コーフー輪業閉店…
私が唯一お世話になっている自転車やさん、品川のコーフー輪業が10月に閉店するっつう話で常連仲間さんから聞いてたんだけど、顔出すかなあとか思ってるうちに8/31で閉店してた…しかもその閉店をTumblr.で知るっつうねw
で、閉店してしまったわけだけど昨日ようやっと挨拶に行ってきた。おかげで永井さんやスタッフともゆっくり話せて逆によかったかな?MTBに復帰してからもあまり顔を出さないしロクにモノも買わん客だったけど、いつ行っても暖かい対応をしていただいてありがてえって感じでしたよね。
1993年にGT ZASKAR LEを求め店の門を叩いて以来28年、自転車というものを基礎から叩き込んでいただきました。あとクルマの運転もwwまがりなりにもホイール組みからなにからできるようになったのは永井さんのご指導ご鞭撻があったからなわけで…おかげで店に行かないで自分で何でもやるようになっちゃったけどw
まあ永井さんがメカニックを辞めるわけではない(都筑で続きをやるよ)のでアレだけどいままで大変お世話なりました。お疲れさまでした!!ということで。しかしあんま店に行ってなかったくせに勝手なことを言うようだけど寂しいねえ。
ACERBIS X-AIR LEVEL 2 VEST
プロテクター、こないだ肘膝を新調したけど同時期にボディプロテクターも買っていたのでした☆いい歳だし転ばぬ先の杖ということで。
あんまり大仰なやつは要らなくて脊椎を守ってくれるくらいでいいかなあと。いわゆるブレストガード?も検討したけどジャージの上に着けるのは抵抗アリ…ということで中に着るタイプのにした。
購入したのはアチェルビスX-AIR LEVEL 2 VEST、いろいろ見て出来と値段のバランス良さげかなと。まあ昔から名前は聞くし信頼できそう、定期的にMTBにナックルガード流行らそうとして失敗してるイメージww
で、こないだのふじてんで試したけどエアーを名乗る割りに結構な重量感wプロテクターだから当たり前なのか…ちなみにネックブレイス対応だけどブレイスのサイズ調整をしないと装着できず、めんどくさいからネックブレイス無しで走りましたとさw本末転倒☆
参考までに172cm/70kgふっくら体型、サイズS/Mでジャストフィット☆いい位置にジッパーがあって着脱はめっちゃラク、動きづらくはないけど暑い。
今回ベストタイプを買ったけどエルボーはパークでしか着けないから袖付きでエルボーガードまで付いたタイプにすればよかったのかも、実はそうすりゃ肘膝ガードを買い替える必要もなかったんじゃないかなあとかw
つけた安心感から身体の動きがよくなるとかいったことは特になかったねww
某ツアー2021晩夏
今日は某所にお出かけ1日ライド!!…ながら体調悪し、川に落ちたりもしたww(2回目)
詳細割愛!こないだメンテして感触が変だったフォークは組み間違いでしたw正しく組み直したら絶好調!でもなぜか腕がバキバキに…ww
セミウェット、バイクめっちゃ汚れたよ。