今日もお越し頂いて、ありがとうございます。
これは納得!
人に分かりやすく伝えるカンタンな方法
ヒロです。ご機嫌いかがですか?
今日も僕のブログを覗いていただいて、
ほんとうにありがとうございます。
今日の早朝に、
千葉では大きな地震がありました。
スマホの自信警報が鳴って飛び起きました。
怖かったぁ。
しばらくは余震の恐れがあるそうなので、
気を付けます。
●
それは、
「比較しながら伝える」
ことです。
例えば、
相手が『A』を知らない場合、
いくら丁寧に説明しても、
なかなか上手には伝わらないです。
でも、
相手がよく知っている『B』を引き合いに出して、
・Aは、ここがBと違うよ
・Aは、この部分はBと同じ
というふうに、
比較しながら説明すれば、
Bのことをよく知っている人であれば、
カンタンにAの特徴を掴んでもらうこと
ができます。
分かりやすく書くための手法は
いろいろとありますが、
その中でも、もっとも代表的なのが、
この手法です。
慣れてくれば、
とても使い勝手の良い手法ですよ。
ぜひ、試してみてくださいネ!
やってみて欲しいこと
☆相手が知らないことを説明するときは、
良く知っていることと「比較」しながら伝える
比較しながら伝える手順
①知らないことAとよく似た、相手が知っているBを探す
②Bを思い返してもらう
③BとAを比較しながら、同じ点・違う点を説明する
(^^♪
●
最後まで観て頂いて、ありがとうございます。
また次回も、観て頂けたら嬉しいです。
●
ぜひ、他の投稿も読んでみてくださいネ♪
ぼくのインスタはこちら
フォローして頂けたら、泣いて喜びます。
↓ ↓ ↓
ぼくのマンツーマンセッション受講の方の『声』はコチラでご確認くださいませ。
【鶴泰博・略歴】
◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。
◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当
◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。
◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。
◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。