ポールツアー 230729
クソ暑すぎてなにかとやる気が上がらんこの季節、こんな時ぁガイドツアーということでポールのとこに行ってきた。
山の上のほう行くとまだマシだけど暑いものは暑い、久々の自転車だったけど暑いからか身体はよく動くねw登らなかったからっつうのもあるけど、細かいターンが続くようなとこでもバイク的には何の不満もなかった。
トレイル内でキツネが罠にかかってた。助けたら恩返ししてくれるかな?とか思ったけど現実には危なくて近づけっこねえっていう。
前回に続き同行者のバイクが大破したりしたけど暑くて写真全然撮ってないんだぜ…とても楽しかった☆がまだテンション戻らず。
ミニ四駆ジャパンカップ2023 東京大会1
忘れた頃にミニ四駆★☆つか実際忘れてて、なんとなくJCの開催日程調べた時には仕事のシフトが出たあとだった…で、日曜午前なら行ける感じだったからトライアルクラスにエントリー。レギュレーションを見たらモーターに制限があるそうな、トライアルクラスではチューン系以下のモーターしか使えないよう変更になったみたい。持ってたっけかな?と、現地で買って開けポンも一興かと思ったけどミニ四駆箱漁ったら子供のスターターパックについてきたトルクチェーンがあったんでそれで参戦する事に。
前日夜に準備wwコースを見た感じコーナリング、制振、免震とバランスが求められそうな感じだけど特に打つ手もないwし時間もないので昨年フォースラボで遊んだ時のままでいく事にwカルーセルチェンジャーは運頼み、上りのアイガーEvoを恐れブレーキだけは少し強めに貼り直し。
会場は通勤途上にあるので定期券で出勤w久々のレースで受付方法が細々変わっとるね。
んでレース、予定以上にバンクでブレーキ効いてるw途中で止まっちゃうんじゃね?とか思ってるうちに2周目で問題のカルーセルチェンジャー!あっさり出口で詰まって終了でございました…つか同ヒートの方々4人中3人カルーセルでやられたんじゃないかな??
なんも準備してないんだから悔しがる資格はないんだけど、もうちょい長いこと走りたかったよねw
今んとこ火は点かない…続く?
ふじてん 230627
ここ一月ほどロードに現を抜かしたあげくショッキングな出来事があってMTBは放ったらかし。久々のライドということで身体はガチガチ、コースそのものも改修が入ったり掘れちゃったりしてけっこう変わってるし走り始め2〜3本まではペダルから足外れてみたりかなりポンコツな感じw
数本走って楽しくはなってきたけど上半身力入りまくり、スピードに目が付いてかないなどけっこう疲れましたわねー。
行ったのは火曜日だけど流石に人は少なかった。人は少ないながらゲリラグラビティ乗ってる方がいたりコティック乗ってる方がいたり個人的に感慨深い感じwウチのバイクは文句なしだった!優秀☆
いっしょに行ったお友だち共々まったりモードだったので本数少なめで終了。洗車スペース貸し切りだし、Muc-Offもエアダスターも使い放題で幸せ☆平日バンザイ!
風呂入って早々に退散したけど中央道が猛烈に空いててよかった。昼寝したらめっちゃ日焼けしちゃって顔が熱いぜ。テンションイマイチ戻らず!今年は何回行けるかなー…