年長さん&2歳双子の3兄弟を育てる
ワーママ・たもです
ごくごく普通の会社員共働き家庭だけど
子連れで世界一周をすることになり…
今は主に旅についての話を書いています
世界一周のきっかけや仕事のこと
費用については
ここにまとめています。
\フォロー嬉しいです/
アラフォーにもなると気になる
老後資金の話。
我が家はNISAとかidecoとかで
コツコツと積み立てていこう!
という感じではあるんだけど、
「いつまで生きるかわからない」
っていうのがクセものだよねぇ〜。
だって70歳で死ぬのと
100歳で死ぬのだと
30年も違う!!
1世帯(1人)あたりの平均支出が
年150万くらいらしいから
150万×30年=45000万
よ、4500万も違う
こう考えると、
リタイヤまでに老後のすべてのお金を貯めるのって
非効率だよなぁと感じてしまう。
必要ないかもしれないお金を貯めるために
若くて健康な時の貴重な時間の多くを割くって
もったいないよな〜と。
であれば、
いろんなことに興味関心を持って
トライアンドエラーしながら
80歳になっても、90歳になっても
月5万くらいの収入を得られる道筋を見つけておく方が
時間を有効活用できそうだな〜と思った。
月5万でも年60万。
70歳から100歳まで年60万ゲットできたら
30年×60万=1800万
ちりつもだけど
大きいよねぇ
先日LIFE SHIFTを読んで
これまでの常識にとらわれずに
自分が生きる時代を見据えて生きることの
大切さを学んだので、、、。
まんがもある。
アラフォーだけど
食わず嫌いせずに
新しいことに手をだしていこうと思いました
\更新通知が届きます/