ホイール径とか…
最近は27.5×2.6のややでぶサイズで乗ってるわけですが、この太さが生きる空気圧にするとなんか動きがタルい印象…
自分のスピード域、使い方だとエアボリュームはやはり2.3〜2.4くらいがいい気がしてきたけど大径タイヤの走破性は捨てがたい、とかなんだかんだ理屈をこねてますがホンゾに乗りたくなっただけのこと。チューブレスデビューしたので29erもチューブレスにとかハブやらフォークやらひとまわり華奢になるので差は感じられるのかとかそこら辺の確認が主な目的でしょうか。
直前まで履いていたタイヤはHutchinson squaleですが、TR非対応なのでとりあえず手持ちのマキシスでチューブレス化。
リアタイヤは気になっていたミニオンSSにしてみました☆

自分のスピード域、使い方だとエアボリュームはやはり2.3〜2.4くらいがいい気がしてきたけど大径タイヤの走破性は捨てがたい、とかなんだかんだ理屈をこねてますがホンゾに乗りたくなっただけのこと。チューブレスデビューしたので29erもチューブレスにとかハブやらフォークやらひとまわり華奢になるので差は感じられるのかとかそこら辺の確認が主な目的でしょうか。

直前まで履いていたタイヤはHutchinson squaleですが、TR非対応なのでとりあえず手持ちのマキシスでチューブレス化。


久々に組んだらトップがすんげえ短く感じますな…そしてハンドル高い、サス踏ん張らない、ホイール周り固いとか平地で乗ってそんな感じ。

思った以上に感覚忘れてるなあ。