TASKeのブログ -3ページ目

ケガの功名?



一ヶ月前ケガをした当初に通っていた病院では、
脱臼及び肩鎖靱帯断裂で2度と診断されてましたが、
先日、大学病院の肩関節専門医に詳しく診てもらった所、
肩胛骨と鎖骨を繋ぐ靱帯3本の内2本が断裂している、
脱臼3度と診断されました。とほほ
「こんな状態でよく腕が上げられるね?」と医師に言われる度、
自分が恐竜並みに鈍いんじゃないかと思えてきます(泣

今後ですが、今さら切れた古い靱帯を使っての手術はできないらしく、
筋力を戻し今ある靱帯をカバーするか、他の靱帯の移植しかないそうです。
というワケで先週からスポーツ障害に強い病院にて、
理学的な治療がはじまりました。
1ヶ月後に再度検査をし、どの程度筋肉でカバーできるかで、
手術するかどうか決まるそうです。
本人的にはちゃっちゃと手術して欲しいのですが…。

と、いうワケでまだまだ片腕ドラゴン決定の高田です。
おはようございます。
関係各所、引き続きご迷惑おかけします。




今回はちょっと長いかもです。
なので、珍しく休日のエントリーなのです。

こんな状態なので、さぞ気分も落ち込んでいる…とお思いでしょ?
いえいえ全然。むしろ逆でとっても明るいです。
と言うのも今回本当に沢山の友人知人が電話やメールで励ましてくれたり、
何かできる事はないかと駆けつけてくれる人もいたりで、
ホントに感謝感謝です。
と、いうワケでこの場を借りてみなさまにちゃんとお礼をせねば!
と思った次第なのです。

ケガした直後から何かと面倒を見てくれたW夫妻。
遠い所、何度もアレコレ家事をしに来てくれたYさん。
洗い物をしたうえ、美味しい「だし」を作り置きしていってくれたK夫妻。


$TASKeのブログ

小分けしたパスタソースやつけものを持ってきてくれたJくんとSちゃん。


$TASKeのブログ

美味しいタイ料理をいつも持ってきてくれるタイ人のKちゃん。


$TASKeのブログ

それから、クルマの整備をしてくれたWくんとH氏。
母のようにありがたい小言をいってくれるMママ。
病院の事で色々相談にのってくれたAちゃん。
仕事の合間にわざわざ見舞いにきてくれたOくん。
落ち込みそうな時、見計らったかのように明るい電話をくれるKちゃん。
忙しい中何度も連絡をくれる20年来の友人Sくん。
数年ぶりに再会し、色々相談に乗ってくれたAくん。
その他にも、電話やメールをくれたり、直接励ましてくれた
Iちゃん、Kくん、Kさん、Nさん、Rさん、Sさん、Sちゃん、Tさん、…



心配してくださったみなさま
本当にありがとうございます。
お心遣いに感謝感激です。




そして、身動きがとれないからこそ逆にハッキリ見えてきたことがあります。
普段疎遠になっていても、こうゆう困った時弱った時、
真っ先に駆けつけてくれる素晴らしい方々がいる一方で、
表面上は親しくしながらも、いざとなると知らん顔する人。
自分に何かして欲しい、なにかもらいたい時だけ近寄ってくる人。
陰口をたたいてる癖に、厚かましく利用しようとする人。
ホントにこうゆう人が多いこと多いこと…。

ここ一年ぐらい何となく感じてはいたのですが、
知らず知らずに負の要素に毒され身も心も疲れ果てちゃってたんです。
まぁワタクシ自身に付けいる隙があるから、
そうゆう人々を近づけたんでしょうけど…反省。

でも、今回ケガをしたお陰で、
その澱のように溜まった負の関係は根こそぎ勝手に離れていき、
大切にしたいもの必要としているものだけが残り、
また新たに集まってきているのが実感できます。
おかげで憑きものが取れたかのように清々しい気分です。

そう思っていると不思議なもので、
つぎつぎに縁ある方々と数年ぶりの再会を果たしたり、
旧友たちとの絆を深めたり、今まで知人だった人と深い付き合いになったり、
その方々を通じて新しい出会いがたくさんあったり、
さらにはその方から紹介でお仕事を頂いたり、と良い事が続いてます。
本当にケガの功名ってこの事かもしれませんねw

自分をとりまくすべてのものに感謝



まずは元気な姿をお見せできるよう治療に専念し、
そして、身近な人が困っている際には、
いつでも駆けつけられる人間になりたい…
と思う今日この頃なのです。





神楽坂Naorai行ってきました

先週末やっと三角巾が取れました。
おかげで電車に乗っても優先席に座れなくなり、
誰かにぶつかられるんじゃないかとビクビクしてる
元片腕ドラゴンの高田です。



で、前々回のエントリーで告知した
小宮山裕介 写真展「Paris」by 神楽坂Naorai
を見に行ってきました。しかも2回!

$TASKeのブログ

シックな店内に額装された写真達は
昔プリントをそのまま見せてもらった時より
格段によかったです。

$TASKeのブログ

$TASKeのブログ

友人であるPHOTOGRAPHERの写真を見ながら、
他の友人達とバカ話や仕事の話をするという、
とってもとっても贅沢な時間を過ごし、
沢山の元気をもらってきました。


ありがと~!


