年長さん&2歳双子の3兄弟を育てる
ワーママ・たもです
ごくごく普通の会社員共働き家庭だけど
子連れで世界一周をすることになり…
今は主に旅についての話を書いています
世界一周のきっかけや仕事のこと
費用については
ここにまとめています。
\フォロー嬉しいです/
自己紹介はこちら→★
世界一周から帰国して
もう半年が経過してる(早い)。
タイトル変えるのすっかり忘れてた〜
ってことでタイトルを変えることに。
変えよう!と思ったものの
タイトルって迷える〜〜〜
私のブログ、
何かに特化して書いているわけでもないし
これ!というタイトルが見つからない。
このブログは
私の日記でもあり、
家族や知人(に身バレしているので)への近況報告でもあり、
そういう自己利益的な部分もありつつ、
ブログを通して誰かの役に立てたらいいな〜
という思いもある。
昨日のブログ↓に書いたけど
役に立てるって人間の本能として嬉しいんだよね。
と最近つくづく感じている。
働きながら、子育てしながら、
あっという間にアラフォーになっていて
「こうやって人生終わる…のか…?」
とやや詰んでいた私だけど、
詰んだまま人生終わらせるのは嫌で
何とかかんとか切り開こうともがいている、
もがいた結果としての
世界一周であり、フリーランス転向であり、、、
15年勤めた会社を辞めた時の気持ち↓も、もがいた結果得たものだった
アラフォー子持ち女が
自分の人生を自由に生きていく過程を綴ることで
(まだ未知半ばだけど)
ブログを通して色んな人と繋がりながら
お互いの人生を豊かにしていけたらいいな〜
という思いもあります
アメブロってほかのSNSよりも
嘘がつきにくいと感じていて。
毎日文章で綴ると、どうしても
その人の本性みたいな部分が出てきちゃうな〜と。
ということは
ブログを読んで共感し合える人とは
きっと気が合う(勝手にそう思ってる)
SNSって匿名の世界ではあるけれど
その気楽さを活かしつつ
将来的にはSNSで出会った人と旅をしたり
はたまた仕事をできたりしたら
ものすごく楽しそう〜!
なんて妄想してますw
ゆるくて心地よい繋がりって
老後も豊かにしてくれそうじゃない??
この記事↓にも書いたけど
人生において思い出作りはすごく大事だと悟ったので。
で、思い出って1人で作るよりも
ほかの人と作った方が圧倒的に濃いものになるしね!
と、話がとっちらかったけど
ひとまずタイトルは
次の大きな目標である
2030年の世界一周をつけてみることにしました
ワーママたものブログ【2030年に子連れ世界一周(2回目)計画中】
どうでしょう?長い、、、かな?
そんなこんなで、
これからもよろしくお願いします
\更新通知が届きます/