こんにちは。


以前、妊娠中の保活や入園準備品計画について、お話させて頂きました。4月から生後3ヶ月で、認可外(市の認定)の保育園0歳児のクラスに入園予定です。



本日は【心境の変化】について。

自分で選択しておいて、罪悪感を感じたり、さみしく思ったり、世間からの目を気にしたり、勝手なのは重々承知ですが、娘を抱きながら、経験談をスマホであさる日々を過ごしています。そんなことしているヒマがあったら娘に向き合わないともったいないとも、ふと思うのですが。。

 ↓実際に参考にした体験談↓



実際の生活や他の方の選択についてなど触れて、勇気と大きな気づきをもらいました!


まず、バブリーたまみさんの記事です。


私自身、私が働きたいからという前提で、そのために保育園に早く入れて…という考えが、自然とありました。


夫はそんな風には思っていないと思いますが、私の中では、『私の意思を夫が尊重してくれて、夫に自分のわがままで協力してもらっている感覚』があります。


ただ、実際には、『どんな夫婦でありたいかの軸がもともと私たちにあって、試行錯誤しながら、家族になって。家族が増えて。夫婦で考えてきた未来計画を一緒に実現していくための、二人の選択である』ということに気付かされたのです。


【共働き】は、『お家の事も、仕事のことも、お互い様という気持ちを持って。離れてるときはそれぞれを思いつつも、各々頑張って。一緒に家族時間を過ごす時間も大切にする。』上で、私たちにとっては、バランスの取れる、一番シンプルな形なのかなと個人的には考えています。


それから、早産児育児ブログさんからは、『自分の特技を活かす育児』をしていけばいいんだとポジティブな気持ちにさせてもらいました。


傷つきやすい一方で、細かい点によく気がつく方と言われるし、怖がりで心配性な分、盤石に準備、努力できるなど…欠点を強みに変えて、色んな人の力を借りながら、娘を育てていきたいと思うようになりました。



次の記事はこちら✎



マイホームについてのブログはこちら✎