で、狙ってた写真もゲットしてまいりました。
うしし!

$TASKeのブログ

小宮山裕介 写真展「Paris」by 神楽坂Naorai
今月一杯までやってます。
お時間ある方は是非!





↓くわしくはコチラ

小宮山裕介 写真展 「Paris」 at 神楽坂Naorai
月3日(火)から8月31日(火)まで、神楽坂のバー、Naoraiにて
場 所 : Naorai
     新宿区神楽坂6-66 神楽坂宝生堂ビル4F
     TEL:03-5229-8840
営業時間 : 18:00-23:30(L.O.23:00)
定休日 : 日・祝・月




AKB48とコラボ!?


片腕ドラゴンの高田です。
アレコレ書きたい事はたまってるんですが、
なんせ片腕なもんでなかなか思うようにPCを操作できず、
先延ばしになってます。スンマセン。




が!!!




今日、バイク仲間でもあり私同様デザイナーでもあるOから携帯にメールが…。

「AKB48の板野さんとコラボしてます。
  詳しくは中日スポーツで」


と謎めいたメールが…。




え??誰が?




何が何だかわかりませんが、
とりあえず何が起こったのか確かめるべく、
買ってまいりました東京中日スポーツ。

な~~んだこうゆうコトか。
$TASKeのブログ

AKB48って言われてもヲッチャンには誰が誰だか分かりませんが、
ロードレース世界選手権で大活躍中の富沢選手は知ってます。
(普通逆だろ!!ってツッコミはナシの方向でお願いしますw)

実はメールを送って来たOは今、
その富沢選手と組んでアレコレ仕事してるんですよ。
この企画もきっと彼がプロデュースしたんでしょう。
いやぁ~それにしても友人が目立った仕事をしてるのを見ると、
我が事のように嬉しいと同時に「オレもがんばろ!」って気持ちになりますね。
で、その記事をじっくり読んでいると…



ん?アレ?




そこには以前Oに紹介した、
我が弟のように可愛がっている友人カメラマン
寺坂johney!のクレジットが!
$TASKeのブログ





おおぉ~~~!!



ワタクシの知らない所でクリエーターの友人同士がコラボしてくれてました。
いやぁ~コレはたまらなく嬉しいっスね。
嬉しすぎて、肩が痛いのも気にせずついブログ書いちゃいましたw

さ~~て、早くケガ治してがんばろっと!!

蝉は歩くのが得意でない

先日夜中の公園で
趣味の森林浴をしながら一杯やっていたら
足下をもぞもぞやっているのがおりまして
どうせゴキブリかなにかだろうと思いながらも
酒のつまみにのぞいてみたところ
蝉の幼虫でした。

$TASKeのブログ

なかなかお目にかかれないので
どれ、すこし観察してやろうと
腰をかがめて見ていたところ
もう、遅い遅い
スローモーションか、太極拳か。
この調子だと夜明け前に脱皮できる高所に
たどり着くのは到底無理と勝手に判断し
適当な木の幹にひっつけてやりました。

翌朝、蝉の事はすっかり忘れていまして
夜になってそういえば、と木を見てみるが
…いない。脱け殻も、ない…。


子供がきっと脱け殻持ってったんだろうなと
都合のいい解釈より
鳥に捕食されたんじゃ、という懸念の方が…。
自然のものに手を出すのは難しい。

せめてもの罪滅ぼしに
毎晩蚊に血液を提供しています。
これでいいのかなぁ…。
命はめぐるのでしょうか…。

ちなみに蚊に刺されたら、掻かずに
すぐ水で洗い流すと、その後あまり痒くなりません。


おわり

小宮山裕介 写真展 「Paris」 at 神楽坂Naoraiの告知なのです!


本日、病院に診察行く際、
つい愛用のピストCharge Plug Freestylerで行ったら
看護士さんに見つかって叱られました。

あっ、全然懲りてないと方々でお叱りを受けてる
片腕ドラゴンの高田です。



片腕生活も二週間経ち、
その不自由な生活っぷりをアップしようと思ってましたが、
もっと重大な事が!!

公私ともに仲の良い、mobiileの小宮山夫妻。
その旦那の方、ユウスケこと小宮山裕介氏が
本日より31日まで神楽坂Naoraiにて個展なのです。

コレは告知せねば!!



小宮山裕介 写真展 「Paris」 at 神楽坂Naorai

$TASKeのブログ

彼が数年間パリに在住した際に撮り貯めた写真の中から、
数点を厳選して展示してるそうです。

実はコノ写真、
以前にも見せてもらった事あると思うんだけど大好きなんだよね。
FIAT500が大好きってのもあるけど…(苦笑
額装して飾りたいなぁ。
焼増しして譲ってくんないかなぁ~。
頼んでみよっかなぁ。

会場は会員制のお店ですが、
オレの知ってるお店なんで誰かご一緒しませんかぁ?





↓くわしくはコチラ

小宮山裕介 写真展 「Paris」 at 神楽坂Naorai
月3日(火)から8月31日(火)まで、神楽坂のバー、Naoraiにて
場 所 : Naorai
     新宿区神楽坂6-66 神楽坂宝生堂ビル4F
     TEL:03-5229-8840
営業時間 : 18:00-23:30(L.O.23:00)
定休日 : 日・祝・月