MTBとマサヒロフ -70ページ目

SOUL復活作戦

気付いたら年末すね、仕事しかしていません。HEIHEIができてからというもの募るトレイルへの想いとHTへの想いw

 

なんだかんだパーツあるしホイール、フォーク、ドロッパーの差し替えくらいでコンパチで乗れるかなーとか。けどあんまり換装作業がめんどいとFSに乗らなくなる予感ww

 

現実的にはホイール差し替えくらいで運用ならまあ使い分けはできそうな?バイクの置き場も取らんしな。やるとして必要な大物はフォークがもう一本…ということで最近はそれとなくフォークを物色してました。候補としてはパイクかレベレーションが慣れてるしいいなと。10月あたりに英某ショップでフレーム付きwのレベレーションが¥35000とかで売ってたらしくそれが理想だったけどタッチの差で買えず…

 

そんなある日、某ショップからHELM叩き売りのDMがきましたよね。かなり安い!けどデュアルエアでセッティングめんどそう…でもストローク変更できるから潰しききそうとかデビュー作だから地雷臭いとかなんだかんだRSの方が出来良さそうとかコイルだったら即決なのにとか色が地味とかとっとと元の値段に戻ってくれれば買わなくて済むのに!とか的はずれな文句を垂れながら10日ほどジタジタ悩んで…買っちゃった☆


来年につづく!

MAXISS MINION SS 27.5×2.3

師走です。HEIHEIも仕上がったし?あとは乗るだけ!…ですがボチボチ仕事が最繁忙期に入るので休みは休まないと死んじゃう。


ということでお買い物!気になっていたタイヤを交換。一度使いたいと思っていたMINION SSがヤフオクに出てたんで落札!…とか書いてて考えてみたらちょうど一年くらい前に同じタイヤ買ってたw


いちお未使用長期在庫とのことでしたがなんか中古っぽいのがきたよ?タイヤサイド全周に擦れた跡がついてるしワックス全然ついてないし

 

つか値札の日焼けがヒドいwwヒビ割れないしトレッドもビードも使用感ないしゴムの感触も柔らかいけど…むー。まあ¥1000ちょいだからきにしない方向で。

 

サイズがコンマ1落ちたのとトレッドパターンのおかげで走行感は軽くなりました。これなら街乗りも気にならない?

 

トレイルではどうだかわかんないけどシュワルベん時と同じような組み合わせだから問題ないっしょ?言うてもミニオンだし。

OneUp Dropper V2 取り付け

というわけで取り付け取り付け、説明書は見なくても問題ない感じかな?

とりあえず空気圧適正にしてー…めっちゃ固いヤグラ組んでー…めっちゃ組みづらい

 

まあやりにくいだけで特に難しいとこもなく完成!

 

伸びるスピードはエラい速い。グラヴィティドロッパーを彷彿とさせますw

 

ウルフトゥースのReMoteとの組み合わせでは引きは重め…ライトアクションのが合うかも?使いづらさを感じるほど重くはないけどONEUP純正リモートレバーも試してみたいところ。

 

ガタは少ないけど次郎さんのに付いてたV1のほうがガタが少なかった気がするネーww

サドルの最低高も下がったしHEIHEI完成かしらん。