僕はアルバイトの人生初の面接を受ける【僕の世界観#110】 | グレーとタスク

グレーとタスク

タスクです。
学習障害(グレーゾーン)と分かったのは39歳
生きるの大変でした。
でも…
自分のブログで共感したり
前向きになる人いたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

こんにちは

 

 

HSS型HSPと学習障害(グレイゾーン)

 

を持っている。

 

タスクですニコニコ

 

 

前回のブログでは

 

 

僕はアルバイトの面接を決意する

 

 

について話しました。



 

前回の続きはこちらから↓

 

 

僕は自動車免許を取り。

 

アルバイトの面接を決意した。

 

18歳の秋

 

 

家から車で10分のショッピングモール

 

履歴書を持って面接へ

 

 

僕は決められた時間で決められた場所に来た。

 

外で煙草を吸っているお兄さんがいたので

面接に来たことを告げると部屋に通された。

 

 

『し…失礼します。』

 

声が上ずりながら室内に入った。

 

足が震えていた。

 

 

質問を何問かされた。

 

その都度…

 

内心焦りながら

 

汗を流しながら

 

質問に答えていった。

 

 

仕事に対してやる気はありますか?

 

『あります‼』

 

 

計算は得意ですか?

 

『暗算が苦手です。』

 

 

お客さんとのコミニケーションはできますか?

 

『苦手と思いますが頑張ります。』

 

 

土日祝出勤できますか?

 

『出来ます。』

 

 

そんな感じで挨拶をして面接は終わった。

 

 

終わった後…

 

脇汗で服がべちょべちょに濡れていた。

 

僕は受かった手ごたえが無いまま

人生初の面接は終わった。

 

合格すれば2日か3日後に

採用の連絡があるらしい…。

 

 

2日後…電話が有り

 

僕はアルバイトの面接に受かった。

 

一応…

 

ニートからアルバイトに昇格した。

 

 

 

この頃…

 

怖いし…

嫌だし…

 

でも…

 

変わりたくて…

 

初めの一歩

 

だなと感じます。