
だそうです😅
名前で判断してはいけません
アフター
おおたかの森でアフターを行いました。
私にお愛したいという女性ともお話しさせていただきましたが、今回は初のハーフでクソ寒い中の洗礼を受けたようです。
でも、今日みたいなコンディションはあまりないので、次回は伸びしろしかありません。春日部あたりにエントリーしてもらって、ハーフちょれ〜って思えるような走りをしていただきたいと思います
昭和47、48、49年会
今回、私とお会いしたいと言っていた方の旦那さんは、私と同い年。
あんかけさんからのコメントにもありましたが、今度、この3学年の飲み会でも開いてみようかなと考えております。
メンバーは、あんかけさん、がんちゃん、K村さん、jさんに加えて、
ka_naさん、hiroさん、taka-pあたりでやりたいなぁと考えてます。
監査人はrinkoさんあたりにお願いしよう
よろしくお願いします🥺
また読んでくれる方はクリックお願いします!