コイル変更
コイル変更メモ。G×Gをコイルショック化する際、試しに可変コイル(SPRINDEX 430〜500lb)を入れたわけだけど1番柔らかくしてもちょい固い気がする。
というわけで一段落として400lbのコイルを使ってみることに。前は見つけられなかったけど調べたらFOXのスタンダードコイルに合うやつがあった(当たり前)んで今度はそれにした。
SPRINDEXよりひとまわり細いのでマウンティングハードウェアを外さないと交換できないのはちょっと面倒。さっそく先日のふじてんで使ってみたわけだけどかなり好感触!今まで感じたことのないシルキーな感触になった☆サグはキッチリ測れてないんでアレだけど底付き感や腰砕け感はないからいいと思う?見た目もSPRINDEXよりスッキリしててよい☆
なお、ペダルボブは増えてる印象なので登りはイマイチっぽいか。ウチのG×Gはストローク量を選択できるんで登りがある時は130㎜、DHの時は140㎜で乗るといい感じかなーとか。
実は何ヶ月も前から準備しててなんとなく付けてなかったんだけどもっと早く試せばよかったよw
ふじてん 220914
実家のゴタゴタを何だかんだと片付けていたらなんと8月はノーライド…そろそろ走りたくなってきたのでふじてんへ行ってきた!
今回はお友達とふたり、平日だけど人はちょいちょい20〜30人くらいは走ってたかな??
二人とも久々のMTBということでガツガツ行かずまったりライド。で、休憩しに駐車場に戻ったらタイヤが柔い感触…トレッドに穴が空いてシートチューブ裏がシーラントまみれになっとる…当たりどころが悪かったか…
よりによってプラグは家に忘れてきちゃってて、チューブ入れるのもなんだしなあとか思いつつ空気入れたらなんとかシーラントで塞がった☆チューブレスレディすごいw
後半戦はちょっとずつ身体も動くようになってきていい感じ☆お友達には秒で置いていかれるけどねwwごはん食べて昼寝してなんだかんだ16時過ぎまでダラっと乗って終了。天気よかったし湿度は低いし、帰りの中央道がクソ渋滞だった以外は良いライドであった☆
お友達のバイク
CANNYON SPECTRAL CF 9.0
今回は友人のの他にも何台かスペクトラルがいた。一時期よりキャニオンを見かけるようになってきた気がする。
GuerrillaGravity Shred Dogg MX
チューブレス使い始めて初めてのパンク、タイヤ弱ってきてるかな?DHだとシリコングリップのヨレが気になる。ブレーキピーキー、前脚固い。
多少涼しくなってきたがイマイチやる気戻らず…
トレイルカッター 220730
旅行に行ったりワクチン(今更)打ったりしてるうちにかれこれ一週間前の話になるけど…1年ぶりくらい?にトレイルカッターに行ってきた。
暑さは東京に比べたらだいぶマシ、基本標高高いし湿度も低い気がする。
天気も路面コンディションも最高☆慣れてるグループだったからかペースも程々で非常にたのしかった!
途中でマーシー号(SANTACRUZ HIGHTOWER C)を借りたけど、ストローク感はありつつシャッキリした感じの動きをしますな。コーナーではちょっと大きさを感じるかも?
で、マーシーのバイクにちょっと面白いブレーキレバーがついてたんだけど、マグラながらシマノレバーのカタチを目指してるらしい。(トレイルカッターロゴ入!!)
実際自分もレバー形状が気に入らんくてシマグラ化した手合いなのでこういうの欲しがるひとはいると思う。今回乗ってった自分のバイクのBL-M9000と比べても指にかかる感触は結構近かったよね。
と、皆様のバイク。HT率高め!
FANTIC XF1
ちょっと試乗、重さは感じるけどそれを補ってあまりあるクソトルク。何気にガイドツアーでは車載がしんどいw
STANTON SwitchBack
トレイルカッター最適機、これももっかい乗ってみたいな。
STARLING CYCLES ROOST
最近勉強を怠ってて、スタントンの新型と思い込んでたらスターリングでしたみたいなww
凝った造形、マレット、ステンレス、AXS!とフックが多くて胸焼けしそうwちょっと乗してもらったけどステンレス素材については気づかずww AXSはまあいいよねえ…
SURLY KARATE MONKEY
こういうの一台だけで何でもこなせる感じはするよね、実際はリアサスも欲しくなっちゃうんだろうけど…
BMC Four stroke
相変わらずクソ速そうなバイクである。
TURNER RFX?
当時物というか動態保存というかグッドコンディションでしたわ。ちょっと乗ってみたかったかもね。
SURLY INSTIGATOR 2.0
個人的に大好物なバイクだけど、いよいよタイヤの入手が厳しいらしい…26+ ain't dead
桑原 菊一文字
渋い、みんな反応する。おっさんホイホイww
COVE HANDJOB
渋い、お下劣wwバイクを交換して一本乗してもらったけどハンドル幅が狭くておっかない。26でトレイル走るのは初めて(!!)だったこともあってどこか裏切られそうな恐怖ががが…慣れの問題ぽいけど自分のバイクに乗り換えた時の安心感よ。ウチのと同じ140トラベルHTなのにね。
SANTACRUZ HighTower C(ガイド氏)
マーシー号、実はホイールが懐かしのスピナジー(当然現行商品、繊維スポーク!)だったんだが乗ってもまるでわからずwwまあいい意味で違和感がありませんでしたということでw
EVIL INSURGENT?(ガイド氏)
ちょい前のかな?EVILはみんないっしょにみえるw
COTIC SOUL
気づいたら自分のバイクの写真が一枚もなかったので撮り下ろしww何年振りかのポジション変更で初めてステムを50㍉にしてみたけどかなり調子いいかもー、ハンドルちょい詰めたらなお良さげ☆やっぱトレイルカッターはHTのが楽しい気がしますな。
ハイエース2台体制で人が多かった割にはいっぱい走れて大満足☆初めて一本橋も渡ったしねw