久々の海でまったり | ぴょんばぁの徒然日記

ぴょんばぁの徒然日記

還暦過ぎのばぁさんが出稼ぎから帰ってもあれこれと事件は続く。
怠惰な日常は訪れるのでしょうか

あーーー良く寝た。。

と起きたら1時前だった。。。。

寝すぎだよ。

でも良いのです。

今日は亭主が休みなので夕食は午後7時。

時間はあるのです。

それに今日も雨なので、

庭掃除もできません。

毎週日曜日は庭掃除の日って決めてるんだけどさ。

雑草が元気になってくる季節。

防草シートを敷いて砂利を入れた庭ですが、

なんだかたくさん雑草が生えてきております。

なんだよ。

雑草無しは2年で終了かよ。。。

まぁ根が張らないので、抜くのは簡単なんだけど

防草シートに根を張るんだよ。

この防草シート、雑草育成シートの間違いじゃないのか?

 

朝ごはんは、亭主が食べなかった肉豆腐の残り。

ほとんど豆腐は無くてお肉ときのこだけ。

なんなんでしょうね?

野菜のおかずの残りは全部食べるくせに、

肉関係の残りは食べないんだよ。

冷蔵庫に入れているので、油が白く固まってるんで

それで敬遠するんでしょうけど、

レンチンすれば良いじゃんよ。

 

そこまで言って委員会を見て、

お腹も空いてきたし、

久しぶりに海でまったりしようと、おでかけ。

小雨は降ってるけど、そんなに寒くない。

コンビニでカフェオレとベルギーワッフルを買って

海沿いの道へ。

ベルギーワッフル食べて、カフェオレ飲んで

持ってきた日曜版の新聞に載ってるパズルを解きます。

数独と、間違い探しと、漢字クロスワードパズルなんだけど

数独は最近こそやってないものの、

超難解レベルの問題をひたすら解いていた時期があって

お茶の子さいさい。

間違い探しも、コツをつかんでいるのか

悩むことなく、20個の間違いを発見。

漢字クロスワードパズルもすいすいと解いて

ちょっと物足りない。

案外漢字が書けて、自分でもびっくりした。

あんまり難しい漢字は出てこないんだけどね。

 

「海でまったり」が、思いのほか期待はずれ。

いつもの解放感というか、まったり感が無い感じ。

これは東京へ遊びに行って

それなりにストレスが解消されているのでしょうか?

 

自分の心って、案外把握できないよね。

 

 

本日の夕食

豚肉とカブの甘辛焼き

ポテトサラダ

アスパラガスの粒マスタード和え

厚揚げのおろし煮

豆腐とワカメの味噌汁

 

ポテトサラダがあるから、

ちょっと早めに夕食の支度を始めたんですよ。

まずご飯を仕掛けるんだけど、

そりゃ早めにご飯を仕掛けたら、

早めに炊けちゃいますよね。

それにお尻を叩かれる感じで、

ちょっと焦ってしまって

カブの皮むきが甘かった。

カブって、大根と違って厚めに皮を剥くんです。

まぁ気にならない人は気にならないかもだけど、

ぴょんばぁは母親から、

色が変わってるところまで剥けと教わっていました。

しかし、今日買っているカブはちょっと小さすぎて、

厚めに皮を剥いたら小さくなりすぎる。

急いでいたのもあって、ちゃちゃっと剥いたので

ちょっと食感がいまいちのところもありました。

やっぱりカブはねーー

とろっとろにしたいよねーーーー。

 

 

さて。

明日は忙しいですよ。

歯医者と看板屋さんとかかりつけ医に行かなくては。

トイレットペーパーも買わなくちゃ。

実家の納骨堂の石板は、

デザインが終わって、もう業者に送ってあるんだけど、

明日、看板屋さんに行くのは、

ぴょんばぁ夫婦の石板デザインの最終確認です。

今は亡き柴犬太郎の名前を入れたい。。。

犬の足跡のデザインとか入れたいけど、

他の信者さんから、「犬を入れるのか!」とクレーム来そうで

できないなぁ。。。と考えております。

ううう。

太郎のお骨はいまだに家に置いてあるんだよ。

亭主は海に撒くとか言ってたけど、まだやってない。

そのうちやらないとなぁ。

一緒に納骨堂に入れてくれると嬉しいけどなぁ。

 

仏教的には、動物(あえて畜生という)は

往生できないと言われていて、

位牌を作るにも、白木の位牌しか作れません。

人間の場合、死んだ直後は白木の位牌で、

49日を過ぎたら成仏したとして

黒い位牌に換えるんだけど、

畜生は黒い位牌にすることができません。

それもあるから、

ぴょんばぁは太郎の位牌は作らずに

クリスタルガラスにレーザーで

太郎の姿と、生年月日、没年月日を彫ってもらったんです。

 

やれやれ。

着々と終活を進めて行きましょう。

 

と言いつつも、

バレンタインジャンボの当選番号をまだ見ていません。

交換可能日になってから確認するんだーー。

じゃないと、その間わたわたするよね。

などと、まだまだ煩悩に塗れております。