MTBとマサヒロフ -3ページ目

ふじてん 240522

1か月前のお話!

梅雨入り前に走っとくべ、とお友達とふじてんへ。朝方降ったっぽいけどふじてんはあんま関係ないよね。


G×Gは好調、ゆっくり行ってまったり遊んでたんだけど走ってばっかでホントに写真がないwwコースはジャンプが増えたりちょいちょい手が入ってていい感じだった。コースに多少変更があってもお友達はフツーに飛び回ってましたわ…eバイクもなんも関係ないのかー。

 

帰り際洗車場で一言二言雑談したライダーさんに職業を聞いてみたら自転車屋さんだった。やっぱ水曜に行くとそんな感じよな。

 

 

初ケルン!まあ一回食べればいいかな…w 

 

結局梅雨はどうなったのか??まあシーズン中にまた行くぞと☆

トレイルカッター 240518

1か月前のお話。

一年ぶりくらいかね?トレイルカッターにいってきた。

 

マーシーが稀に見るグッドコンディションと言うくらい最高の天気と路面だった☆ということで写真もなんもほとんど撮ってねえww写真はトレイルカッターさんより拝借w

 

なんか仮面ライダーっぽいカラーリング、マーシーがハイタワー3に乗り換えてたんで1セクション借りて乗ってみた。前のハイタワー2と比べて同じ方向性ながら鈍いセンサーの自分でもわかるくらいさらに雑味が減った感じ。センサーがアレなんで具体的にどうとは言えんけど曲がるし漕ぎも軽いしシャキッとしてるww比べるとウチのG×Gはファジーというかなんというか…

 

今回はガイドツアーということでG×Gで行ったけど、いうてもやっぱ自分のバイクは乗りやすいしカッコもいいぜと☆走ったことないとこも走れたし本数も乗れたし最高のライドだった!!

 

今度はトレイルカッター新企画eバイクツアーに参加してみたいなあとか。

南アルプストレイル整備 240327

2ヶ月半前のお話w

私が所属してる南アルプスマウンテンバイク愛好会、会員には年一度以上何かしらの活動参加が義務付けられてる。不定休なもんでなかなか参加できないんだけどたまたま休みの平日にトレイル整備があったので参加した。

 

今回整備したのはメインに使ってる3コース、どうやるのかと思ったらコース毎にチーム分けしてトレイルヘッドまで車で移動して徒歩でトレイルを下りながらの整備だった。自分がやったルートはさほど荒れてなくて落枝と石をよけるくらい、気候もよくお散歩日和だったw

 

整備のあとはお楽しみのライド!だけど整備とランチでまあまあ時間をくったし後に予定もあったんで一本走って退散。

 

整備後ということで美しいトレイル☆

 

久々に乗ったペダルバイクは軽かったww