今日もお越し頂いて、ありがとうございます。
自分が気付いていないチャンスを知る方法
ヒロです。ご機嫌いかがですか?
今日も僕のブログを覗いていただいて、
ほんとうにありがとうございます。
●
それは、
ここ数年で受けた、「予想外の依頼」
ってものを洗い出してみることです。
「予想外の依頼」とは、
意外な人からのものとか、
今までやったことのないこととか、
要は、突然きてビックリしたような依頼のことです。
「予想外の依頼」は、
自分自身は気付いていないのに、
他人様が気付いてくれた、
自分の「強み」の現れなんですね。
新しいメニューを増やせるだけでなく、
うまくやれば今後の柱にもなる、
そんな可能性さえ秘めています。
「予想外の依頼」の価値を知っておかないと、
みすみす大きなチャンスを逃してしまうこと
にもなりかねません。
ぜひ、しっかり洗い出してみてくださいね!
やってみて欲しいこと
☆ここ数年で受けた、「予想外の依頼」を洗い出す。
☆それを商品メニュー化したり、それをヒントに新しいサービス等を考えてみる。
「予想外の依頼」から新しい何かを考え出すコツ
☆「予想外の依頼」 をしてくれた人に、なぜ依頼してくれたのか、その理由を率直に訊く。
それが、気付いていなかった自分の強みを知り、チャンスを拡げる一番の近道。
(^^♪
●
最後まで観て頂いて、ありがとうございます。
また次回も、観て頂けたら嬉しいです。
●
ぜひ、他の投稿も読んでみてくださいネ♪
インスタでLIVEをしました。
よかったら、録画をご覧くださいネ!
ぼくのインスタはこちら
フォローして頂けたら、泣いて喜びます。
↓ ↓ ↓
ぼくのマンツーマンセッション受講の方の『声』はコチラでご確認くださいませ。
【鶴泰博・略歴】
◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。
◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当
◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。
◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。
◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。