[大嘗祭]皇位継承に伴う一世一度の重要祭祀中心的儀式「大嘗宮の儀」が14、15日挙行 | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。

産経ニュース
皇位継承に伴う一世一度の重要祭祀「大嘗祭」の中心的儀式「大嘗宮の儀」が14、15日、皇居・東御苑で挙行されます。

一連の「即位の礼」とは異なり「公的な皇室行事」と位置づけられています

【保存】

 

 

14日から「大嘗宮の儀」 皇居・東御苑で-産経2019.11.12 

 皇位継承に伴う一世一度の重要祭祀(さいし)「大嘗祭(だいじょうさい)」の中心的儀式「大嘗宮(だいじょうきゅう)の儀」が14、15日、皇居・東御苑で挙行される。5月に即位した天皇陛下が初めて執り行う「新嘗祭(にいなめさい)」で、国と国民の安寧や五穀豊穣(ほうじょう)を祈られる。

 大嘗宮の儀は14日夜から翌日未明にかけ、東御苑に建設された大嘗宮の「悠紀殿(ゆきでん)」と「主基殿(すきでん)」を中心に営まれる。陛下が悠紀殿に入り、その年に収穫された米などを神々に供えた後、自らも食される。主基殿でも同様の所作をされる。

 儀式で使われる米は、東日本の「悠紀地方」と西日本の「主基地方」から1カ所ずつ選ぶことになっており、5月に行われた「斎田点定(さいでんてんてい)の儀」で、それぞれ栃木県と京都府に決定。両地方で収穫された新米が10月、大嘗宮に納められた。

 儀式には首相ら三権の長や国会議員、都道府県知事ら700人程度が招待されている。11月16、18日には皇居・宮殿で饗宴(きょうえん)「大饗(だいきょう)の儀」が催され、天皇、皇后両陛下が臨席される。

 大嘗宮の儀は「剣璽等承継(けんじとうしょうけい)の儀」(5月)、「即位礼正殿(せいでん)の儀」(10月)など国事行為として行われた一連の「即位の礼」とは異なり「公的な皇室行事」と位置づけられる。費用は皇室の公的活動費にあたる「宮廷費」が充てられ、総額約27億円の予算を見込む。宮内庁は主要祭殿の規模は維持する一方、敷地面積を前回の約77%に抑制し、経費を削減した。テロ対策などとして前回は非公開だった大嘗宮の建設現場は今回、一般に公開された。

https://www.sankei.com/life/news/191112/lif1911120024-n1.html

 

 

 

NHKニュース@nhk_news·11月8日
天皇陛下は皇居・宮殿で、伊勢神宮に大嘗祭(だいじょうさい)を行うことを伝えるため使者を派遣する儀式に臨まれました。