美容院とケーキとワシントン・ポー | ぴょんばぁの徒然日記

ぴょんばぁの徒然日記

還暦過ぎのばぁさんが出稼ぎから帰ってもあれこれと事件は続く。
怠惰な日常は訪れるのでしょうか

本日は午前11時に美容院の予約。

がんばって午前9時に起きました。

例によって亭主は居間で寝ています。

ふーむ。

気持ちよさそうだなぁ。

炬燵テーブルを蹴とばして斜めにして

のびのび寝てますな。

ぴょんばぁが朝ごはん食べて、

ちょっとのんびりしてる間も、

炬燵ケーブルを蹴とばしながら寝てました。

ぴょんばぁが身支度を始めたら

亭主は目が覚めたらしくて、

洗面所から居間に戻ったら、

炬燵テーブルがまっすぐに戻してあった。

ちょっと笑えた。

 

本日の美容院は白髪染めにメッシュとカット。

なんか、だんだんメッシュが増えて来てて

わりと派手目な頭になっております。

マネージャーと店長はマスクを外していました。

最近はコンビニのマスク率は40%くらいかな。

まぁ暑いせいもあるんだろうけど、

ぴょんばぁもコンビニとかではマスク無しになってます。

でも、スーパーはマスク率が高く、70%くらい。

ぴょんばぁもスーパーに行くときはマスクしますね。

空気を読むぴょんばぁです。

 

以前勤めていた会社で、

派遣社員を入れた事があったんですが、

他の社員からの評判が悪くて、

なんで?と聞いたら、

「空気が読めない」と返事が返ってきた。

当時、「KY:空気が読めない」というのが流行り始めてて

でも、そんなこと派遣を切る理由になるかーー!!と

呆れていたんですが、

よくよく観察していると、

ぴょんばぁが喫煙所に行く時に、

必ずその派遣社員がいて、

壁のもたれて、っていうか、

ほぼ寝そべるくらいに低くもたれて

携帯いじりながら煙草吸ってて、

しかもぴょんばぁが喫煙所を離れる時もまだいた。

こいつ、自席に座ってる時間よりも

携帯いじってる時間の方が長いんじゃないのか?

携帯に夢中になってるから気付かないんだろうけど、

ぴょんばぁが見てるんだよ。

(当時のぴょんばぁは取締役)

空気が読めないは派遣切りの理由にはならんが、

勤務時間中の携帯ゲームは派遣切りの理由になるよね。

ということで、

その人は一か月でお帰りいただいた。

 

 

美容院の後は、ケーキ屋さんへ。

ここはわりと有名なケーキ屋さんなんだけど、

日曜日と第一、第三月曜日が定休日です。

ぴょんばぁの行きつけの車屋さんで車検を受けると、

このケーキ屋さんのロールケーキがもらえるチケットが

プレゼントされるんです。

ぴょんばぁは、その金額分に追加して

ショートケーキにしてもらいます。

で、本日はショートケーキ5個買って、

お支払いは400円ちょっとでした。

ひーーん。どれも美味しそう。

全部食べたい。。。。

 

ケーキを持って亭主実家へ。

お義兄さんは山に行ってて留守だったけど、

お義姉さんと二人でケーキ食べてきた。

お義姉さん、どれがいい?

ぴょんばぁは好きなものばかり買ってきたから

どれでも良いよ。と言いながら

ちゃっかりフルーツケーキを先に取ってしまった。

 

しばらくおしゃべりして、チワワをもふもふ。

チワワ、このあいだ脱臼したんだって。

病院につれていったら、

チワワって脱臼しやすいんだって。

もう治ってたけど、ちょっと怖いので

抱き上げて膝に乗せるのはやめといた。

 

その後、お義姉さんと畑に行って野菜を収穫。

家の裏を上がったところが畑なんだけどさぁ。

そこへ上がる泥道が雨上がりで滑るんだよ。

怖い怖い。

なんだろうね?

足裏というか、足指のグリップ力が違うんだろうか?

お義姉さんは80歳手前なのに、すいすい上るけど、

ぴょんばぁはへっぴり腰。

降りる時も、よちよち歩いておりました。

 

本日の収穫

モロッコ豆、じゃがいも、玉ねぎ、ゴボウ、レタス

 

帰りにコンビニに寄って煙草と夕食を購入。

本当はざるそばを食べたかったんだよね。

でも、ざるそばは売り切れでした。

顔見知りの店員さんに、

「まだ入ってないの?」と聞いたら

あと40分後くらいに入るとのこと。

待つにはちょっと長すぎるな。。。と思って

しかたなく、棚にあったカツカレーを購入。

しまったなぁ。

コンビニじゃなくて、スーパーに行けば良かった。

 

まぁいっか。

たまにはカレーを食べたい。

そろそろカレーを家で作るのはやめた方がいいと思うし。

腐りやすくなるよねーー。

 

 

帰宅して、亭主のベッドのシーツを交換して、

夏用の掛け布団を出したけど、

冬用の掛け布団もまだ残しておいた。

梅雨の間に、寒い日もあるかも。

ぴょんばぁも掛け布団を春秋用から夏用に交換。

ベッドシーツをコインランドリーに持って行って

洗濯と乾燥しようかと思ったけど、

ぴょんばぁは眠くなってしまって、

また今度で良いやーーー。

亭主の冬用の掛け布団を仕舞う時に、

そのカバーも一緒に洗いに行こう。。。と

挫けてしまった。

やれやれ。

 

 

ところで、ぴょんばぁご贔屓の「ワシントン・ポー」シリーズ。

最新作「ボタニストの殺人」の発売日が決定しました。

8月21日だそうです。

すでにAmazonで予約が始まっていました。

さすが人気のクレイブンです。

ぴょんばぁはぽちっとな。。。と予約。

今回は上下巻に分かれるみたいです。

そうよね。。。

前回のグレイラットの殺人、めっちゃ厚かったもの。

 

ご存じない方は是非!

 

 

「ワシントン・ポー」シリーズの

第一巻が「ストーンサークルの殺人」です。

最初はちょっととっつきにくいかもしれませんが、

「ティリー・ブラットジョー」が出てくるまでは我慢してください。

ページを繰る手が止まらなくなります。

 

まぁあれだな。

十二国記の「月の影 影の海」で、楽俊が出てくるまで耐えろ

っていうのと同じかもしれない。

 

おもしろい小説っていうのは、

相棒の魅力によるものが多いよねーー。